Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコのスイーツコーナーに新商品
レアチーズムース&アップルケーキ
が登場しました!
人気のスコップケーキシリーズの新商品です。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- レアチーズのムース使用
- シラップ漬けのりんごをサンド
- シナモン&オーツのクランブルをトッピング
- 大味ではないプチリッチ感あり
本文では、切り方のコツや冷凍保存方法、カロリーなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ レアチーズムース&アップルケーキ
レアチーズムース&アップルケーキ / 1698円(税込)
2022年4月に登場した新商品です。
コストコのスコップケーキシリーズ
コストコで通年販売しているケーキの代表とも言える「ストロベリースコップケーキ」。
スプーンをスコップのように豪快にすくって食べるタイプで、容器にドカっとケーキが詰まっています。
今回の新商品も、そんなスコップケーキと同じ容器に、ドカっと具材が詰まったケーキです。
スコップケーキシリーズは、たまに新味と入れ替わります。
2022年4月現在は、「ストロベリーマスカルポーネケーキ」と同時販売している店舗が多いように思います。
コストコのレアチーズムース&アップルケーキの特徴
店頭の説明文はこちら☆
さっぱりなクリームチーズムースに、アップルソース、シナモンが香るオーツのクランブルをあわせました。
断面は…
上には、ゴロっとしたオーツのクランブルがたっぷりトッピングされ、その下にはクリームチーズムース。
さらに、スポンジでクリームチーズムースとりんごのシラップ漬け、りんごソースをサンドしています。
スポンサーリンク
コストコのレアチーズムース&アップルケーキの味
シャクっと食感のシラップ漬けりんごと、酸味のあるレアチーズムースが美味しいです◎
スポンジもパサつきなしで、ふわふわ~♪
上にゴロゴロっとのったクランブルは、シナモンと甘みが効いています。
オーツ麦入りなので、グラノーラをより甘くしてシナモンを足したような味です。
シラップ漬けのりんごやシナモンの存在感があり、チーズケーキというよりは、りんごケーキ感の方が強く感じました。
りんごケーキのカスタード部分を、レアチーズクリームに入れ替えたようなイメージです。
しかし、上記写真からも伝わるように、各具材の割合はバラバラ。
食べる場所により味のバランスも少し変わりました。
全体的には海外らしいケーキと言うよりは日本人にも食べやすい味で、バランスも良く美味しかったです(^^)/
スポンサーリンク
コストコのレアチーズムース&アップルケーキの切り方
今回のケーキは、四隅でもクリームの偏りはないので、どのように切ってもOK!
写真のように、16等分がちょうど良い感じでした◎
ただ、レアチーズムースやスポンジがやわらかいため、切るとき&お皿に移し替えるとき崩れやすいです。
中央にりんごのシラップ漬けもあるので、そのりんごに包丁が当たる時もちょっとズレやすいですね。
きれいに切りたい場合は、容器ごと冷凍してから切るのがおすすめです◎
それか、きれいに切るのはあきらめて、スプーンですくって豪快に食べるのも良いですね♪笑
コストコのレアチーズムース&アップルケーキのカロリー
カロリーは100gあたり251kcalです。
総重量は実測で1554gあったので、総カロリーは…
3901kcal でした!
総カロリーは、ストロベリースコップケーキより数100kcalほど高めでした◎
下の写真の量97g(約16等分)で、カロリーは243kcalになります。
※商品により重さが前後するためカロリーも変わります。目安としてご参照下さい。
スポンサーリンク
コストコのレアチーズムース&アップルケーキの冷凍保存方法
今回、解凍してもりんごのシラップ漬けの食感は大きくは変わりませんでした。
そのため、そのまま丸ごと冷凍してOK!
ラップ+ジッパー付き袋に入れて冷凍しましょう☆
すぐに食べる分は、蓋つき容器でも大丈夫です。
解凍する際は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。
コストコのレアチーズムース&アップルケーキのアレンジ方法
たっぷり1.5kg入っているので、味変用にアレンジをご紹介します。
パフェ
スコップケーキでお馴染みのアレンジですね☆
トッピングを工夫すれば、よりさっぱり系にもより甘い系にも味変が可能です。
お家過ごしのおやつに、子ども達とワイワイ作ったら盛り上がりました♪
レアチーズムース&アップルケーキケーキ
凍らせたまま食べれば、ちょっと豪華な⁉アイスケーキに☆
冷凍すると甘さが若干控えめになります。
アレンジしながら、楽しく美味しく食べきりましょう☆
スポンサーリンク
コストコのレアチーズムース&アップルケーキのコスパは?
販売価格は、通年品のストロベリースコップケーキより100円ほど高い税込1698円です。
全体量は15534gだったので、ストロベリースコップケーキとほぼ同じ内容量です。
下の写真の量97g(約16等分)で、約106円。
1カット100円ほどで、この品質ならお得感があると思います!
コストコのレアチーズムース&アップルケーキの総合評価
レアチーズムース&アップルケーキのポイントをまとめると、以下の通りです。
- レアチーズのムース使用
- シラップ漬けのりんごをサンド
- シナモン&オーツのクランブルをトッピング
- 大味ではないプチリッチ感あり
ゴロっとしたりんごのシラップ漬けと、シナモン&オーツの甘めクランブル、酸味のあるレアチーズムースがポ特徴のケーキです。
りんごケーキメインで、少しレアチーズケーキテイストをプラスしたような味わいです◎
品質や量に対してお得感もあり◎
大容量ですが冷凍も可能です。
りんごとレアチーズがお好きな方におすすめのケーキでした(^^)/
スポンサーリンク
価格
1698円(税込)/1572円(税抜)
商品番号
93527
サイズ・容量
ラベルには「1P」の表記ですが、実質1554gありました。
パック外観のサイズ は 33cm(横)×20cm(奥)×8cm(高さ)、重さ100g(上蓋:38g/下容器:62g)。
通常のストロベリースコップケーキと同じ容器サイズです。
冷蔵庫の空きスペースを確保しておきましょう。
消費期限・賞味期限
購入品は、購入日含め3日間ありました。