コストコの丸型ピザ。
デリカコーナーで販売されている、未加熱タイプのピザです。
通常、3種類を販売しています。
以前、3種類を一気買いして比較したことがあります(笑)
そして、ついに新商品が登場!
その名
アルフレッドシーフードピザ
※交替で、「丸型シーフードピザ」はお休み中です。

ということで購入してきました☆笑
今回は
コストコ丸型ピザ
アルフレッドシーフードピザ
をレビューします♪
※いわしさん☆新商品情報ありがとうございました(^^)/
スポンサーリンク
もくじ
コストコ アルフレッドシーフードピザ
通常価格:1498円(2018年11月現在)
購入価格:1498円(2018年11月現在)
名称:ピザ
原材料名:ピザクラスト(小麦粉、パン粉、その他)、ナチュラルチーズ、シーフードミックス(エビ、ボイルホタテ貝、ムール貝、イカ、食塩)、アルフレッドソース(クリーム、バター、牛乳、ナチュラルチーズ、小麦粉、その他)、玉ねぎ、バジルペーストソース、マッシュルーム、セルロース、アナト―色素、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:200℃のオーブンで約15分間、チーズが膨らみ、クラストが黄金色になるまで加熱して下さい。
※この製品は卵、かにを使用した設備で製造しています。
※マッシュルームに含まれる酵素により、触れている食材が黒く変色することがありますが、品質には影響ありません。
内容量:1P
消費期限:製造日を含む3日
コストコ アルフレッドシーフードピザのサイズ
アルフレッドシーフードピザは、従来の丸型ピザとサイズは同様☆
小窓から、チラリと覗く迫力感( *´艸`)
写真で見るより、実物は結構大きいです。
☆箱の大きさ☆
右隅に、コストコ会員証を置いてみましたが、会員証が小さく見えます。笑
コストコのデリカコーナー、未加熱の丸型ピザシリーズは注意点がいくつか…
「パンチェッタ&モッツアレラ レビュー」でも書きましたが…
冷蔵庫に入りません(笑)
扉のポケット部分に箱が当たってしまい、扉が閉まらないんですよね((^^;
ですが、下にタッパーを入れ、少し箱を底上げしたら、なんとか扉が閉まりました。笑

☆ピザ自体のサイズ☆
直径も、迫力ありますよねぇ( *´艸`)
厚みのある、ソフトタイプの生地です。
そして、1枚は約1.5kg程ある大物ピザです。笑
1枚サイズを見て、ピンときた方もいらっしゃるかもですが…
コストコの未加熱丸型ピザは、
1枚まるごと焼けないんです!!涙
冷蔵庫のサイズや、オーブンサイズからしても、購入後の焼きや保存には、カットが必要となります。
コストコ丸型ピザの、切り方や保存方法をまとめました☆
コストコ丸型ピザ 切り方 保存方法
購入後は上手にカットして、焼いたり冷凍保存をしましょう☆彡
スポンサーリンク
アルフレッドシーフードピザの「アルフレッド」って?
そもそも、「アルフレッドソース」の意味が分からない私((^^;
調べてみると…
アルフレッドソースとは?
・アメリカンで大人気のパスタソースの1つ、発祥はローマ。
・バター、パルミジャーノ、生クリームベースのホワイトソース。
・スーパーで瓶詰やレトルトも売っている。
情報参照元:HIS運営ブログ

コストコピザの原材料名欄にも、「アルフレッドソース」と、材料が書かれていました。
→クリーム、バター、牛乳、ナチュラルチーズ、小麦、その他
現在、コストコで製造・販売されているピザは全て
トマトソースベースです。
↓↓↓
・丸型ピザ(未加熱)
パンチェッタ&モッツアレラ /5色チーズ/シーフード
そう!!
アルフレッドシーフードピザは、
コストコピザ唯一の
ホワイトソースベースのピザなんです!!
以前販売していた「丸型シーフードピザ」に、バジルソースがかかっただけではなかったんですね☆彡

