コストコで、かなりのおすすめ商品お刺身用生アトランティックサーモン。
このサーモン脂がのっていて、すっごくおいしいんですよね( *´艸`)
通常価格378円/100gなので、お刺身用としてはいいけど、加熱するには少しもったいないな~と思っていました(><)
こちら
アトランティックサーモンハラス燻製
メルマガ割引価格ですが258円/100g!!
しかも加熱済みなので、そのまま食べられるという便利さ&お得度で、購入してきました♪
スポンサーリンク
もくじ
アトランティックサーモンハラス燻製
商品名:アトランティックサーモンハラス燻製
購入価格:258円/100g(2018/4 メルマガ割引価格)
通常価格:298円/100g(2018/4時点)
名称:ローストスモークサーモンハラス
原材料名:アトランティックサーモン(ノルウェー産・養殖)、食塩
原産国名:ポーランド
保存方法:要冷蔵4℃以下
消味期限:加工日を含む8日
※そのままお召し上がりいただけます。
まず、ぱっとアトランティックサーモンハラス燻製のラベルチェックをして疑問に思った点。
表面ラベルには「原産国名:ポーランド」
裏面ラベルには「ノルウェー産」の表記。
あれ?ポーランド産なの?ノルウェー産なの?と疑問に思ったので、売り場のスタッフさんに質問すると
「ノルウェー産のサーモンを、ポーランドで燻製にしました」
とのこと。
なるほど、それで二か国表記だったんですね。
ちにみに、燻製で使用しているのは、ブナのチップだそう。
コストコでは、試食スタッフさんや売り場スタッフさんに商品の事を聞くと、保存方法やアレンジ方法、先程のアトランティックサーモンハラス燻製ような商品豆知識を教えてもらえて、勉強になります(^^)/
サーモンのハラスってどこの部位??
ハラスとは、お腹の部分のことです。
鮭の大トロ部分とも言われる程、脂のりが良いのが特徴。
脂がのり過ぎているがゆえ、お刺身には使いにくい部位です。
コストコで売られている「お刺身用アトランティックサーモン」を作る際、ハラス部分はお刺身にできないので、そのハラス部分をポーランドにて燻製し、作ったのではないかと思います。
(↑これは販売スタッフさんに聞いても不明で、コストコに直接確認がとれたわけではなので、浜美のつぶやきとして聞いてください☆)
コストコのお刺身用アトランティックサーモンと同じ魚だったら、これは期待できそう( *´艸`)
アトランティックサーモンハラス燻製の大きさチェック
g売りなので、パックによって価格や大きさ、本数などは様々。
初めてなので、まずはお手頃価格を探し、購入してきました。
アトランティックサーモンハラス燻製5本入り、833gで2149円のものです。
一本を取り出してみると、お魚用お皿でもはみ出る長さ。
このアトランティックサーモンハラス燻製の長さは約32cmありました。
縦は約4.5cm
厚みは約1.5~2cm
重さは、約169gありました。
購入するときは、そのまま食べるかアレンジするのか、用途によってサイズや量を選ぶと良いですね☆
我が家は、その日の夕食のメインとしてアトランティックサーモンハラス燻製をそのまま食べることに♪
1本を半分にカットして、1人前として出しました。
丸々1本は長くてダイナミックな感じなのですが、細いので、物によっては、カットすると若干寂しげな印象!?笑
アトランティックサーモンハラス燻製お味は??
ハッキリ言います。
脂がのってて、ホロホロ、
おいしい!( *´艸`)
ちょっと、脂のり良すぎ!?笑
燻製の香りが良く、身も脂がのっていてホロホロ。
塩味は、全体的にはちょうど良く、そのままアトランティックサーモンハラス燻製だけでもイケる感じ◎
ですが、物によっては結構塩が効いていており、ご飯と食べないと塩辛いと感じるものもありました。
常温のまま食べるのも良いですが、レンジで数秒チンすると、より美味しく食べられます。
アトランティックサーモンハラス燻製の身がさらに、やわらかくなりますよ~(^^)/
燻製感が結構強いので、燻製が苦手な方にはNG商品ですね。
我が家の子供たちは、全然大丈夫でした。
むしろ、めちゃくちゃ食べてました。笑
アトランティックサーモンハラス燻製の皮もフライパンなどでパリパリに焼けば、そのまま食べられるとのことでしたが、鮭の皮をあまり食べなれないせいか、我が家的には、皮は少し食べれば満足かな~という意見です。
うろこ側の皮ではなく、身側にも少し皮のような膜?のようなものがありました。
この膜も食べられる硬さではありますが、少し脂っぽいので、残すか食べるかはお好みで☆
アトランティックサーモンハラス燻製1本を半分にしたので、これで1人前は少し物足りないかな?とも思いましたが、かなり脂がのっている商品なので、むしろこの大きさでちょうど良かったです。笑
賞味期限が8日と長かったので、数日後に朝食のおかずとしてアトランティックサーモンハラス燻製が再登場。
ですが、朝の起きたての体には、ちょっと脂ギッシュで、重い・・・笑
アトランティックサーモンハラス燻製をズームすると、結構なテカリ。
アトランティックサーモンハラス燻製容器にひかれたドリップシートも、脂を吸収しきれず。笑
容器自体もかなりのテカリを放っています。
脂が苦手な方には、厳しい商品です((^^;
「脂」というと、不健康なイメージがありますが、実は魚の脂は栄養満点☆
・EPA(エイコサペンタエン酸)
⇒血液や血管の健康維持に役立つ。動脈硬化予防や、中性脂肪を下げる効果も有り。
・DHA(ドコサヘキサエン酸)
⇒子供の脳や神経発達に必要もの。
が含まれているんです◎
そして、コストコのアトランティックサーモンハラス燻製は、骨がヒレの部分のみ!!
皮側
身側
骨をとるとこんな感じなのですが、他には一切骨がありませんでした◎
私1人でギャングキッズと夕食を食べることが多い、我が家事情。
夕食に魚を出すと手間なのが、骨の取り除きorz
なるべく子供に魚を食べさせたいと思うのですが、子供2人分の骨を1人でとるのって、結構手間なんですよね((^^;
このハラスは、全てヒレ一カ所のみの骨だったので、骨とりも簡単。
しかも脂のりがよく、簡単にほぐせるので、6歳の上の子は、この魚だけは自分1人で食べられました◎
よっていつもの「はやく~、たべたいぃ~。ほねとってぇ!!」コールがなく、穏やかな食卓となりました。笑
アトランティックサーモンハラス燻製のアレンジ
・カットしてお弁当用に冷凍
お弁当に入れると、魚臭さが出るかと思いましたが、燻製の香りのおかげで、魚臭さゼロ!!
ナイーブ旦那の合格がでました。笑
(ナイーブ旦那の詳細は⇒コチラ)
・アトランティックサーモンハラス燻製のパスタ
特売で買った大量小松菜、新玉と、サーモンハラス入り。
バター、ガーリック、麺つゆで味付けした簡単パスタ♪
ミスターナイーブ旦那も、喜んでました。笑
・アトランティックサーモンハラス燻製の皮のパリパリ焼き
皮も食べられるとの事だったので、皮を千切りにしフライパンでパリパリに☆
皮だけだと、旦那的に魚臭くNGだったんですが、生姜醤油につけることで、おつまみとしてOKがでました。笑
スポンサーリンク
アトランティックサーモンハラス燻製の最終評価
・燻製の良い香りがポイント
・サーモンに脂がのり、身がやわらかく、おいしい
・ハラスの脂ギッシュ=出すタイミングは重要
このアトランティックサーモンハラス燻製一切れで、約215円は、鮭と考えると少し高級((^^;
ですが、燻製の良い香りや身のやわらかさ、骨が少なく、焼く手間もない便利さ☆
我が家では、
また買いたい商品
となりました。
大容量ですが、賞味期限が8日と長いのも高ポイント◎
今後の通常値次第で、購入頻度を考えたいと思います。
気になる方は、ハラスの脂ギッシュ覚悟で、お試し下さい(^^)/
☆コストコでイチオシな生サーモン☆
コストコ アトランティックサーモン
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costcohamami