Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
なんと!
コストコ定番スイーツのティラミス・ドルチェが、期間限定で入れ替わりました!
名前も変わり
イタリアンティラミス
として登場です!
購入したので、徹底レポしたいと思います◎
結論だけ知りたい方に、お先にポイントをお伝えすると以下の通りです。
- 価格が418円アップ
- 前作と見た目は同じだけど上品味に!
- 洋酒は不使用
- 迷ったらぜひチャレンジを♪
本文では、冷凍しておいた前作のティラミスと食べ比べ、違いも検証しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコのイタリアンティラミス
商品名:イタリアンティラミス
商品番号:93392
通常価格:1798円(2021/3月時点)
賞味期限:今回購入品は購入日含め4日間
※正確には「消費期限」の表記になります。
2021年2月25日発行のメルマガに、新商品として掲載された商品です。
コストコのティラミス事情
コストコのティラミスには、以下の商品があります。
定番人気スイーツ:ティラミス・ドルチェ
コストコ店舗製造のスイーツコーナーで販売されている、常連品です。
1.5kg前後たっぷりと入って1380円というコスパの良さが人気☆
私も大好きで、割引になるとよく購入していました。
2020年春前までは、正方形の容器に入った商品でしたが、リニューアルしてこちらの長方形容器にチェンジ☆
中身もリニューアルし、正方形のタイプよりマスカルポーネチーズの量が増えたり、表面の粉がコーヒーからココアに変わりました。
グラス入りのティラミス
2019年に新新登場した商品です。
こちらはコストコ製造の商品ではなく、イタリアから輸入されている商品になります。
グラスに入ったティラミスが6個入りで、価格は1138円前後。
洋酒が効いているようで、洋酒が苦手な私はまだ食べたことがありませんが、大人味の様です。
通常版のティラミスドルチェがわりと万人ウケ系なのに対し、こちらは少し好みが分かれ、ハマる方にはハマる商品。
食べ終わった後にグラスを再利用できるのが良いですね。
今回の新商品「イタリアンティラミス」は、コストコ店舗製造の「ティラミス・ドルチェ」と入れ替わりで登場した商品になります。
期間限定の表示があったので、リニューアルではなく一時的な入れ替えのようです。
新商品イタリアンティラミスのサイズ
容器サイズは、今まで販売されていたティラミス・ドルチェと同じ17×33×7.5cm。
内容量は、容器の重さ103gを引いて
実質 1.367kg ありました。

前作とほぼ同じ内容量ですね。
スポンサーリンク
コストコの今までのティラミスとどう違う?
私的に、一番気になるのは今までのティラミスとの違いです。
容器サイズや内容量は同じで、見た目もほぼ変わりませんが、今までの商品からかなりリニューアルしています。
違う点をまとめてみました。
価格 | 内容量 | トッピング | スポンジ | クリーム | |
旧作 | 1380円 | 1.4~1.5kgほど | ココアパウダー+波模様 | ココア生地 | 白色 |
新商品 | 1798円 | 1.4kg前後 | ココアパウダー+チョコ | レディーフィンガー | 淡い黄色 |
特に、ほぼ同じ量で価格が418円上がってるので、その分、味もレベルアップできているかが、ポイントになると思います。
新商品のティラミスの詳細はこちら☆
ちなみに、新商品のスポンジ部分にあたる「レディーフィンガー」。
聞き慣れない言葉だったので、調べてみました。
レディフィンガー《指の形をした小さなカステラ風菓子》
出典:excite辞書より
パッケージの裏面を見てみると、こんな感じでレディーフィンガーが敷き詰められていました。
まさに細長い棒状のカステラ?風のものが、底面に12.5本ぎっしり入っていました。
レディーフィンガーは中間層にも使われているので、全体では25本のレディーフィンガーが使用されていると思われます。
ちょうど、少し前に通常版ティラミスを購入し冷凍してあったので、実際に同タイミングで食べ比べて味レポします!
スポンサーリンク
コストコのイタリアンティラミスの味
うわぁぁぁぁぁあああああ!!!

まず、前作とはクリームが全然違います。
新商品の方が、コクがあり甘さの中に程よい酸味があり高級感があります。
見た目の色も、今までのティラミスは白っぽいのに対し、今回は黄色味を帯びています。
そして、食感もどことなくふわっと軽い口当たりで、ムースとクリームの中間のような印象です。
盛り付けて時間が経つと、クリームが崩れるほど柔らかくなめらかです。
中にサンドされたレディーフィンガーは、ふっわふわのスポンジ食感。
生地自体はシンプルなプレーン味ですが、ふっわふわ食感なので部分的にコーヒーエキスがよく染み込み、食べているとジュワっとコーヒーエキスが出てきます。
今までのティラミスは、甘さのあるココア生地だったので、コーヒーエキス感がマイルドだったんですよね。
今回の新商品は、シンプル生地な分、コーヒーエキスの味がしっかりと出ています。
表面のココアパウダーは、今までと同様の甘みのないビター味。
今回新たにトッピングされたチョコは、良い食感のアクセントになっています。
全体的に、スイーツとしての甘さはあるものの、表面のパウダーと中のコーヒーエキスの染み込んだレディーフィンガー生地が、ほろ苦さを演出し絶妙な味加減に仕上がっていると思います!