値札横には、期間限定商品と書かれていましたよ~!!
スポンサーリンク
アルフレッドシーフードピザの具材紹介
アルフレッドシーフードピザの具材を見ていきましょう。
↓↓↓
大・解・剖
・マッシュルーム: 約12枚
・ボイルホタテ貝: 7個
・ムール貝: 3個
・エビ: 17個
・イカ: 12切れ
・玉ねぎ: 割と沢山(笑)
具材を除くと、さっぱりとした風貌☆笑
チーズは、多分2種類。
中には、長身のラッキーチーズも潜入( *´艸`)
その上に、斜め掛けバジルソースがトッピング♪
ベースは、先程ご紹介した通り、ホワイトソースです^^
入れ替わりでお休み中の「丸型シーフードピザ」との違いは
・ピーマン、オリーブがなくなった。
・チーズが3種類から2種類へ。
・トマトソースがアルフレッドソース(ホワイトソース)に。
・バジルソースが追加☆
という点。
新発売を見つけたばかりの時は、
『以前のシーフードピザに、バジルソースが追加されただけ??』
と思ってしまいましたが、だいぶ違うんですね☆
アルフレッドシーフードピザのお味は??
ラベル表示通り、200℃予熱済みのオーブンで、10分焼きました(^^)/
2色のチーズが、良い具合に溶け、すっごく美味しそ~う( *´艸`)
では、いただきま~す♪
おぉ!!
美味しい(^^)/♪
冷凍ではない、生から加熱した、食感良いマッシュルーム◎
ホタテは、プリプリで新鮮(#^.^#)
ナイーブ旦那が、心配していたムール貝。
※旦那は、魚介臭さに敏感でして((^^;
良い磯の香りが有り、ナイーブ旦那もOK範囲内な魚介感◎笑

えびは、加熱時間の関係で若干硬めにはなりましたが、しっかりとしたエビの風味で存在感があります(^^)/
イカは味付けなどなく、シンプルなイカの美味しさです☆
玉ねぎは、ピザにしては厚切りなので、シャキシャキ感が残っていました★
でも、辛味はなくて、子供もOKなレベルです(^^)/
バジルソースは、しっかりとした塩分に、バジルの風味。
食感や舌触りも若干あり、バジル感が楽しめます♪

アルフレッドソース(ホワイトソース)も、部分によってしっかりとした塩分ですね。
トマトソースとは違った、クリーミーな美味しさを演出☆
でも、濃厚とかクドイ系のお味ではないので、意外にパクパク行けます◎
2種類のチーズも、味わい深さを増しますね(*‘∀‘)
生地は、表面はパリっと中はふんわりで、美味しい(*^^*)
ピザ生地とチーズの感じは、ほんのり焦げ目がつく位焼くと、パリっと感が出てより美味しかったです(#^.^#)
ただ、全体的に一緒に食べると、結構塩分を感じました(><)
・バジルソース
・アルフレッドソース(ホワイトソース)
・チーズ
どれも、単体で食べると『ちゃんと塩気があるな』というレベルなのですが、すべて一緒に食べていくと、塩分が強めだと思いました。
子供達もパクパク食べていましたし、旦那はお酒のおつまみにと、これまたよく食べる程なんですけどね(^^)
スポンサーリンク
アルフレッドシーフードピザの総合評価
・コストコピザ唯一のホワイトソース!!
・新鮮なシーフード◎
・塩分は強め
・子供も大人も楽しめる味(^^)/
・期間限定商品
いつも食べているトマトソースとは、また違った美味しさがありました♪
ただ、私的には少し塩分がキツめだったので、もう少しマイルド塩分だと満点かな~(^^)/
クセがあるかと心配だったバジルソースも、我が家のギャングキッズ(6歳2歳)もパクパク食べていました◎
1ホール約1.5kgあったので、8つ切りなら1枚あたり約187.3円です。
8つ切りカットでこの量。
パクパクいけそうになりますが、大人は2枚も食べれば満腹に☆笑
12切りカットでは1枚この量です。
食べる人数や食欲状況で、カット数を工夫すると良いと思います◎

クリスマスにも良いですね(^^)/
期間の明確な表示はありませんでしたが、限定商品です☆彡
気になる方は、ぜひお試しを~(#^.^#)
☆コストコ丸型ピザの攻略ポイント☆
コストコ 丸型ピザ 切り方 保存方法
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami