コストコ浜松倉庫店の駐車場入り口はどこ??
入り方は??
道路が新しくできたこともあり、使う道路によっては「右折禁止」で、駐車場に入るまで迂回しまくることに・・・
今回は、駐車場にスムーズに入るコツをお伝えします。
スポンサーリンク
もくじ
駐車場入り口
コストコ浜松の駐車場入り口は、下図の拡大箇所①~⑤の計5ヶ所。
①~④は、反対車線からの右折進入禁止。
 ②は二階の立体駐車場への入り口。
 ⑤のみ、右折進入OK。
 (※⑥も駐車場がありますが、道路を挟むスポーツジムと共同駐車場なので不便。①~⑤が便利。)
 ④は、進入道路によって注意が必要。
 
 ④で入る場合なのですが、黄色で追記した道路が新設されました。
特に磐田・掛川方面から、バイパスを使い、天竜川をこえて一般道で来られる方、は要注意。
写真付きで、詳しく説明していきますね。
新設道路からコストコ浜松駐車場に入る場合
 国道152号線からコストコに向かい、新設道路に右折で入ります。(信号有)
 
そして交差点(信号有)で右折します。
 
そして、すぐ左折します。
 
そうすると、駐車場入り口の④があるので左折します。
 
無事、④の入り口から駐車場到着♪
新設道路に入ってから右折し、そのままコストコ浜松が見える方向に直進してしまうと、右折禁止エリアに入るので、迂回しまくることに・・・(汗)
磐田・掛川方面から、バイパスを使い、天竜川をこえて一般道で来られる方は、この記事をご参考に、うまく駐車場に入って下さいね(^^)
コストコ浜松の駐車場、何時から停められる?
コストコ浜松の正式開店時間は10時。
ですが、コストコは「準備ができ次第、開店する」というスタイルなので、土日・祝日は10時前に開店する時もあります。
年末は、HP上で正式開店時間が9時や8時に変更されています。
 
駐車場は、例外がなければ午前7時半~8時から開いています。
開店前に駐車場に入り、駐車場待機も可です◎
同敷地内に、アカチャンホンポやフレスポが有りますが、共同駐車場なので、基本はどこに停めてもOK!
ですが、コストコショッピングカートの指定外放置は、やめましょう(><)/
コストコ浜松の駐車場の穴場は?
2018年現在、平日であれば、よっぽどの目玉割引などがない場合、満車になることはありません。
土日・祝日の昼間は、時間帯により、駐車場の空きを待つ車が発生することも。
1階満車時、意外に空いているのが、コストコ2階駐車場とアカチャンホンポ2階駐車場。
一度のぞいてみる価値ありです◎
 (この情報が出回ると、2階も混雑の可能性がありますので、また状況で情報更新しますね)
入り口から遠くて、一見、不便そうに見える駐車場所は、カート置き場周辺が便利。
 
 大量に商品を購入後、カートに入れて車まで運ぶので、置き場が近ければ、カートを戻すときに便利です◎
☆注意☆
 お盆・クリスマスなど、超絶混雑日は、ご紹介した2階駐車場も満車が多いです(><)
その時は、フレスポ(スーパーMamマム)の裏手1階&2階駐車場が穴場です◎
大雨の場合の駐車ポイント
浜松倉庫店には、屋根付きの駐車場はありません。
大雨の場合、車の送迎関係で
 コストコの
 ・1階出入り口付近
 ・2階出入り口付近(1階へ降りる屋根付出入口)
 が、大混雑します。

特に2階駐車場は、一度登ってしまうと、簡単には出られないので、大雨の場合には、コストコ2階駐車場は避けた方が無難です。
※私も経験有(><)
 2階駐車場へ上る坂の時点で、渋滞だったのですが、一度入ってしまうと、反対側の出口からしか1階駐車場に戻れないので、こりました((^^;
スポンサーリンク
コストコ浜松の駐車場まとめ
・駐車場入口は右折禁止に注意
 ・コストコ浜松駐車場は2階が穴場
 ・大雨の時は入り口付近が混雑
休日は、コストコ店内・駐車場が、ダブルで混雑しがちです。
駐車場利用のポイントを押さえておけば、スムーズに駐車できるかも!?
コストコ浜松の駐車場ご利用の際、ご参考になれば嬉しいです(^^)/
コストコ駐車場内から、新オープンした「 浜松プラザ ウエスト」への裏ルート情報もUP中。
 コストコ浜松 隣地
コストコ浜松の徹底ガイド
 コストコ浜松
Twitterでは、私が来店した時の混雑状況、お得情報もつぶやいています。
 お気軽にフォローを☆彡
Twitter
 ⇒https://twitter.com/costco_hamami