毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。
コストコで人気のバラエティベーグル。
常時、4~5種類店頭に並んでいるので、どの味を選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
正直、私も迷ってしまったので、この度
6種類、同時購入!笑

各味を比較しながら、レポートしていきたいと思います。
今回は
コストコ チーズ ベーグル
をレビューします☆
結論だけさきにまとめると、ポイントは以下の通り。
- チーズ風味&香ばしさが美味しい◎
- トースター温めがおすすめ☆
- アレンジはおかず系で
- 最重量味でコスパ◎
本文では、より詳細にコストコのチーズベーグルを掘り下げていきます☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ チーズベーグル

通常価格:680円(2020/1月時点)
※2袋価格なので、1袋実質340円
購入価格:580円(メルマガ割引100円OFF時)
コストコ チーズベーグルのサイズ
6個のベーグルが、タワー状に積み上がっています。


他味のベーグルと同じく、1袋に同じ味が6個入っています。
チーズベーグル全計測はこちら☆

だいたい125g前後。
今まで調べたベーグルの中でも、均等さが際立ちます◎
総量は…
ダダーン!!

全部で754g!!
コストコベーグルは、全味が迫力ありですが…
チーズベーグル、実は1番、量が多いんです!!

他4味は、650~670g表示。
チーズベーグルは、チョコベーグルと並び、最重量の680g!!
さらに今回、ラベル表示より多めの754gです( *´艸`)笑
1個あたりの大きさは、こちら☆

重さは味によって違いますが、見ためのベーグルサイズは味が変わってもほぼ同じです。
スポンサーリンク
コストコ チーズベーグルのお味は??
いただきま~す♪

チーズ感が良いですね(^^)/
表記が「ナチュラルチーズ」のみで、詳細不明ですが、クセのあるチーズではありません◎
チーズは表面にだけかかっており、生地内部に練り込みはなし。

カット面からも伝わると思いますが、チーズのトッピングはそこまで厚くありません。
ですが、底面にもチーズが落ちていて、美味しそう( *´艸`)◎

生地は、プレーンと同じように感じました。
↓プレーンベーグルとチーズベーグルの写真比較↓

生地の見た目も、ほぼ変わりません☆
原材料を比較すると、ベーグル部分は使用原材料も順列も同じだったので、ベースはプレーンベーグルかと★
プレーンベーグルに、チーズの風味と香ばしさがプラスされています◎
チーズだけでなくオリーブ油も追加されているため、深みが増す分、少々ベタつき感はありますね。

↑写真は、温めなしの状態ですが、チーズには元々こんがりと焼き目がついています^^
やはりチーズベーグルも、温めた方が断然美味しいです◎
レンジ温めでも良いですが、チーズベーグルでオススメしたいのが
トースター♪
表面チーズがカリっとなって、香ばしさ&美味しさUPです(^^)/


チーズベーグルの美味しい食べ方アレンジ
ベースがプレーン味で、チーズトッピングがある状態なので、おかず系アレンジがピッタリです◎
そのまま食べても美味しいですが、少し具材をプラスすると豪華に☆
生ハム

ちょっと豪華なベーグルになりますね♪
ロースハム

チーズ×ハムは、王道の組み合わせ♪
他、プレーンタイプでアレンジした様な、卵、ツナなども合います◎ 毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。 コストコで販売されている、バラエ ... 続きを見る

コストコ プレーンベーグル♪シンプルな素材を楽しむ味
チーズベーグルの冷凍方法
冷凍する場合、具材をサンドアレンジ前提の場合、あらかじめスライス後に冷凍すると便利です◎

冷凍状態だとカットが少々硬いですし、温めるとフニャってカット時にボロボロになりやすいです。
横スライスは、常温状態でしておくのが、スムーズ(^^)/

冷凍する際は、下の写真のように、カット面にラップを挟んでおくと、解凍時に便利です。

そのまま1個ずつラップで包み、その後、ジップロックに入れて冷凍しましょう。
サンドせずにそのまま食べたい場合は、縦半分カットで冷凍してもOKです◎

そのまま食べるのに横スライスに半分だと、上下でチーズ量に差がありすぎですしね((^^;
コストコベーグルの冷凍・解凍方法まとめ 毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。 コストコで人気のバラエティベーグ ... 続きを見る

コストコ ベーグルの冷凍方法を大検証!解凍方法・賞味期限もご紹介☆
コストコ チーズベーグルのまとめ
コストコのチーズベーグルのポイントをまとめると、以下の通りです。
- チーズ風味&香ばしさが美味しい◎
- トースター温めがおすすめ☆
- アレンジはおかず系で
- 最重量味でコスパ◎
プレーン生地にチーズがプラスされ、風味や香ばしさがUP♪
内容量もチョコレートチップベーグルと同じく、最重量フレーバーです◎
プレーンベーグルにチーズを足すなら、すでにトッピングされた【チーズベーグル】を買った方が、重量も含めてお買い得♪笑
ただ、プレーンベーグルはおかず系もデザート系もアレンジ可能で、ヘルシーさもあるんですよね。
そこが迷い所です。
チーズ好きさんに、おすすめなお得感あるベーグルでした◎

スポンサーリンク
コストコ チーズベーグルの原材料・カロリー

コストコのチーズベーグルには、カロリー表記がありません。
この製品のコラボ会社「EINSTEIN・BROS・BAGELS」HPも調べてみたのですが、掲載がなく…
ただ、「EINSTEIN・BROS・BAGELS」HPに、プレーンベーグルのカロリーは270kcalと載っていました。
原材料の比較から、プレーンベーグルの上にチーズのトッピング&オリーブオイルなどが追加されていると思われます。
おおよそですが、
プレーンベーグル270kcal+チーズ(5g)17kcal
=約290kcal以上
あるのではないかと思います。
ただ、HPに掲載されていたプレーンベーグル1個は106gで、コストコより小ぶりサイズです。
原材料が全く同じかも不明なので、あくまで目安として、ご参照下さい。
コストコベーグルまとめ 毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。 コストコで販売しているベーグル。 ... 続きを見る

コストコのベーグルを徹底解明!
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costcohamami