先週の牧家スイーツロードショーで購入した、牧家クリームチーズケーキ プリン。
前回レビューした、牧家クレームブリュレと比較してみたことで、ファンの中でもほぼ気づかれていないパッケージの事実を発見!!
当サイトを見て下さる方はラッキーかも!?笑
ぜひ、共有させて下さい~(*^^*)
スポンサーリンク
もくじ
牧家クリームチーズケーキ

購入価格:728円(2018/3時点)
コストコ牧家スイーツロードショーにて

商品名:牧家のクリームチーズケーキ
名称:洋生菓子
原材料名:
<プリン部>ナチュラルチーズ、牛乳、加糖練乳、発酵乳、砂糖、粉あめ、寒天加工品(粉あめ、寒天)、ゼラチン、レモン果皮ペースト、食塩、安定剤(増粘多糖類)、香料(乳由来)
<ソース部>水飴、果糖、乳糖、果糖オリゴ糖、サワーチェリー濃縮果汁、レッドラズベリー濃縮果汁、ラム酒、香料
賞味期限:枠外上部に記載(3/30購入で4/12)
内容量:320g(プリン75g×4、ソース5g×4)
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
製造者:(株)牧家
賞味期限は、パッケージ上部に記載されています。

保冷温度などの注意点は、牧家プリン クレームブリュレと同じなので、記事をご参照下さい(^^)
【牧家クリームチーズケーキ】パッケージ
クレームブリュレでも書きましたが、牧家プリンと言えばお馴染み、パッケージのちょっとゆるめな四コマ漫画。

今回の先頭の絵は

怪盗が「お店のねぇちゃんに、持ってったろ~」的な?
右の女性は美人っぽいのに、左の女性はややテキトーっぽい。笑
右の女性が、本命なのでしょうか。
味によって、一番上の絵だけ変わると思っていたのですが、一番下の絵にも違いを発見しました。
前回食べたクレームブリュレは粉、今回のクリームチーズケーキは液状ソースといった違いもきちんと表現されているんです!!

手抜きしてないな~と感心して二つのパッケージをよく見比べてみると、
さらなる発見が!!
これ、コストコ界で初めての気づきじゃないかと思います!!!たぶん・・・
二つの絵を、よ~く見比べて下さい。
左:クレームブリュレ 右:クリームチーズケーキ

左の①の手は指が四本しかないのに、右の手はきちんと四本描かれていません!?
隠れながらも、小指がきちんと描かれているんです◎
②もそうです!!
なんか、ちょと
絵が上手くなってる!!!笑
というか、初めと最後の絵だけ差し替えたのではなく、一味一味、きちんと四枚すべての絵を描き直していたんですね。
ズボラな私も見習いたいです(゚Д゚)
以上、大興奮の「コストコファンでも初耳情報!?」でした(笑)
レビューはまだまだ終わりませんよ~☆
他にも、クリームチーズケーキのパッケージは一味違うところが!!
クレームブリュレのパッケージは、側面に何も描かれていなかったのですが、クリームチーズケーキには・・・
四葉のクローバーを持つ紳士牛

チーズ、クリーム、ケーキの三種の中では、チーズの配合がやや多めを示すような図。

クリーム、チーズ、ケーキの頭文字はすべてC!!
3Cを示すデザイン。

なんか、カッコイイ感じのデザイン。

う~ん・・・年々売り上げUPしてるってこと?

「Hello Baby」と、牛の親子愛まで描かれています。

もはや
意味がよくわかりません。笑
ちなみに、要冷蔵の牛マークはクレームブリュレと同じ。

前回同様に、下のテープ部分から開封していきます♪

プリン4個、ソース4個入りです。

※去年の販売時には、四個のソースに加え、限定「レモンティーソース」が1個ついていたそう。食べてみたかった~(><)
ソースの裏面には、わかりやすくチェリーベリーソースと記載有り。

ソースは、赤紫?濃いピンクレッド色をしています。

クレームブリュレのカラメルクラッシュのように、お皿に出しても固まらなかったのでよかった((^^;
せっかく同時購入したので、二種を並べてみました。

クレームブリュレの方が、やや卵の黄色味を帯びていますが、プラスチック留め具の色は同じ。
筒状箱から出してしまうと、見分けがつきにくいので、要注意ですね。
開封すると、やはりクレームブリュレの方が、やや黄色味を帯びてるかなという感じ。

付属ソースをかけると、見た目的には、クレームブリュレが美味しそう◎
クリームチーズケーキは、液体ソースなので、下に流れてしまって、インスタ映えは少し難しそうです((^^;

※計8個の牧家プリンの開封状況を研究した所、やっと球状を保ちつつ開封することに成功:笑
どんなお味かな~( *´艸`)
牧家クリームチーズケーキのお味は??

はっきり、言います。
うん、美味しい!!
まるでレアチーズケーキ!!

私は、大のチーズケーキ好き。
何ケーキが良いかときかれたら、まずチーズケーキを選択します。
商品の種類でいったらプリン表示なのですが、もうチーズケーキです。
チーズケーキの中でも、レアチーズケーキタイプ。
チーズや牛乳のの濃厚さが全面的に出ていて、チーズケーキ好きも納得です◎
ソースは、甘酸っぱい系。

ソースには、サワーチェリーやレッドラズベリーが含まれています。
チェリー味というと、オイコスアメリカンチェリーを思い出し、人工的系ソースだったらどうしようと思ったのですが、人工的な印象ゼロ^^◎
ラム酒も入っているのですが、お酒感はほぼありません。
チーズケーキの濃厚さを、甘酸っぱいソースがうまく包んでくれる感じ。
プリンとソースは、スプーンでごちゃまぜにはせず、優しくすくって食べる方が美味しかったです☆
ただ、子供達は、あまりスプーンが進まず((^^;
クレームブリュレの方が人気でした。
チーズケーキというと、ケーキの中でもやや独特な種類ですもんね。
私も、小さい頃は苦手だったような気がします。
濃厚な分、チーズケーキが少しでも苦手な方には、合わない商品かな~。
ぜひ、チーズケーキ好きの方にプレゼントしてあげましょう♪
きっと喜ばれると思います(^^)/
ミスターナイーブ旦那と私は、クレームブリュレも、クリームチーズケーキも、甲乙つけがたい美味しさだとジャッジ。
どちらも、それぞれの良さがありますねぇ( *´艸`)
クレームブリュレはすごく濃厚で甘みも強いので、食べ比べるなら、まずはクリームチーズケーキを食べてからクレームブリュレを食べると、それぞれの良さを堪能できると思います。
スポンサーリンク
牧家クリームチーズケーキまとめ
・レアチーズケーキ感満載で美味◎
・甘酸っぱいソースがマッチ
・パッケージのがハンパない!笑
美味しい商品なのですが、728円で1個あたり182円。
クレームブリュレは648円で、1個あたり162円だったんですよね。
ちょっぴり高い((^^;
でも、洋菓子店のプリンと比べるとお手頃ですし、牧家ネットショプでは送料別で972円しますからね。
牧家のクリームチーズケーキ
価格:972円(税込、送料別) (2018/4/5時点)
自分へのたまにのご褒美か、手土産などで、また買いたい商品となりました(^^)/
といっても、コストコで常時販売されてはいないので、タイミング次第ですが☆
いや~それにしても牧家商品、やりますね~( *´艸`)☆★
ネットでは、ギフトセットも販売中☆
10%OFFクーポン配布中!母の日 ギフト お菓子送料無料 BOCCA 牧家 乳...
価格:6819円(税込、送料無料) (2018/4/5時点)
☆牧家スイーツロードショー☆
牧家スイーツロードショー
☆他の牧家商品レビュー☆
牧家 クレームブリュレ
牧家 バナナラッシー
牧家 ももベリーラッシー
牧家 冬みかんラッシー
↓コストコのお得情報を発信中↓
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami