コストコフードコートのピザ。
何種類あるの?カロリーは?どんな味?など、ファン初心者の私は、疑問がいっぱい☆
調査したり全種類購入して見えてきた、コストコフードコートピザの全貌を、明らかにします!!笑

意外な事実が、知れるかも!?
スポンサーリンク
もくじ
フードコートピザの種類
店内製造ピザの種類
店内製造ピザには、以下の2種類があります。
・デリカコーナー丸型ピザ(未加熱冷蔵品)
・フードコートピザ(調理済み)
フードコートピザは、デリカコーナーピザを焼いた商品かと思いきや、実は全くの別物。
味の種類、大きさ、値段も違います。
デリカコーナーピザについてはこちら
⇒パンチェッタ&モッツアレラ レビュー
⇒5色チーズ レビュー
⇒シーフード レビュー
⇒丸型ピザの切り方・焼き方・保存方法
フードコートピザの大きさ
フードコートにあるピザの大きさは、
・カット
・ホール
の2タイプ。
・カットタイプの大きさ
一辺約22.5cmの正三角形タイプ。
種類によりますが、約230~260g台の重さです。

コストコ会員証と比べても、このサイズ。笑
直径約45cmのホールピザを、6等分したサイズですね。
本当に6等分したサイズか、3枚を並べてチェック♪

うん、3枚で半分。
1カットは、
ホール6等分で間違いなし!!
男性(や、大食いの私)なら、1人でも食べられる量ですが、おしゃれ女子には、多めの量かと思います。
1カット300円で、お腹が満たされて、コスパ良し◎
・ホールタイプの大きさ
直径約45cm、価格は1580円。
1カットを1ホール分購入すると1800円なので、コスパ的にはホール買いの方がお得になります◎
某宅配ピザ店では、SL(スーパーラージ)直径46cm、4~5人用、価格は3500円ほど。
コストコフードコートピザは、SLサイズとほぼ同じ大きさで、半額です(゚д゚)!!
ただ、フードコートのホールピザは、ハーフ&ハーフなどはできず、味の選択は1種類だけ。
味チョイスは慎重にしたい所です。笑
ピザ味の種類
味の種類は、以下3種類。
・チーズ
ベースソース:トマトソース
具材:チーズ

⇒フードコートピザ「チーズ」レビュー
・ペパロニ
ベースソース:トマトソース
具材:チーズ、ペパロニ

⇒フードコートピザ「ペパロニ」レビュー
・コンボ
ベースソース:トマトソース
具材:肉団子、オリーブ、ペパロニ、ピーマン、マッシュルーム、玉ねぎ、チーズ

⇒フードコートピザ「コンボ」レビュー
現在、フードコートピザは上記3種類のみ。
以前の販売歴では
・クアトロフォルマッジピザ(4種チーズ)
・ハワイアンピザ
・マルゲリータピザ
などがありました。
未加熱冷蔵丸型ピザは、結構味が入れ替わっているのですが、フードコートピザの入れ替わりは少なめだと発覚し、意外でした☆
フードコートピザ カロリー総選挙
ネットでカロリーを調べたところ、「情報の参照元はどこ!?」というものばかり(><)
ということで…根拠を持って明らかにしましたよ~!!笑
カロリー参照情報は「fatsecret」。
(↑英語版コストコピザカロリーページに飛びます)
オーストラリア発の、減量したい人向けのアプリです。
1カットgがピッタリではないですが、目安として、ご参考に(^^)/
フードコートピザ
カロリー総選挙!!
1位に輝くのは誰か!?
3位 ペパロニ
約620kcal

アメリカでは「甘く、熱き脂の聖杯」と言われるほど人気の「ペパロニ」入りピザ。
(詳細はペパロニレビュー)
脂はあっても、3位にとどまりました☆
2位 コンボ
約680kcal

1番具沢山、そして「肉団子」と「ペパロニ」の肉二者がいるのですが、惜しくも2位。
脇を固める野菜達が、ヘルシーに導いてくれているのでしょうか!?
…ということで、
1位 チーズ
約700kcal

具がない分、一番カロリーが控えめと思いきや、その分、チーズ量が多いということですかね。
堂々の1位です!!
チーズというシンプルな見た目でも、その奥に隠れた破壊力を証明してくれました◎
と言っても、3種類のカロリー自体、それほど大差ないんですがね((^^;
1ホール換算では、ペパロニ以外4000kcal超えという、超絶ハイな記録をたたき出してくれました!!笑
※海外アプリ情報を参照にしていますので、あくまで目安としてお楽しみ下さい(^^)/
スポンサーリンク
お持ち帰りの注意点
1ホールは、直径約45cmのビックサイズなので、言うまでもありませんが、両手で丁寧にお持ち帰りしましょう◎
カットの場合、3種類同時に買うと、こんな感じで出てきます。

紙皿⇒ピザ⇒包み紙の3枚重ね。
片手2歳児抱っこで購入したので、結構大変でした。
(そもそも、ママ1人2歳児抱っこで、フードコートカットピザ3枚購入という場面は、あまりないと思われますが…笑)
フードコートで購入の際は、レジ下にある段ボール(無料)を持って行きましょう。
こんな感じに、トレイ替わりになるので、便利ですよ~(^^)/

※室外設置テーブルで撮影
付属品もお忘れなく☆
ピザを購入して嬉しくなり、そのままお持ち帰り直行しちゃいそうになるのですが、付属品をお忘れなく☆
フードコートには、ピザに便利な付属品が置いてあります。
必要なのはこの3点かな?

・フォーク
・ナイフ
・レッドペッパー
カットピザといえども、大きめサイズ。
フォーク&ナイフがあると、シェアもしやすく、便利です◎
※ホールピザの場合は、6等分ではなく12等分にカットされています(^^)/
忘れちゃいけない、レッドペッパー。

中身はこんな感じ♪

これだけで食べると辛いのですが、ピザに振りかけると良いアクセントとなります◎
お持ち帰りの際は、もらうのを忘れがちなので、ご注意を☆
紙ナプキンも、置いてありますよ~。
最後に、各味のワンポイントアドバイスをお伝えしますね♪
種類別アドバイス
私の独自視点ですが、お味選びのご参考に☆
フードコートピザ未経験の方、おすすめカットピザは…
コンボ

⇒フードコートピザ「コンボ」レビュー
具材が沢山のっていて、お得感が満載のピザです。
食べる箇所によって味が変わるので、飽きやすい大きめカットでも、なんとか楽しめるピザです。
ただ、この味がホールだとキツイので、あくまで1カットの場合のイチオシ味です(^^)/
ホール買いにオススメピザは…
チーズ

⇒フードコートピザ「チーズ」レビュー
使われているチーズは2種類。(2018年6月時点)
お子様含めて、万人ウケするピザです。
コンボは具材が多い分、アレンジが効きにくいのですが、チーズなら無限大♪
・トマト&バジル
・炒めたシールフードミックス
・シーチキンマヨ
・はちみつ
・コーン
・ウインナー
など、お好み具材をトッピングして、色々と楽しめます♪
ほどよくアレンジ派には…
ペパロニ

⇒フードコートピザ「ペパロニ」レビュー
チーズ以外、具材がペパロニだけなので、比較的アレンジしやすいかと思います。
使われてるチーズは2種類。(2018年6月時点)
ペパロニは、普通のサラミよりコショウ系のスパイシー感があるので、お子様には量を調整すると良いかも◎
チーズだけでは物足らないけど、アレンジの幅もきかせたいなら、ペパロニですかね。
ぱっと見た目の好みだけでなく、1カットかホールか、食べる人数によって、味を選択する事をおすすめします(^^)/
ビックサイズですからねぇ♪笑
以上、フードコートピザのご紹介でした☆彡
コスパの良い商品なので、試してみる価値ありですよ~(^^)/
コストコのフードコートメニュー☆ コストコに行ったら、ぜひ寄りたいフードコート 今回は、コストコの フードコートメニュー を、全てご紹介したいと思います♪ ... 続きを見る

コストコ★フードコート全メニュー☆最新2025年☆
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costocohamami