コストコ名物のプルコギビーフ。
1パック1500g~2kg入りと、半端ない迫力の量です。笑
大容量なので、使い切りにはアレンジテクが必要になってきます。
今回は、大容量プルコギビーフのアレンジテク第一弾!
【プルコギピザ】の作り方をご紹介します(^^)/
スポンサーリンク
もくじ
コストコのプルコギビーフとは?
コストコで販売されている「牛肩ロース切り落とし」を、タレで絡めた味付き商品です。
未加熱製品なので、加熱が必須☆彡
焼くだけの、簡単調理が嬉しい♪
お肉を柔らかくするために「パイナップル」を使用し、日本人になじみ深い醤油ベースで甘めのお味です◎
コストコでも、人気の商品☆彡
試食デモも多いです(^^)/
プルコギピザ
プルコギピザ作りのきっかけは、静岡県情報番組「まるごと」。
コストコ特集で、コス子さん出演し、
しかも「コストコ浜松」ロケだったんですよね♪
その番組で、デリカコーナー「5色チーズピザ」と「プルコギビーフ」を使用して、「プルコギピザ」を作っていたんです!!
コストコ番組
それをきっかけに、「プルコギビーフ以外、全部自作で安く作れないか!?」と考えて、今回のレシピをご紹介です(^^)/

プルコギピザのレシピ
<材料>

・ピザ生地 ※以下参照
・チーズ 適量
・ピザソース 適量
・プルコギビーフ 適量
※ピザ生地材料(直径25cm2枚、約4人分)
・強力粉 280g
・バター 15g
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1
・牛乳or豆乳 50ml
・水 130ml
・ドライイースト 小さじ1
スポンサーリンク
<作り方>
ピザ生地は、ホームベーカリーにおまかせ!笑
メーカーにより材料や時間は違いますが、我が家のホームベーカリーは、材料を全部ぶっこんで、ほっとくだけで45分後に生地が完成です♪
生地材料で小さめ(直径25cm)ピザが2枚でき、大食いの我が家4人でも満腹になります(^^)/
プルコギビーフは、事前に加熱しておきます。

生地を、薄くのばします。

チーズが流れ出ないように、端は厚めに☆
ピザソースを塗ります。

我が家は、作り置き冷凍しておいたパスタ用トマトソースを活用☆
ケチャップでも良いし、プルコギビーフを多めにすれば、ソース無しでも◎
加熱したプルコギビーフをのせます。

プルコギ自体が濃い味なので、この位のまばら程度が◎
チーズをのせます。

今回はたまたまあった、コストコの冷凍モッツァレラチーズもトッピング☆彡

普段は、コスパ最高のシュレッドチーズのみです。笑
シュレッドゴーダチーズ
190℃予熱済のオーブンで約15分焼けば完成♪

甘辛醤油のプルコギビーフと、チーズがマッチしておいし~い( *´艸`)☆

☆ポイント☆
プルコギビーフ自体が濃い味なので、ピザソース(ケチャップ)を塗る場合は、ソースもプルコギも、のせ過ぎないように注意(><)/

プルコギをあらかじめ加熱して冷凍しておけば、フライパンもまな板も包丁も一切使わずにできちゃいます◎
子供達もお気に入りの【プルコギピザ】☆彡
ざっと材料費を計算しても、家族満腹で600円程です( *´艸`)
簡単&お安くできるので、ぜひお試しを~(^^)/
野菜も摂りたい方は、ガーデンサラダをつけてもGOOD(^_-)-☆

ガーデンサラダ
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami