Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコのスイーツコーナーに新商品
パイナップルタルト
が登場しました!
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- パイナップルのほんのり酸味と食感が良い
- 全体的に甘さはしっかりめ
- ザクザク食感のタルトはフランス製造
本文では、切り方のコツや冷凍保存方法、カロリーなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ パイナップルタルト

パイナップルタルト / 1998円(税込)
2022年9月に登場した新商品です。
コストコのタルトシリーズ

コストコの店舗製造タルトには、今まで以下のような種類がありました。
-

コストコのアップルタルトは酸味のあるライト系スイーツ♪
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコに新商 ...
続きを見る
-

コストコのピーチ&チェリータルトは甘みと酸味が美味しい♪
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 8月上旬、コス ...
続きを見る
-

コストコのペアキャラメルタルトは甘さとほろ苦さが◎冷凍も可能
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコのスイ ...
続きを見る
全体的に、タルト生地に詰まっているベースはカスタードミックスとプリンの中間のようなフィリングが多いです。
厚さもライトなタイプが多い印象です。
たまに、ババロアなど他のフィリングを使用した厚めのタルトも登場します。
-

コストコの洋ナシタルトをレビュー♪カロリーや冷凍方法も検証
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 夏の終わり、ス ...
続きを見る
-

コストコ ハロウィン限定!?パンプキンプリンタルト♪
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 2020年ハロ ...
続きを見る
-

コストコのチョコココタルト♪チョコ好きにおすすめのどっしり味
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 2020年6月 ...
続きを見る
コストコのパイナップルタルトの特徴

直径28cmの、コストコらしいインパクトのあるサイズ感です。
総重量は1164g。笑

フィリングは、今までのタルトに多いカスタードミックスとプリンの中間のようなタイプでした。
フランス製造のザクザク食感のタルト生地にフィリングを敷き詰め、パイナップルとホワイトホイップをトッピング♪
表面にはナパージュが塗られています。
断面はこちら☆

厚さは2cmほどのライトなタイプですね。
スポンサーリンク
コストコのパイナップルタルトの味

パイナップルは、缶詰によくあるようなかなり柔らかめを想像していましたが、サクッとした繊維のある食感でした。
生のパイナップルを焼いたような食感です♪

個人的に、このパイナップルの食感が好みでした◎
パイナップル自体は、甘さがメインですがほんのり酸味も感じます。
タルト生地は、私好みのザクザク食感♪

(ザクザク食感は、時間の経過で湿気を帯びる印象です)
カスタードクリームミックスやホワイトクリーム、そしてタルト生地もしっかりとした甘さがあります。
たま~にやってくる、パイナップルのほんのり酸味が良いですね☆
しかし、全体的には甘さが強めなので、夫には少々甘すぎたようです((^^;
私的には、量を調整すれば美味しいレベルの甘さでした(^^)/
子ども達には、パイナップルの酸味がほんのりだったこともあり好評でした◎
スポンサーリンク
コストコのパイナップルタルトの切り方

今回のタルトは、土台がそこまでゆるくないので、冷蔵庫で冷やしてあればキレイに切れます◎
わが家では、1カットでクリームが1部分のるように8等分にカットしました☆
少しずつ食べたい場合は、16等分やバータイプに切っても良いと思います。
コストコのパイナップルタルトのカロリー

カロリーは100gあたり208kcalです。
総重量は実測で1164gあったので、総カロリーは…
2421kcal でした!

下の写真の量146g(約8等分)で、カロリーは304kcalになります。

生クリームたっぷりのケーキシリーズよりは、やさしめカロリーかな?笑
※商品により重さが前後するためカロリーも変わります。目安としてご参照下さい。
スポンサーリンク
コストコのパイナップルタルトの冷凍保存方法

解凍するとタルト部分はやわらかくなりますが、全体的な味は大きく変わらず◎
1カットずつラップ+ジッパー付き袋に入れて冷凍しましょう。
すぐに食べる分は、蓋付きの容器でも大丈夫です。
解凍する際は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍すればOKです。
冷凍のまま、アイスケーキとして食べても美味しかったですよ~♪
コストコのパイナップルタルトのコスパは?

直径は約28cm、重さは1kgほどあって価格は税込1998円。
下の写真の量、8等分の1カットで約250円です。

パイナップルの食感にプチリッチさを感じるので、個人的にはお手頃な価格だと思います。
スポンサーリンク
コストコのパイナップルタルトの総合評価
パイナップルタルトのポイントをまとめると、以下の通りです。
- パイナップルのほんのり酸味と食感が良い
- 全体的に甘さはしっかりめ
- ザクザク食感のタルトはフランス製造
パイナップルのほんのり酸味はありますが、全体的には甘めのタルトです。
酸味より甘みの方が強い点は、把握しておきたいかなと思います。
でも、生クリームたっぷりのケーキよりはくどくなりにくく、量を調整すれば食べやすいと思います。

パイナップルとタルトの食感も◎
品質に対しては、なかなかのコスパだと思います。
コストコの今までのタルトのベース味がお好きな方、甘みのあるパイナップルケーキがお好きな方におすすめです☆
店舗の方が断然安いのであまり推せませんが…
『コストコへ行けないけどどうしても食べたい!』という方は、楽天市場でも取り扱いがあります。
|
価格
1998円(税込)/1850円(税抜)
商品番号
93534
サイズ・容量
ラベルには「1P」の表記ですが、直径約28cm・厚さ2cm、実質1164gありました。
パック外観のサイズ は 約33.5×33.5×6.5cm、容器重さ:164g(上蓋:65g/下:75g/アルミ:24g)
通常のタルトシリーズと同じ容器サイズです。
冷蔵庫の空きスペースを確保しておきましょう。
消費期限・賞味期限
購入品は、購入日含め4日間ありました。
原材料







