Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコデリカの丸型ピザシリーズに、新商品
テリヤキチキンピザ
が登場しました!
購入したのでレポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- トマトソースベース&チキンにはテリヤキソース
- 和洋折衷の濃い味
- 具材たっぷりだけど他味と同額でお得◎
本文では、具材の解体による詳細のコスパ分析や、切り方、焼き方、冷凍方法などもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコのテリヤキチキンピザ
丸型ピザ テリヤキチキンピザ/税込1580円(2022年3月時点)
⇒2022年3月16日から税込1680円へ値上げ予定
2022年2月のデリカコーナーの新商品です。
コストコのピザ事情
本品は、デリカコーナーにある未加熱の「丸型ピザ」シリーズです。
丸型ピザの通年品は、以下の3種類を販売している店舗が多いです。
ベースはこの3種類ですが、タイミングで新商品と入れ替わります。
今回は、シーフードピザと入れ替わっている店舗が多いようです。
コストコのテリヤキチキンピザの特徴
ピザの具材は、以下のものを使用していました。
- ナチュラルチーズ
- 蒸し鶏
- ブロッコリー
- コーン
- 赤玉ねぎ
- 赤パプリカ
メインとなる具材は、商品名にある「チキン」の通りで「蒸し鶏」☆
蒸し鶏にはテリヤキソースがかかっています。
ピザ生地のベースもテリヤキソースかと思いきや、ベースのソースはトマトでした。

あと、チーズがさり気なく三種類入っています。(白・黄・細)
また、今回はピザクラストに「アメリカ製造」の記載がありました。
他味のピザクラストと違うのかな?
スポンサーリンク
コストコのテリヤキチキンピザの味
味は、テリヤキソースのしっかりと濃いめの味がメインで、よく味わうとほんのりベースのトマトソースの酸味があります。
テリヤキソースはチキンだけにたっぷりついていましたが、焼くことで全体に広がります。
メインの味は、テリヤキソース味ですね。
蒸し鶏はたぶん胸肉で、チキンサラダのような感じでパサつきもなく食べやすいです◎
ブロッコリーやコーン、赤玉ねぎ、パプリカなど野菜具材のシャキシャキ食感も良いです!
ピザクラスト(生地)は、特にクセもなく一般的な味でソースと馴染んでいます。
今作からピザ生地に「アメリカ製造」の表記が追記されましたが、今までと比べて大きく味が違うこともないかな?
でも、パン粉の表記がなくなった関係もあるのか、生地底面のサクっと感は今までの生地の方があったような気がします。
あと、チーズが3種類入っているためか、ふっと感じるチーズの味も美味しかったです◎
私だけでなく、夫&子ども達にも好評の味でした(^^)/
唐辛子系の辛さもないので、家族みんなで楽しめると思います。
ただ、わりとテリヤキソースの味の濃さが出ているので、レタスなどと一緒に食べたくなる感じです。
テリヤキソースの量は、発売時期や店舗・タイミングによっも個体差がありそうです。
もし『ちょっと濃すぎるかな?』と感じた場合は、以下でご紹介のアレンジをお試し下さい(*^^*)
コストコのテリヤキチキンピザのアレンジ方法
アレンジして、お好みの味の濃さに調節も可能です。
量もあるので味変しつつ楽しみましょう(^^)/
おもちピザアレンジ
カットしたおもちをピザにのせてオーブンで焼き、刻み海苔をトッピングしました☆
ベースがトマトソースなので合うか心配でしたが、テリヤキソース味も濃いので相性は◎
家族にも好評でした♪
ポテトサラダのせアレンジ
焼き済ピザに、ポテトサラダ(ゆで卵入)をのせました。
マヨネーズ×テリヤキソースの相性が良いので、マッチしていましたよ~(^^)/
てりたまピザアレンジ
焼き済ピザに、ゆで卵のスライスとマヨネーズをトッピングしました☆
卵とマヨネーズ効果で、濃さが和らぎます。
アレンジで味変を楽しみつつ、美味しく食べきりましょう。
スポンサーリンク
コストコのテリヤキチキンピザの切り方
丸型ピザは直径40cmほどあるビッグサイズ。
一般的なオーブンでは、1枚のホールごと焼くのは難しいと思います。
わが家では、丸型ピザは以下のようにカットしています。
すぐに食べる半分は三角カット、もう半分は保存スペースにロスが少ない四角カットにしています。
-
コストコ丸型ピザのおすすめ切り方♪焼き方と保存方法もチェック
先日、コストコのデリカコーナー「丸型ピザ」を全種買いした企画(笑) その時のレビューはこちら ⇒パンチェッタ ⇒5色チー ...
続きを見る
8等分の1カットサイズは、子ども達(9歳5歳)の一食分でちょうど良かったです◎
(たくさん食べるタイプの子ども達です:笑)
大人は、サラダやスープのサイドメニューをつければ8等分の1カットで一食分にちょうど良かったです。
コストコのテリヤキチキンピザの焼き方
本品は未加熱品なので、食べる前に必ず焼く必要があります。
調理方法は200℃のオーブンで約15分。
高機能なトースターなら良いかもしれませんが、個人的には全体がしっかりと焼けるオーブン焼きがおすすめです。
今回の味は、焼くとテリヤキソースや野菜の影響か水気がでやすいです。
下に敷くオーブンペーパーは、水分を受けれるように大きめサイズがおすすめです。
※オーブンの機種により強さが違うので、最初は短めで焼き時間を調整して下さい。
スポンサーリンク
コストコのテリヤキチキンピザのコスパ検証
本品は、コストコの他の丸型ピザの種類と同じく直径40cmサイズです。
しかし、ピザ自体の実測量は1877gで、他の種類と比べてずっしりと重いのに価格は同額◎

単価としては、以下の写真の量で約198円になります。(約8等分の1カット235g)
※2022年3月16日から1680円へ値上げ発表があったので、現在は210円換算になります。
今はスーパーでも安いピザが売っているので、コストコの圧勝とは言い切れませんが…
この量で200円前後は嬉しいですね☆
外食や大手宅配ピザの価格と比較すると、お得だと思います。
また、コストコの丸型ピザシリーズの中では、具材の量・全体の重さを考慮してお得度は高い方だと思います!
コストコのテリヤキチキンピザの冷凍方法
冷凍方法は、食べやすい大きさに切り、1カットずつラップで包んでジッパー付き袋に入れればOK!

解凍方法は、冷蔵庫に移して自然解凍させましょう。
その後、袋とラップを外して通常通りオーブン200℃で15分焼けばOKです。
冷凍状態のままオーブンで焼くと、表面は焦げて中が冷たいままの場合が多いです(><)
オーブンで焼く前に、しっかりと解凍しましょう。
時短したい場合は、レンジで軽く解凍してからオーブンで焼いても大丈夫です。
スポンサーリンク
コストコのテリヤキチキンピザのカロリー
100gあたりのカロリーは187kcal。
ピザ1ホールは実質1877gなので、総カロリーは約3510kcal!
以下の写真の量で235g、約440kcalになります。(約8等分の1カット)
通常販売の3種類は、100gあたりのカロリーは200kcalを超えてくるので、本品は若干控えめ?
でも、実測の内容量が本品は400~600gほど多いので、総合的には低カロリーと言うわけではなさそうです。
※1箱の内容量や具材の割合によっても多少前後しますので、目安としてご参考にして下さい。
コストコのテリヤキチキンピザのまとめ
コストコのテリヤキチキンピザのポイントをまとめると、以下の通りです。
- トマトソースベース&チキンにはテリヤキソース
- 和洋折衷の濃い味
- 具材たっぷりだけど他味と同額でお得◎
テリヤキソースのなかに、よく味わうと若干トマトソースの酸味も感じる和洋折衷テイスト♪
でも意識しないとメインはテリヤキソースの味なので、万人ウケしやすいタイプだと思います。
食べ応えのあるたっぷり具材と重量で、他種類に比べお得感もあり◎

タイミングによりソースの濃さに強弱がありそうですが、濃かった場合はアレンジ駆使で美味しく食べられると思います。
テリヤキ味のピザがお好きな方におすすめです(^^)/
※人気なのか原材料の関係か、タイミングでは販売していない場合も(><)
期間限定や割引になる可能性もあるので、読みが難しいですが…
気になる方は、コストコでチェックしてみてくださいね(*^-^*)
スポンサーリンク
価格
1580円(税込)/1463円(税抜)
※2022年3月16日に税込1680円へ値上げ予定。
サイズ・容量
実測値:1877g
外箱サイズ: 41.5cm × 41.5cm × 4.5cm。
冷蔵庫の大きさによっては、1箱そのままは入らない可能性もあります。
わが家は、箱の底を浮かせて、ドアポケットの商品を整理してなんとか入りました。
箱の重さ(中敷き含む):314g(外箱229g / 中のボール紙85g)
商品番号
96730
消費期限・賞味期限
加工日含め3日間