スポンサーリンク
もくじ
ホッカイドウ サロベツ プレミアム ミルク
価格:380円(税込) (2018/1時点)
種類別名称:牛乳
商品名:HOKKAIDO SAROBETSU PREMIUM MILK
(ホッカイドウサロベツプレミアムミルク)
無脂乳固形分:8.5%以上
乳脂肪分:3.6%以上
原材料名:生乳100%
殺菌:130℃2秒間
内容量1000ml
賞味期限:商品上部に記載
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造所所在地:北海道天塩群豊富町字上サロベツ1184番地
製造者:株式会社豊富牛乳公社
販売者:日本ギリシャヨーグルト株式会社
さすがコストコ、牛乳も2本セット売りです!!笑
ちょっと面白い!?豆知識
北海道の北端に位置する、サロベツ高原で飼育された乳牛の牛乳です。
土地の広さ、一頭当たり約3000坪!!
それだけ広い所にいれば、ストレスフリーでのびのび過ごせて、より美味しい牛乳になりそうですよね。
北海道の冬は、雪のため牛も牛舎にばかりいそうなイメージですが・・・
実は、乳牛は暑さより寒さに強い動物だそう。
こちらの乳牛達は、冬でも広々とした土地で、気持ちよさそうに雪の上で日光浴しているんです。
パッケージにある乳脂肪分・無脂乳固形分 年間変動グラフを見てみると
11月~1月頃が一番、濃厚な美味しさを味わえる期間でした。
表を見ると、夏はさっぱりとしてるのかな?
季節で、味の違いを比べてみるのも楽しいかもしれません(^^)
味は???
はっきり言います。
おいしい~(*´▽`*)♪
濃厚なのに、口にずっと残るようなクセはなく、後味はさっぱりしている印象。
牛乳は、さっぱりしているか、濃厚だと牛乳くさいというか後味が残るか、の二種類だと思っていたのですが、この牛乳は双方の良さを合わせもつ感じ。
レンジで温めただけのホットミルクにしても、飲んだのですが、これまた冷たい時よりも甘さが倍増して美味しいんです( *´艸`)☆
ただ、温めると牛乳の脂肪成分も温まるせいか、若干サラっとした味になります。
この牛乳の良さである濃厚さを味わいたい場合は、ぜひ冷たいままがおすすめです。
旦那は、冷ミルク派。子供は、ホットミルク派。
私は気分によって変える、良いとこどり派。と、好みが分かれました。笑
乳脂肪分・無脂乳固形分 年間変動グラフでも、今が一番濃厚な時期です。
季節の違いを味わうためにも、ぜひ今の時期にお試ししてみて下さい(^^)
ちなみに、コストコで購入した有名巨大「ティラミス」とこの牛乳。
最高の組み合わせです♪笑
スポンサーリンク
味は◎でも、1Lが2本も使いきれるかしら
・・・という方もいますよね((^^;
12月16日にコストコで購入し、店頭に並んでいたのは賞味期限が18or19日のもの。
入荷状況によって違いはあると思いますが、購入日を含めて3・4日で使いきれるかを考えないとですね。
※追記:日によって、期限が1週間程の時もありました◎
我が家は、普段あまり牛乳を飲まないので、少しでも日の長い19日のものを選び購入。笑
美味しくて結構飲みましたが、賞味期限あと1日で残量1Lです。笑
これだけ濃厚で美味しい牛乳ですので、シチューやグラタン、パスタ、ポタージュやクラムチャウダーなど、牛乳大量消費のレシピで作ると美味しそう◎
牛乳に入れるだけでヨーグルトが作れる種菌などを使って、最終的にヨーグルトにすればさらに日持ちするのでおすすめです♪
濃厚な牛乳が、二本で297円(一本あたり約149円)なので、コスパ良しのおすすめ商品です◎
※追記:今回は期限が短いため、297円に値引きされていたようです。通常価格は2本380円、賞味期限も最長1週間程のものが売られていました。