Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコのスイーツコーナーに新商品
あずき抹茶ケーキ
が登場しました!
人気のスコップケーキシリーズの新商品です。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 細部にこだわりポイントあり
- ほっこり味の和ケーキ
- プチリッチ感でコスパ◎
- 2週間の期間限定品⁉
本文では、切り方のコツや冷凍保存方法、アレンジなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ あずき抹茶ケーキ

あずき抹茶ケーキ / 1698円(税込)
2022年4月に登場した新商品です。
コストコの和ケーキシリーズ

コストコというと、海外のジャンキーなケーキを販売している印象があるかもしれませんが…
意外と和風ケーキの販売歴があります。
直近では、2022年2月頃に「黒糖きな粉バーケーキ」という和のケーキが登場しました。
数年前には、「抹茶&クランベリーロールケーキ」の販売歴もあります。
和風ケーキの登場は上半期ですでに2回。

コストコのあずき抹茶ケーキの特徴

店頭の説明文はこちら☆
北海道産小豆を使用した濃厚なあずきクリームの和風バーケーキです。
宇治抹茶のカスタードクリーム、かのこ豆入りホイップクリームと一緒にお召し上がりください。
一部に国産原料を使うなど、所々に「和」のこだわりを感じますね☆
断面はこちら☆

ひっそりとホイップ下の中央に、宇治抹茶のカスタードが隠れています。
また、ホイップの中には横幅1.2cmほどの「かのこ豆」が入っています。

かのこ豆とは?
あずきの蜜煮のこと。
かのこ豆の特徴は、あずきの形がきれいに残っていることがポイント。
煮崩れしないよう作る分、手間がかかると言われています。
漢字では「鹿の子(かのこ)豆」と表記。
由来はきれいに整ったあずきの粒の様子が、鹿の背中の斑点に似ているということからきているそうです。

さらに、今回のケーキは、コストコには珍しく断面がきれいです!
(↑失言:笑)
コストコのあずき抹茶ケーキは超期間限定⁉
私が通うコストコ浜松倉庫店では、他店より少し遅れて登場しました。
試食スタッフさんの情報によると、もともと2週間の限定販売を予定しているケーキだそうです。
コストコ浜松では4月29日に初登場していて、材料の在庫次第で終了とのことです。
※店舗や材料状況により、異なる可能性があります。
スポンサーリンク
コストコのあずき抹茶ケーキの味

あずきのクリームは、アイスの「あずきバー」に生クリームを足したような食べやすい味です☆
甘さはありますが、ほろ苦い抹茶カスタードとのバランスが絶妙◎
たまに登場する、かのこ豆や上のチョコの食感・アクセントも良いですね☆
スポンジもパサつきが気になる感じはなかったです◎

私的にとっても美味しくて、ついパクパクと食べたくなるケーキでした。
ただ、メインはホイップやあずきの味で全面的に抹茶味ではないものの、わが家の6歳児にはほろ苦さが少し大人味だったようです((^^;
今回は、私・夫・上の子(10歳)で美味しく頂きました♪
あずきや抹茶味の好きな方向けの、少し大人なスイーツかもしれません。
コストコのあずき抹茶ケーキの切り方

今回のケーキは、四隅でもクリームの偏りはないので、どのように切ってもOK!
わが家では、8等分にカットしました☆
バーケーキなのでカットしやすいタイプではありますが、全体的にやわらかいため、包丁を入れると若干押しつぶされやすいです。
断面をどうしてもきれいに切りたいという場合は、一度冷凍してから切るときれいに切れます◎
スポンサーリンク
コストコのあずき抹茶ケーキのカロリー

カロリーは100gあたり332kcalです。
総重量は実測で1051gあったので、総カロリーは…
3489kcal でした!
下の写真の量131g(約8等分)で、カロリーは442kcalになります。


パクパクと食べたくなりますが、食べ過ぎには注意です((^^;
※商品により重さが前後するためカロリーも変わります。目安としてご参照下さい。
コストコのあずき抹茶ケーキの冷凍保存方法

フルーツはないため、そのまま解凍しても味は大きくは変わりませんでした。
ラップ+ジッパー付き袋に入れて冷凍しましょう☆
すぐに食べる分は、蓋つき容器でも大丈夫です。
解凍する際は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍すればOKです。
今回のケーキは、個人的には解凍してから食べる方が好みでしたが、冷凍のままアイスケーキとしても楽しめます(^^)
スポンサーリンク
コストコのあずき抹茶ケーキのアレンジ方法
味変用に、プチアレンジ方法をご紹介します☆
抹茶パウダーのトッピングアレンジ

抹茶パウダーをかけることで、ほろ苦さがアップ◎
断面の崩れも少しカバーできてオシャレになるので、カフェ風気分に⁉
抹茶がお好きな方におすすめです(^^)/
きな粉のトッピングアレンジ

和の組み合わせで相性バッチリ◎
きな粉好きな方におすすめです。
アレンジしながら、楽しく美味しく食べきりましょう☆
コストコのあずき抹茶ケーキのコスパは?
長さは約28.5cm、重さは1kgほどあって1698円なのでコスパは◎
下の写真の量、8等分の1カットで約212円です。

随所に和のこだわりを感じますし、量と質を加味すればお得感があると思います!
スポンサーリンク
コストコのあずき抹茶ケーキの総合評価
あずき抹茶ケーキのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 細部にこだわりポイントあり
- ほっこり味の和ケーキ
- プチリッチ感でコスパ◎
- 2週間の期間限定品⁉
原料の産地や、表面からはわからない所に抹茶カスタードクリームやかのこ豆を入れるなど、随所にこだわりを感じるケーキです。
甘さの中に抹茶のほろ苦さもあり、バランスも良いと思います。
小さなお子さんには少し大人味かもしれませんが、私的にはとっても美味しく頂きました♪

重量・品質に対しコスパも良いと思います◎

和風のケーキがお好きな方におすすめです(^^)/
店舗の方が断然安いのであまり推せませんが…
『コストコへ行けないけどどうしても食べたい!』という方は、楽天市場でも取り扱いがあります。
|
価格
1698円(税込)/1572円(税抜)
商品番号
93530
サイズ・容量
ラベルには「1P」の表記ですが、実質1051gありました。
パック外観のサイズ は 約18×39.5×10.5cm、容器重さ:166g(上:79g/下:50g/台紙:38g)
通常のストロベリースコップケーキと同じ容器サイズです。
冷蔵庫の空きスペースを確保しておきましょう。
消費期限・賞味期限
購入品は、購入日含め4日間ありました。
原材料

