Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの鮮魚コーナーに
桜燻しカツオたたき
が登場しました!
お刺身として食べる生食用です☆
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- しっかりめ燻し感で臭みなし◎
- 身はやわらか&もっちり
- 沖縄県産の塩付属でおしゃれ♪
本文では、他店との価格比やアレンジなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ 桜燻しカツオたたき
桜燻しカツオたたき / 219円(税込)/100g
2022年4月の新商品です。
桜燻しカツオたたきの特徴
コストコでは、鮮魚コーナーで「静岡県産かつおたたき」というノーマルな通商品を販売しています。
通常品は、もちもちっとした一本釣りカツオのみを使用し、血合い部分を完全に取り除くことで生臭さがないという特徴があります。
一方で今回の新商品は、店頭で以下のような説明がありました。
鮮度の良い大型のカツオを、香り高い桜チップで燻し上げました。
添付の沖縄県産海塩の深い味わいが、よりカツオの旨味を引き出します。
桜チップで燻してある点と、沖縄糸満産の海塩付きという点の二点が最大の特徴のようです。
ちなみに、今回の新商品も通常品と同じく静岡県産(太平洋)でした。
付属塩の量は店舗やタイミングで違うようで、今回は2袋ついていました。
(購入品のカツオの内容量は906g)
コストコ桜燻しカツオたたきの切り方
切り方は、適当で大丈夫です!笑
しかし、カツオのたたきは身が崩れやすいので、良く切れる包丁がおすすめです。
また、こだわるなら、手前側にフィレの三角の低い部分が来るように配置し、包丁を奥から手前に引いて一回で1切るようにすると◎

スポンサーリンク
コストコ桜燻しカツオたたきの味
ラップをはずすと、しっかりとした燻しのスモーキーな香りが食欲をそそります☆
桜チップを使用していますが独特の香りではなく、濃い鰹節のような慣れ親しんだ香りです。
燻しの香りが強めなので、カツオの臭みは感じませんでした!
身もやわらかでもっちり♪
水っぽさもありません。

付属の沖縄県産の塩は、粒がしっかりとしていて塩気も強め。
カツオのたたきにかけて食べると、かつおの甘みが感じられて素材の良さを楽しめます。
カツオのたたきを20%生ハム寄りにした感じかな?
もちろん、生姜醤油やポン酢で食べてもOKです。
魚介類の臭みに敏感な旦那も、『これは臭くない!』とお気に入りの様子。
子ども達もパクパクと食べていました。
家族みんなで美味しく頂きました♪
コストコ桜燻しカツオたたきのコスパ検証
100gあたりの通常価格は税込219円。
上記写真の量で100gなので、この量で219円になります。
インスタのフォローさんに、一般的なカツオのたたきのスーパー相場をお伺いしたところ
【税抜98~199円/100g】
という回答を頂きました。
カツオのたたきの最安値ではなさそうです。
価格面だけで言うと、『品質よりとにかく量を食べたい!』という場合は、お手頃なカツオたたきを生姜&麺つゆ等で漬けてしまえば、十分満足できると思います。
しかし、本品は
・桜燻し
・沖縄県産の海塩付き
・身の品質
という魅力的な特徴があります。
一般的な商品との差額に、この分の価値を感じられるかがポイントです。
わが家的には美味しく頂いたので、プチリッチな気分を味わいたいときにリピ買いしたいと思える商品でした。
一般的なカツオのたたきが198円/100であれば、本品の通常価格と変わらないので迷わず本品を買いたいです。
コストコ桜燻しカツオたたきは冷凍可能?
本品の消費期限は加工日当日中です。
また、解凍有無の表示もありません。
(「解凍」などの表示があれば、再冷凍になるのでNGなどの判断材料になると思ったのですが…)
お刺身商品なので、冷凍に関しては自己判断になるかなと思います(>人<)
量としては、その時に店頭にあった一番少なめ906gを購入し、家族4人(夫婦、10歳6歳の子ども)で一食分では少し余るくらいの量でした。
消費人数と量を考慮して、購入タイミングを検討したいですね。
ちなみに、わが家では購入日のお昼にお刺身で食べ、余った分は漬けにして夜に頂き完食しました。
スポンサーリンク
コストコ桜燻しカツオたたきのアレンジレシピ
味変用のアレンジレシピをご紹介します。
漬け丼
めんつゆで漬けて、ご飯の上にねぎと一緒にのせれば完成です☆
家族みんなお気に入りで、瞬殺でした。笑
サラダ
レタスや新玉ねぎ、トマトなど彩りよく盛りつければ、豪華なサラダに♪
ドレッシングやポン酢などをかけて食べます。
他にも、インスタのフォロワーさんから、以下のようなアレンジレシピを教えて頂きました☆
・カルパッチョ
・ユッケ
・塩&ごま油で韓国風
・醤油+にんにく+マヨネーズ
・岩塩食べ
・ポキ
・塩だれ
・ちらし寿司
・ポキ
・竜田揚げ

燻し感は強めですが、一般的なカツオのたたき同様にアレンジができると思います。
生食用なので加熱すると少々もったいないような気もしますが、残り状況によっては加熱した方が安心感があるかもしれません。
コストコ桜燻しカツオたたきの総合評価
桜燻しカツオたたきのポイントをまとめると、以下の通りです。
- しっかりめ燻し感で臭みなし◎
- 身はやわらか&もっちり
- 沖縄県産の塩付属でおしゃれ♪
本品は、カツオのたたき相場からすると、激安という商品ではありません。
しかし、食欲をそそる濃い鰹節のような燻し感と身の品質の良さは、差額分を十分に補える魅力だと思います。
沖縄県産の塩で楽しめる良さもありますね。
最安値で量をたくさん食べたいというよりは、
『プチリッチなカツオのたたきを食べたい』
という方におすすめの商品です(^^)/
スポンサーリンク
価格
219円/100g
パックにより内容量・価格は違います.
今回は割引199円/100g時に購入し、1803円(税込)/1669円(税抜) でした。
サイズ・容量
内容量:906g。
サクの横幅:19~21cmほど。
※内容量はパックにより違います。
パック外観のサイズ は 33cm(横)×20cm(奥)×8cm(高さ)。
消費期限・賞味期限
加工日含め当日中
商品番号
94029
原材料
カツオ(静岡県産)
※この製品は小麦、えび、かにを使用した設備で包装しています。
カロリー・栄養成分表示
(100g当たり)
熱量:132kcal
たんぱく質:27.1g
脂質:2.6g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.2g
(この表示値は目安です)