Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの丸型ピザに、新商品
バンビーノピザ
が登場しました!
購入したのでレポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- トマトソース、ツナとコーンの王道味
- 価格・内容量はレギュラー味とほぼ同じ
本文では、具材の解体による詳細のコスパ分析や、冷凍方法、アレンジなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ バンビーノピザ
バンビーノピザ / 税込1680円(2022年5月時点)
2022年5月の新商品です。
コストコのピザ事情
本品は、冷蔵のデリカコーナーにある未加熱の「丸型ピザ」シリーズです。
丸型ピザのレギュラー味は、以下の3種類を販売している店舗が多いです。
ベースはこの3種類ですが、タイミングで新商品と入れ替わります。
本品が登場するまでは、シーフードピザと入れ替わりで「テリヤキチキンピザ」を販売していました。
今回の「バンビーノピザ」は、「テリヤキチキンピザ」と入れ替わりで登場です。
コストコのバンビーノピザの特徴
店頭の説明文はこちら☆
ごろっとしたツナにシャキっと甘いコーンがたっぷり!
とろけたチーズとピザソースが絡み合わさり、子どもも大人も大満足のピザです。
そもそも「バンビーノ」って何⁉ということで、調べてみました。
バンビーノピザとは?
コストコのバンビーノピザには、以下の具材が使用されていました。
- ナチュラルチーズ
- ツナ
- コーン
- 玉ねぎ
- パプリカ
- パセリ
「バンビーノピザ」の特徴でもある、ツナやコーンを使用。
お子さんも食べやすい具材となっていますが、コストコ品はハチミツを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないよう注意書きがありました。
また、バンビーノピザはホワイトソースがベースの場合もあるようですが、本品のベースはトマトソース。
そしてチーズは最低でも3種類は使用しているようです。
あと、前作の「テリヤキチキンピザ」同様に、今回もピザクラストに「アメリカ製造」の記載がありました。

スポンサーリンク
コストコのバンビーノピザの味
味は、ツナとコーン、トマトソースの想像できるとってもベーシックな味わいです。
ツナは水煮のようで、特に濃い味付けはされていません。
特有の風味や辛さもなく、食べやすい安定感のある味です。
生地もチーズも今までの丸型ピザと同じ感じです◎

特にわが家の下の子(6歳)が、「今までの中で一番好き!」と申しておりました(^^)
コストコのバンビーノピザのアレンジ方法
味変できるか、アレンジ実験をしてみました☆笑
マヨネーズアレンジ
ツナ×マヨは合う予感しかなかったのですが…
意外とマヨネーズの味がかなり強めに出てしまいました。
ピザの味を楽しみたい場合は、マヨネーズの量を少しにするなど調整が必要な印象です。
マヨ好きの上の子(10歳)にお気に入りのアレンジでした。
マスタードアレンジ
コレも合わないわけないよな~と思いきや、結構マスタードの味が全面的に出てしまいました。笑
マヨネーズと同じく、ピザの味を楽しみたい場合はマスタードの量に注意です。
大人が味変に少し足すのは良いかも☆
羊名人アレンジ
コストコで購入した「羊名人」という調味料をトッピングしてみました。
-
コストコの羊名人はふりかけるだけで味変!アレンジレシピも紹介
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコで新し ...
続きを見る
意外にこれが一番合うアレンジでした!
羊名人は、クミン入りの少しだけピリ辛な調味料です。
量を調整すれば上の子も一緒に楽しめました♪
大容量のピザなので、アレンジで味変をすると楽しみながら消費できるかなと思います☆
スポンサーリンク
コストコのバンビーノピザの切り方
丸型ピザは直39cmほどあるビッグサイズ。
一般的なオーブンでは、ホールごと焼くのは難しいと思います。
わが家では、丸型ピザは以下のようにカットしています。
すぐに食べる半分は三角カット、もう半分は保存スペースにロスが少ない四角カットにしています。
-
コストコ丸型ピザのおすすめ切り方♪焼き方と保存方法もチェック
先日、コストコのデリカコーナー「丸型ピザ」を全種買いした企画(笑) その時のレビューはこちら ⇒パンチェッタ ⇒5色チー ...
続きを見る
4人家族のわが家では、1食分で1ホールの2/3ほど消費し、残りは冷凍しました☆
コストコのバンビーノピザの焼き方
本品は未加熱品で、食べる前に必ず焼く必要があります。
調理方法は200℃のオーブンで約15分。
高機能のトースターなら良いかもしれませんが、個人的には全体がしっかりと焼けるオーブン焼きがおすすめです。
※オーブンの機種により強さが違うので、最初は短めで焼き時間を調整して下さい。
コストコのバンビーノピザのコスパ検証
本品は、他種類と同じく直径39cmサイズです。
ピザ自体の実測量も1513gで、他のレギューラー味とほぼ同量・同額です。
単価としては、以下の写真の量で約140円になります。(約12等分の1カット126g)
今はスーパーでも安いピザが売っているので、コストコの圧勝とは言い切れませんが…
1食に2~3カット食べても280~420円ほどなので、お手頃価格だと思います。
大手宅配ピザの価格と比較すると、同等サイズで本品は半額ほど◎
宅配ピザの半額セール時であれば良い勝負か、ややコストコの方がお得な感じでした。
また、コストコの丸型ピザシリーズの中では、内容量・価格ともにレギュラー味と同じくらいです。
ちなみに、前作テリヤキチキンピザは他種類と同額なのに約300g内容量が多かったので、かなりお得な商品でした◎
-
コストコ丸型テリヤキチキンピザ♪和洋折衷の濃い味でアレンジ可
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコデリカ ...
続きを見る

※↑誰得な情報(笑)
スポンサーリンク
コストコのバンビーノピザの冷凍方法
冷凍方法は、1カットずつラップで包んでジッパー付き袋に入れればOKです。
解凍方法は、冷蔵庫に移して自然解凍させましょう。
解凍後、袋とラップを外して通常通りオーブン200℃で15分焼けば完成♪
冷凍状態のままオーブンで焼くと、表面は焦げて中が冷たく生焼けの場合が多いです(><)
オーブンで焼く前に、しっかりと解凍しましょう。
手早く食べたい場合は、レンジで軽く解凍してからオーブンで焼いても大丈夫です。
コストコのバンビーノピザのカロリー
100gあたりのカロリーは222kcal。
ピザ1ホールは実質1513gなので、総カロリーは約3359kcal!
以下の写真の量で126g、約280kcalになります。(約12等分の1カット)
ピザのカロリーとしては、低すぎず高すぎずという感じかな?
※1箱の内容量や具材の割合によっても多少前後しますので、目安としてご参考にして下さい。
スポンサーリンク
コストコのバンビーノピザのまとめ
コストコのバンビーノピザのポイントをまとめると、以下の通りです。
- トマトソース、ツナとコーンの王道味
- 価格・内容量はレギュラー味とほぼ同じ
トマトソースベースで、ツナやコーンなどの具材で、お子さんも食べやすいピザです。
『驚きの味!初めての味!』という感じはありませんが、安定感のある万人ウケの味だと思います。
お子さんがいるパーティーや、ベーシックなピザを食べたい方におすすめです(^^)/
店舗の方が断然安いのであまり推せませんが…
『コストコへ行けないけどどうしても食べたい!』という方は、楽天市場でも取り扱いがあります。
|
価格
1680円(税込)/1556円(税抜)
サイズ・容量
実測値:1513g
外箱サイズ: 41.5cm × 41.5cm × 4.5cm。
冷蔵庫の大きさによっては、1箱そのままは入らない可能性もあります。
わが家は、箱の底を浮かせて、ドアポケットの商品を整理してなんとか入る感じです。
箱の重さ(中敷き含む):314g(外箱229g / 中のボール紙85g)
商品番号
96775
消費期限・賞味期限
加工日含め3日間