これは418円分の値上げの価値ありです◎
ただ、わが家の子ども達も一緒に食べたところ、5歳児は苦みレベルで全く食べられず、9歳児も量が進みませんでした。
もともと5歳の子はティラミス自体が苦手ですが、9歳の子は今までのティラミスであればものすごくよく食べていたんですよね。
(ティラミス自体コーヒー入りなので、子どもに与えるのは賛否両論あると思いますが…^^;)
また、選ぶ場所によりコーヒーエキス+レディーフィンガーの量に差があるので、苦みレベルはカット部分により少し差があるかも?
前作同様に洋酒は不使用。
しかし、今までのティラミスより良い意味でほろ苦さが強く出ているので、より大人向けスイーツになった気がします。

コストコのイタリアンティラミスの切り方
今までのティラミスより、クリームとスポンジ部分の柔らかさが増しているので、より取り分けづらくなっています。笑
スプーンでフワっと取り分け&盛り付けるのが簡単です◎
どうしてもきれいに取り分けたい場合は、一度冷凍させましょう。
冷凍すれば包丁できれいに切ることができます。
ただ、冷凍してもほぼほぼ味は変わりませんが、厳密に言うとレディーフィンガー生地のコーヒーへの染み込み加減が若~干、変わるように思います。
(冷凍しなくても、製造からの経過日数でコーヒーエキスの染み込み具合に変化あり)
出来立ての良さもあると思うので、最初は何カット分かをそのまま食べ、残りを冷凍後にカットしても良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
コストコのイタリアンティラミスの冷凍保存方法
今までのティラミス同様、1カットずつラップでつつみ、ジッパー付袋に入れればOKです。
ただ、今回のティラミスはクリームもスポンジ部分もかなり柔らかいので、冷蔵状態できれいにラップに包むのはかなり難しいと思います。
綺麗さ重視であれば、一度冷凍してから切り分け、すぐにラップ+ジッパー付袋に入れて冷凍するのが◎
すぐに消費できそうな場合は、タッパーに直接入れて冷凍してもOK。
解凍は、冷蔵庫に移して自然解凍させましょう。

ただ、解凍してから時間が経過し過ぎると、今回のティラミスはコーヒーエキスが重力で出てきてしまいます。
出てきても美味しく食べられますが、解凍したら早めに食べきると購入時により近い状態で食べられますよ~☆
また、もう少し甘みを抑えて食べたい場合は、解凍せずに冷凍アイスケーキとして食べても◎
冷凍アイスバーとして、スティック状に冷凍しても良いですね☆
ただ、今回の美味しさのポイントとして、クリームのふわっと食感も大きいです!
私的には、アイスケーキより完全に解凍して食べた方がよりこのティラミスの美味しさを堪能できるかなと思います。
もし、味に飽きてしまった時の手段として、アイスケーキもありかな?という感じす。
コストコのイタリアンティラミスのカロリー
100gあたりのカロリーは300kcal。
1パック全体で1.367kgあったので、総カロリーは…
4101kcal です!!

ちなみに、以下の写真は約16等分の83gで、カロリーは249kcalあります。
クリームも生地もふわっと軽い口当たりなので、パクパク食べる事ができ危険ですよ~(笑)
ただ、商品により内容量が少し前後するので、目安としてご参考にして下さい☆
コストコのイタリアンティラミスの総合評価
コストコのイタリアンティラミスのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 価格が418円アップ
- 今までと見た目は同じだけど上品味に!
- 洋酒は不使用
- 迷ったらぜひチャレンジを♪
見た目はほぼ同じですが、今までの商品と比べかなりリッチな仕上がりになっています◎
今回、新旧ティラミスを同時に食べ比べたことで、より味の違いを感じることが出来ました!
食べ比べてしまうと、私的には断然、新商品の方が満足度が高いと感じました◎
ただ、今までのティラミスも1380円というリーズナブルさと、9歳の子も一緒に楽しめたという良さがあったかなと思います。
また、コーヒー味が苦手な方にとっては今回の新商品は厳しいかもしれません。
その点さえクリアできれば、かなり!かな~り!!満足度の高いおすすめ商品です◎
418円値上がりましたが、下の写真サイズ16等分で112円。
この味なら大いにアリな価格です!!!

いつまで販売されるかは不明ですが、店頭の値札には期間限定の表示がありました。
一部店舗ではタイミングにより、すでに並んでいないとの情報も!?
(まさかもう終売とか…!?涙)
気になる方はぜひ!スイーツコーナーをチェックしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
コストコのイタリアンティラミスの原材料
洋酒不使用なので、洋酒が苦手な方でもOKなスイーツです◎
コストコから距離があり、終売に間に合いそうにない場合は、割高になりますが通販でも販売しています。
以上、コストコ定番ティラミスの新商品
イタリアンティラミス
のレビューでした☆
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram