Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコのデリカコーナーに、新商品
サムギョプサル
が登場しました!
購入したので早速レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 自宅で韓国焼肉が楽しめる
- 長いバラ肉が迫力あり
- 味はかなり濃いめ
- 別付属のサムジャンが多すぎる。笑
本文では、具材の解体による詳細のコスパ分析や、アレンジ方法・冷凍方法などもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコのサムギョプサル
2021年7月のデリカコーナーの新商品です。
非加熱商品なので、食べる前に必ず加熱する必要があります。

サムギョプサルとは?
サムギョプサルは、韓国焼肉のメニューとして知られていることも多いと思います。
韓国語「サムギョプサル」は「三層の肉(三枚肉)」を意味し、『豚バラ肉の焼肉』を指すようです。
本品は、コストコの主力商品「カナダ産三元豚のバラ肉」を使用しています。
コストコのサムギョプサルの特徴
まず驚いたのは、バラ肉のボリューム!
長いもので36cmもの長さがあり、厚みも8mmほどでかなり食べ応えがあります。
韓国の焼肉では、ハサミを使って長い肉を切るイメージが強いので、本品も同じスタイルのようです。
なぜ長いまま焼いてハサミで切るの?
諸説ありますが、以下のような理由がありました。
- まな板を使わずにカットできる(洗い物が減る)
- 食べる直前にハサミで切ることで肉の旨味を逃さない
- 焼き網から落ちにくい
最後の「網から落ちにくい」はちょっと強引な気もしますが…
長い肉のまま焼く理由は、洗い物を少なくするという理由やおいしさをキープするのが主な理由のようです。
中身
1パック内の中身はこちら。
メインの原料としては
- カナダ産三元豚バラ肉
- 玉ねぎ
- 青ネギ
- 付属タレ(サムジャン)
の4品です。
豚バラ・玉ねぎは、元々タレで漬け込んであり、その上に青ネギをトッピング。
そして味付けされているのに、300gたっぷりサムジャンが別付属されているのもポイントですね。

そしてひっそりこっそり、このサムジャンはCJの商品でした‼驚
コストコのCJ商品と言えば、美酢や水餃子などがありますね。
-
美酢(ミチョ)って?効果や種類を大紹介!最安値はコストコ!?
飲むお酢シリーズとして大注目の美酢。 最近では、美酢のテレビCMも見かけるようになりました。 コストコをはじめイオンなど ...
続きを見る
-
コストコのビビゴ水餃子が便利!アレンジレシピもご紹介♪
毎週コストコに通う、コストコライターの浜美(@costco_hamami)です。 家事の中でも大きな割合を ...
続きを見る
この付属タレにあえてCJ商品を使う所、何かの力が働いているのでしょうか。笑
スポンサーリンク
コストコのサムギョプサルの調理方法
調理方法は、フライパンで焼くだけ。
さっと焼くよりも、表面に多少焦げ目をつけてカリっとさせるのがおすすめです!
焼くだけで簡単ですが、気になる点をあげるならば…
肉がフライパンからはみ出る‼笑
肉を折ればいけるので全く問題ありませんが、せっかくなので「ピン」と長いまま焼きたい主婦心。
フライパンに収まる長さにしてほしかった。笑
これでは、一般的な家庭用の焼肉網でもはみ出るんじゃないかな?
でも、生肉のまま包丁とまな板で切るのも洗い物が増えるしな…という感じです。
まそして、こちらの商品…
油がえげつないー‼
※油はひいていません。
バラ肉なので油分は仕方がないのですが、覚悟していた以上に油が出ます。
長さや厚みがある分、一般的なバラスライスに比べより油が出やすいです。
フライパン調理の際は、一切油をひく必要がありません。笑
また、調理中は油はねもかなりあるので、蓋を使いながら上手く調理しましょう。
焼き終えたら、ハサミでお好みの大きさにカットして完成です♪
コストコのサムギョプサルの味
「長いまま焼き、食べる直前ではさみでカットする」
というパフォーマンスに、子ども達もなんだかキラキラわくわくしていました☆
味は、事前に漬け込まれたニンニク入りの塩だれが効いています。
焼肉店で食べる、塩だれ豚バラの味ですね。
馴染み深くて食べやすいです☆
サムジャン(付属のタレ)をつけなければ辛みはないので、家族みんなで楽しめる味だと思います。
ただ、かなり味は濃いめです!
サムジャンをつけずに食べても、それでもちょっとしょっぱめです。
もう少しマイルドな味付けでも良かったかな?
ご飯のお供が前提ですね。
今回、加工日翌日のものだったので余計に味が染み込んでいたのかもしれません。
付属のサムジャンは、味噌味がメインで少し甘さもありますが、しっかりと辛みのある「辛みそ」です。
ゴマや、多分大豆の砕いた物?の食感がアクセントになっています。
辛さのレベルは、しっかりとした辛さはありますが「辛ラーメン」までのヤバさはない感じ。
子ども達は辛くて無理でしたが、あまり辛いものが得意でない私でも大丈夫なレベルでした。
一般的な七味・一味が大丈夫なら、多分イケるレベルだと思います。
ただ、このサムジャン…
明らかに量が多いぃ!笑
元々下味が付いている豚バラ1070gに対し、300gの別付属タレ(サムジャン)。
面白いくらい釣り合ってない量です。笑
ということで、サムジャンは少しずつ使い、自宅でビビンバなど他料理に活用しましょう(^^)/
スポンサーリンク
コストコのサムギョプサルのアレンジレシピ
たっぷり量があるので、アレンジにも挑戦してみました☆
チャーハン
細めに切り、チャーハンに入れても◎
サムギョプサル丼
しっかりとした味付けなので、たっぷりのご飯と合います。
卵黄ものせたので、味がマイルドになりちょうど良かったです♪
塩焼きそば
漬け込みタレは塩味ベースなので、塩焼きそばにめちゃくちゃ合います◎
容器の底に残った塩だれも、余すことなく活用しました☆
お好み焼き
厚みのある豚バラ肉なので、食べ応えのあるお好み焼きになります。
きゅうりサムジャン
サムジャンが300gたっぷり入っていた余ったので、きゅうりにつけて食べました☆
ピリ辛の辛みそときゅうりは相性抜群◎
付属のサムジャンをつけなければ、元々は塩味ベースの豚バラ肉。
アレンジ幅は広いです◎
コストコのサムギョプサルのコスパ検証
今回の購入品は、1583gで2010円。
そして解体検証により、豚バラ肉だけで「1070g=1048円」ほどの価格がかかっている計算になります。
※店内販売品:豚バラ肉焼肉98円/100gで計算
残りの価格962円が、玉ねぎと青ねぎ、付属のタレということになります。
う~ん…
正直、玉ねぎと青ネギ、付属のタレで962円は高いかなぁ…
今回、付属のタレの重さ300g込みで「127円/100g」と言う販売価格が、ちょっとトリック的な部分がありますね。
うん、私的にはお得とは推せない感じです((^^;
ただ、あえて言うなら、付属のタレ300gはどのパックも変わらないので、内容量が多いパックを選んだ方が、肉の占める割合が増えてその分お得になるといった感じでしょうか。
次に、お皿に取り分けた単価を計算してみました。
豚バラ肉1枚分と玉ねぎ少々、サムジャンのタレを合わせて、以下の写真の量で67g・約85円です。
※肉1枚分・玉ねぎ2切れ:62g / サムジャン:5g 合計67g
お皿に盛ってみると、外食するよりはお得なのでまぁアリかな?
※肉の価格変動により予測単価も変わります。目安としてお楽しみ下さい。
コストコのサムギョプサルの冷凍方法
冷凍方法は、ジッパー付きの袋にそのまま入れればOKです。
使う際は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍し、フライパンで加熱しましょう。
付属のサムジャンも冷凍可能です。
味噌がメインなためか、冷凍しても固まらずに使うことができ、なかなか便利でした◎
サムジャンは肉に対し明らかに使い切れない量なので、早めに冷凍保存してゆっくり使うと良いかも☆
スポンサーリンク
コストコのサムギョプサルのカロリー
100gあたりのカロリーは288kcal。
購入品は1パックに1583g入っていたので、総カロリーは約4560kcalです。
以下の写真の量で67g約193kcalになります。
豚バラという脂身の多い部位なので、今までの鶏肉系の非加熱デリカよりはカロリーが高めです。
量を調整しながら食べましょう☆
パックに内容量や具材の割合によっても多少前後しますので、目安としてご参考にして下さい。
コストコのサムギョプサルのまとめ
サムギョプサルのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 自宅で韓国焼肉が楽しめる
- 長いバラ肉が迫力あり
- 味はかなり濃いめ
- 別付属のサムジャンが多すぎる。笑
長さ36cmほどでしっかりとした厚みのバラ肉は、食べ応えバツグン!
「食べる前にはさみでカットする」と言うパフォーマンスも、なかなかわが家ではやらないので盛り上がりました!
味もサムジャンをつけなけば、塩だれベースの馴染み深い味で食べやすいと思います。
付属のサムジャンでお好みで辛さを調整できるのも嬉しいです。
ただ、私的には味がかなり濃いように感じました。

子どももご飯と一緒に食べれてはいましたが、食後は大量に水を飲んでいました。
もう少し味付けがマイルドだと食べやすかったかなと思います。
おつまみには良いのかな?
製造当日のものであれば、少し漬かり具合が違ったのかもしれません。
また、サムジャン(付属タレ)の占める割合も大きく、正直なところお得度は控えめかも。
味の濃さとお得度が、個人的に気になっちゃったかな…。
その点さえクリアできれば、めちゃくちゃ奇抜な商品ではないので使いやすく、おいしいと思います。
外食よりは安く済むので、自宅で本格的な韓国焼肉を楽しみたい方に良いなと思う商品でした(^^)/
スポンサーリンク
価格
127円(税込)/ 100g
今回購入分:1583gで2010円(税込)
サイズ・容量
パックにより内容量は違いますが、1600g前後のものが多かったです。
容器のサイズは 32cm × 19.5cm × 8cm。
冷蔵庫の空きスペースを確保しておきましょう☆
容器の重さ:63g(蓋:22g / 下トレイ:41g)
商品番号
96621
賞味期限
加工日含め3日間
付属タレ(サムジャン)は購入より11カ月ほどあり
原材料
豚肉(カナダ産)、サムジャン(味噌、水あめ、小麦粉、その他)、サムギョプサルのたれ(還元水飴、植物油脂、にんにく、食塩、その他)、玉ねぎ、青ねぎ / 清酒、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
付属タレ裏面情報
名称:サムジャン(サンチュ味噌)
原材料名:味噌、水あめ、小麦粉、砂糖、たまねぎ、食塩、唐辛子粉、小麦、脱脂大豆粉、しいたけエキス、にんにくエキス、大豆粉、ごま、にんにく、野菜スープ粉末、ごま油、ぶどう糖、麹 / 清酒、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料