コストコで今年の夏頃、新発売したバラエティ寿司ロール40貫。
なかなか試す機会がなかったのですが、やっと購入することができました(^^)/
クリスマスやお正月にも大活躍間違いなし!です☆
購入検討のご参考に^^★
スポンサーリンク
もくじ
コストコ バラエティー寿司ロール

通常価格:1980円(2018/12月時点)
購入価格:1980円

こちらのお寿司、見た目華やかなのですが、パッケージ表面には具材の記載がありません((^^;
↓裏面の原材料一覧

太字部分が具材なので、ご購入時のご参考に☆
原材料名:
エビ卵巻(酢飯、(国産米使用))、卵サラダ、ゆで海老、玉葱サラダ、海苔、パプリカ粉末)、
卵巻(酢飯、卵サラダ、玉葱サラダ、海苔、胡麻)、
マグロポキ巻(酢飯、まぐろ加工品、レタス、マヨネーズ、赤キャベツ、人参、玉葱、その他)、
サーモンポキ巻(酢飯、サーモン、レタス、赤キャベツ、人参、マヨネーズ、玉葱、その他)、
ネギマグロ巻(酢飯、まぐろたたき加工品、まぐろ加工品、きゅうり、青葱、大葉、海苔)、
グリシン、pH調整剤、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C、V.E)、酢酸Na、膨張剤、紅麹色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、乳、ごま、大豆を含む)
※この製品は、かにを使用した設備で製造しています。
消費期限:加工日当日
保存方法:要冷蔵4℃以下
バラエティー寿司ロールのスペック
コストコのお寿司というと、寿司ァミリー盛48貫というイメージがある私。
寿司ァミリー盛48貫は、2678円で48貫。
マグロもサーモンも入ったお得感満載の握り寿司です。

※初回購入時レポで、ちょっとディスってしまいましたが…((^^;改善されたのかタイミングが悪かっただけなのか、2回目・3回目購入は当りでした^^
他にも、少し小ぶりのお寿司や、ちらし寿司などがあります。
以前、似たような商品で『寿司サラダ巻36個』というお寿司巻もあったようです。
コストコのお寿司分野、これから研究していきたいです!
バラエティー寿司ロールは、最近放送された「まるごと」でも紹介されていました☆
バラエティー寿司ロール40貫のパッケージサイズは

寿司ァミリー盛48貫のパッケージ(36×36×4.6cm)よりは、若干、縦横は小ぶり。
要冷蔵品なので、冷蔵庫の空き具合やサイズ的に入るか、要チェックです!
ただ、シャリのご飯は、冷たすぎると硬くなってしまいます(涙)
できれば、冷蔵庫に入れないでも済む位のタイミングで購入できたらベスト◎
室内温度と食べるまでの時間によりますが、保冷バックに入れとくだけでも良いかも。
バラエティ―寿司ロールは、わさび抜き商品。
付属のわさびとガリがあります◎

割り箸は付属されていませんが、だいたい値札周辺に置いてあります。
必要本数を貰ってきましょう。
開け口は4箇所あるので、お好みの場所から☆笑

蓋を開けると…

具材も見た目も、個性豊かなメンバーが勢ぞろい♪
具材の種類は、

左から
1.サーモンポキとたっぷり野菜巻
2.海老と卵のサラダ巻
3.和風ネギトロ巻
4.卵と玉ねぎ巻
5.マグロポキとたっぷり野菜巻
一貫あたりの大きさを、ランダム選出で計測☆
・サーモンポキとたっぷり野菜巻
50g

・海老と卵のサラダ巻
55g

・和風ネギトロ巻
47g

・卵と玉ねぎ巻
53g

・マグロとポキとたっぷり野菜巻
47g

直径は約5.5cm・高さは約2.9cmのサイズです。
これで、一貫あたり49.5円。
寿司ァミリー盛48貫は、一貫あたり55.79円で30g台のサイズでした。
ネタの単価が違うので、一概に比較できませんが…
バラエティー寿司ロールは、安くてサイズ感もあり◎

スポンサーリンク
バラエティー寿司ロールお味は??
いただきま~す♪

・サーモンポキとたっぷり野菜巻

肉厚なサーモンに、レタス・赤キャベツ・人参などの野菜が馴染んで美味しいです!!
マヨネーズも入っていて、食べる箇所によっては少しピリっと香辛料的な物も感じます。
ですが、醤油をかけるとそこまで強い辛さ主張はないので、6歳児も食べていました^^
・海老と卵のサラダ巻

食感の良い海老と、卵サラダがマッチ!
こういった少しおまけで入っている海老は、硬い物が多い印象でしたが、こちらはプリプリ海老で食感抜群!!
マヨネーズが効いているので、醤油なしでもイケます(^^)/
コショウなどの辛味もありません◎
・和風ネギトロ巻

ネギトロだけでなく、マグロの塊も入っている、豪華な1貫です。
シソのアクセントが良く、きゅうりの食感も◎
ネギトロの甘みと、マグロ塊の食べ応えが良いです◎
こちら、寿司ァミリー盛48貫のネギトロ巻と同じかと思ったんですが、ファミリー寿司のネギトロにはマグロ塊が入っていないんですよね。
↓↓↓

そういった違いがある所にも、コストコのこだわりを感じて感動しました!!
・卵と玉ねぎ巻

さっきほどの卵巻と同様、卵サラダが美味しい^^
こちらは海老入りではなく、一カ所に、しっかりとコショウが効いた玉葱が入っています。
コショウ部分に当たると、結構ピリ辛です。
他部分は、全然辛くないんですけどね。
唐辛子の辛さではなく、コショウの辛さです。
ぱっと見、同じ卵サラダ巻が2セット入っているかと思いきや、違いがある点も好印象でした◎
・マグロポキとたっぷり野菜巻

味のついたマグロポキと、レタス・紫キャベツなどの野菜の食感が良いですね^^
ポキの味と、マヨネーズの味があるので、醤油がなくても食べられます。
同じマグロでも、先程のネギトロ巻とはまた違ったお味で、美味しいです◎
今回、
すべて美味しく頂きました!!!

ハズレなしです!!
1種類の卵サラダは、少しコショウ辛さがありましたが、
飛び抜けて辛いものもないので、お子様も一緒に食べられるお寿司だと思います◎
ネギトロ巻以外には、すべてマヨネーズが入っていましたので、マヨ好きにもオススメ!?
スポンサーリンク
バラエティー寿司ロールの総合評価
・全種類美味しい
・コスパ◎
・食べ応えあり
・ちょっとした違いをみせる粋な寿司
私的に、海苔巻き寿司というと、「かんぴょう」「桜でんぶ」という印象があります。

古風な美味しさがありますが、正直、子供の頃は苦手でした(><)
かんぴょうが、すごく大人なお味なんですよね。
ですが、こちらは「バラエティー」の名の通り、様々なお味が楽しめちゃう◎
ちょっとハイテンションなお寿司です( *´艸`)笑
ファミリー寿司のネギトロと少し変えている点や、2種類の卵サラダ巻がある所も、ダイナミックなコストコさんにしてはちょっとしたこだわりを感じます♪
(↑軽く失礼)
お寿司食べたいけど、食べ盛りの子がいるしな…
という場合、こちらの寿司ロールをコッソリ混ぜておけば、量と値段的にもお手頃に済ますことが可能◎笑
彩りも◎(^^)/♪

コストコ寿司の味検証
コストコ 寿司 まずい
コストコの最上級ランク寿司!?
コストコ 特選ファミリー寿司 値段
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami