Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの大人気商品、リンツに新商品が登場しました!
リンツリンドール ピンクアソート
購入してきたので、早速レポします♪
結論だけ知りたい方に、ポイントだけお伝えすると以下の通りです。
- 新味2種類は個性的
- コストコ限定商品
- 他アソートより100円アップ
本文では、他のリンツ商品との価格比や口コミもご紹介しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコのリンツ ピンクアソート
リンツ リンドール ピンクアソート / 1898円 (税込・2021年12月時点)
2021年12月の新商品です☆
ピンク色の箱なので、販売歴のある「ストロベリー&クリーム」と似ていますが、本品はアソートタイプの別物です。
コストコでも大人気のリンツ
リンツは、1845年創業のスイス老舗のチョコレートブランドです。

リンツのチョコが失敗から生まれたという、マニアな誕生秘話はこちら☆笑
-
コストコはリンツ リンドール アソート チョコが激安!原産国も徹底解明
コストコの大人気チョコレートの一つリンツ リンドール。 中でも、様々な種類が入ったアソートパックは、毎年の発売を心待ちに ...
続きを見る
コストコのリンツ商品と言えば、丸型で口どけの良いフィリング入りの「リンドール」タイプ☆
コストコのリンツ リンドールシリーズには、以下の商品があります。
アソートで1番先に販売された味☆
-
コストコはリンツ リンドール アソート チョコが激安!原産国も徹底解明
コストコの大人気チョコレートの一つリンツ リンドール。 中でも、様々な種類が入ったアソートパックは、毎年の発売を心待ちに ...
続きを見る
2020年10月に登場☆コストコ限定品。
-
コストコ【新商品】リンツ シルバーアソート♪違いや味をレビュー
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 夏の終わり頃か ...
続きを見る
2018年9月に登場☆ホワイト×ストロベリー♪
-
リンツのリンドール ストロベリーはコストコが最安値!?本当においしいか検証☆
コストコでは、続々とチョコレートが入荷しています。 他倉庫店で、リンツ リンドールの「抹茶」と「ストロベリー」が入荷した ...
続きを見る
2018年9月登場のリンドール初「ジャパンフレーバー」。限られた数カ国のみで販売がスタート☆
-
リンツ抹茶は初の〇〇!?コストコなら激安♪
リンツ リンドールの抹茶味。 現在のコストコでは、売り切れている店舗がほとんどだと思います(><) 再販された時に向けて ...
続きを見る
ほか、リンツのミルク味が単体で入った商品もあります。
比較的よく販売しているのは、ゴールド&シルバーのアソートとミルク単体の赤箱の3商品です。
抹茶とストロベリーは、その年た~まに登場するレア商品です☆

リンツのピンクアソートはコストコ限定品⁉
パッケージに「Limited Edition」とあるように、今回登場したピンクアソートはコストコ限定商品です。
※店内値札・コストコ公式通販の商品説明情報で確認
でも、今回入っている4種類は他のお店でもそれぞれ購入が可能です。
味自体がコストコ限定ではなく、この4種類の組み合わせがコストコ限定という意味のようです☆
スポンサーリンク
コストコのリンツ ピンクアソートの味
各味を簡単にご紹介しますね☆
ミルク
リンツ公式店のフレーバーランキングで1位獲得歴のある人気フレーバー。
ゴールド・シルバーの両アソートにも入っていますし、単体でも赤箱のパッケージで販売しています。
王道のリンツ リンドールの味を楽しめる、ミルクチョコです♪
ホワイト
ホワイトチョコ好きにはたまらない、ミルキーなフレーバー☆
こちらはゴールドアソートにも入っている味です。
ソルテッドキャラメル
今回、新登場の味☆
メインの味はチョコですが、ふんわりとしたキャラメル風味と塩味がプラスされています。
ジャリっとした「塩の粒」が入っているため、その部分はかなり強めの塩気を感じます。
「塩キャラメル」ではなく、「キャラメル風味」+「塩の粒」という味わいでした☆
塩の塩分がチョコの甘さを引き立たせるちょっと大人な味わいです。
この「塩感」が『好き』と言う方と、『塩分が強すぎて気になる』という方に分かれそうです。
アーモンド
こちらも新登場の味です。
アーモンド味というとナッツ系の味を想像しましたが、かなり予想外の味わい!
コストコで販売している「アーモンドフィナンシェ」の風味と似ています。
杏仁豆腐のような強めの風味があります。
海外特有のチェリー系の風味というか、どこか洋酒感があるというか…。
かなりクセが強いので、正直、苦手な方も多いと思います。
購入した方からは、「まずい…」「返品も検討している」との感想も聞かれます。
一方で、「そこまでじゃないと思う」「好き」という方も☆
なんとなくですが、「アーモンドフィナンシェ」がお好きな方など、タイプの方には深くささる味な印象です。
そして…

