Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコのデリカコーナーに期間限定
ローストビーフサラダ
が登場しました!
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- クリスマス前から販売傾向
- プチリッチなサラダ
- りんご酢&オレンジ入りドレッシングが◎
- 内容に対してはなかなかお得
本文では、アレンジなどもご紹介しています☆

スポンサーリンク
もくじ
コストコ ローストビーフサラダ
ローストビーフサラダ / 1580円(税込)
デリカコーナーの冷蔵ケースで販売している、サラダ商品です。
ローストビーフサラダの販売期間
11月後半~クリスマスにかけて、コストコではローストビーフ系のデリカを販売する傾向があります。
ハイローラーもローストビーフ版が登場します☆
↓リニューアル前でトマト等入ってますが、ご参考用に以前レポ☆
-
コストコのローストビーフハイローラー!冷凍も実験☆
コストコの人気商品ハイローラー。 同タイプで、新商品が出ました!! その名 ローストビーフハイローラー 期間限定の気配が ...
続きを見る
同時に、今回ご紹介するローストビーフの「サラダ」も販売する傾向です。
2020年は「黒毛和牛」を使ったローストビーフサラダを2280円で販売。
今年2021年は「黒毛和牛」というブランドがなくなり、1580円というお手頃価格になりました。
状況によりますが、クリスマスを過ぎて材料が余っていると、販売価格が下がったり割引になって登場することもあります。
年明けにミニサイズの安価版が登場したことも☆
運次第ですが、クリスマス期間に買いそびれてしまった方はデリカコーナーをチェックしてみるのも面白いかもしれません♪
ローストビーフサラダの具材
2021年版は、以下の具材が入っていました。
- ローストビーフ
- レタス
- にんじん
- 紅芯大根
- 水菜
- ドレッシング
実測ではなんと、ローストビーフが1番量が多かったです!
サイズも6.5×15cmあり、食べ応えがあります。

ニンジンや紅芯大根、水菜は彩り程度に少ししか入っていませんが、その分レタスがたっぷり☆
ドレッシングは付属されていて後がけなので、好みで量を調整できます。
消費期限は加工日から2日間ですが、最終日になるとローストビーフの赤い肉汁が野菜に付着したり底面にたまります。
購入当日に食べきるのがおすすめですが、翌日に使う場合は、ローストビーフだけ取り分けて保存すると良さそうです。
スポンサーリンク
コストコのローストビーフサラダの味
ローストビーフに臭みもなく、薄い分、柔らかくて美味しかったです。
食感のイメージ的には、ハムと肉質の中間的な感じかな?
味も、そのまま食べてもどこか後味にハム系の味を感じるような、食べやすいローストビーフでした
野菜もシャキシャキ♪
紅心大根も特にクセはなかったです◎
味の重要ポイントとなるドレッシングは、フルーティーな中にも甘さと程よい酸味があって美味いです。
私的に、フルーツド系のレッシングは甘さが強く出てクセのある印象を持っていたのですが、こちらは食べやすかったです。
夫や&下の5歳の子にも好評のドレッシングでした。
ただ、上の9歳の子だけは、ちょっと味が苦手だったようです。
上の子は、わさび醤油やあわびオイスターソースをつけて食べていました。
タレを買えると、また違った味わいになり美味しかったです。
コストコのローストビーフサラダのコスパ検証
販売価格は1580円で、コストコのサラダシリーズでは600円程高めです。
しかし、ローストビーフだけで300g前後入っています。
コストコ販売のローストビーフの単価「421円/100g(王様のローストビーフ価格)」で換算すると…
ローストビーフだけで「1263円」かかっている計算になります。
販売価格との差額317円に、残りの野菜類・ドレッシングが入っていることになりますね。
内容に対してはなかなかお手頃感があると思います!
ローストビーフも、手切りでは出せない1mmほどの薄さというのもポイントが高いです◎
下の写真の量で5等分で、316円になります。
一般的なサラダにしては高級ですが、5等分してもローストビーフが5枚入って300円台☆
同類商品のコンビニや外食価格と比べてもお得だと思います◎
※目安としてお楽しみ下さい。
スポンサーリンク
コストコのローストビーフサラダのアレンジレシピ
ローストビーフサラダは、アレンジも可能です。
ローストビーフサラダ丼
ご飯の上にローストビーフサラダをトッピングすれば、がっつりメニューに変身♪
にんにく醤油の甘辛ダレなど和風ダレが合います☆
ローストビーフサンドウィッチ
パンににサンドすれば、おしゃれなカフェメニューに変身☆
タレで味変
わさび醤油やあわびオイスターソースが相性良かったです。
タレによって、違った味を楽しめます♪
コストコのローストビーフサラダのカロリー
カロリーは、100gあたり130kcal。
1パックの総カロリーは793kaclです。
下の写真の量で5等分で、こちらで約159kcal です。
目安としてご参考にして下さい。
スポンサーリンク
コストコのローストビーフサラダの総合評価
ローストビーフサラダのポイントをまとめると、以下の通りです。
- クリスマス前から販売傾向
- プチリッチなサラダ
- りんご酢&オレンジ入りドレッシングが◎
- 内容に対してはなかなかお得
サラダ商品の中ではリッチな価格ですが、内容量に対してはお得感あり◎
ローストビーフや野菜類もクセはなく、食べやすいです。
ちょっと心配だったフルーツ系のドレッシングも、相性が良かったです!
サラダなら、そのままでもアレンジでも楽しめるので使い勝手も◎
プチリッチな日におすすめのサラダでした(^^)/
価格
1580円(税込)/1463円(税抜)
サイズ・容量
内容量:610g(実際の測定値は704g)
容器サイズ は 32cm(横)×19.5cm(奥)×7.5cm(高さ)、重さは84g(上41g/下43g)。
冷蔵庫の空きスペースは要チェックです。
消費期限・賞味期限
加工日含め2日間。
商品番号
96579
原材料
レタス、ローストビーフ、サラダ用調味料(植物油脂、砂糖混合異性化液糖、りんご酢、濃縮オレンジ、食塩、香辛料、酵母エキス、オレンジピール)、水菜、にんじん、紅芯大根/トレハロース、着色料(カラメル、クチナシ)、炭酸水素Na、酸化防止剤(V.C)、香料、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・オレンジ・牛肉・大豆・りんごを含む)