コストコのリンツ ピンクアソートの価格とコスパ
ピンクアソートの4種類の内訳は、全て12個ずつ均等に入っていました。
※コストコ通販ページには「フレーバーの数量は均等ではなくバラつきがある」との明記あり。
1個あたりの単価は、約39.5円です。
コストコのリンツ アソートシリーズと価格を比較しました。
販売価格 | 1個単価 | |
![]() ゴールド600g | 1798円 | 約37.5円 |
![]() シルバー600g | 1798円 | 約37.5円 |
![]() 新商品ピンク600g | 1898円 | 約39.5円 |
全て同量の600g入りですが、新商品のピンクアソートだけ100円高く、1個単価も2円アップ…。
ピンクアソートの4種類中、ミルクとホワイト味目的であれば、他アソートを買った方が単価が安いです。
そのため、新味の「ソルテッドキャラメル」と「アーモンド」の2種類に100円分の差額の魅力を感じるかがポイントですね。
ちなみに、リンツ公式では1個100円程するので、ピンクアソートも公式店よりは1個単価が安いです◎
また、コストコでシルバーアソートが新登場した時も、ゴールドより少し価格が高く、その後しばらくして同額に下がった経緯があります。
ピンクアソートもしばらくしたら、他アソートの価格まで下がるかも?と期待しています。
スポンサーリンク
コストコのリンツ ピンクアソート総合評価
コストコのリンツ ピンクアソートのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 新味2種類は個性的
- コストコ限定商品
- 他アソートより100円アップ
安定感のあるミルクとホワイト味を入れつつ、新しく仲間入りした2種類は冒険心のあるタイプ☆
コストコのリンツ リンドール史上、かなり好みが分かれるアソートだと思います。
リンツ初心者の方は、まずはゴールドやシルバーのアソートからチャレンジした方が良さそうです。
ピンクアソートは、リンツを知り尽くした方が『新たなステージに挑戦する』的な商品かもしれません。
特に、新味の「アーモンド」に関しては、苦手な方が多そうな気がします。
しかし、アーモンド味も「杏仁豆腐」や「海外お菓子のチェリー系」の風味ががお好きな方は、ドハマりする味かも⁉
その手の商品が好きか苦手かで、購入を判断すると良さそうですね◎
心配な方は、最初はシェア買いで様子をみるのがおすすめです☆
リンツ上級者向け⁉の攻めた新味入りの、アソートでした(^^)/
※一部店舗ではまだ販売していない所もあるようです。
SNSなどでお近くのコストコ店舗で販売しているか、ご確認してから行くと良さそうです。
コストコのリンツ ピンクアソートは通販でも買える
ピンクアソートは、コストコ公式通販でも購入が可能です。
価格は、店頭より200円高い2098円。
しかし、2021年12月12日時点では在庫切れになっています。
楽天市場では販売していました。
※割高にはなるので、どうしても食べたい方やコストコまで距離がある方、ポイント消化したい方に。
|
価格
1898円(税込)/1757円(税抜)
商品番号
31620
サイズ・容量
内容量:600g
1個あたり約13g。
4種類が各12個入りで、合計48個。
※商品により数がバラける可能性があります。
消費期限・賞味期限
購入品は、8ヵ月ほどありました。
原材料
砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳、乳糖、乳脂肪、キャラメル、アーモンド、大麦麦芽エキス、塩 / 乳化剤(大豆由来)、香料
原産国
イタリア
カロリー
100gあたりのカロリーは、624kcalです。
1個約13gなので、1個のカロリーは約81kcal。
フレーバーにより変わりますが、目安としてご参照下さい。