Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコに2021年の春頃に登場した
ミニパンケーキ
購入したので、味やコスパなど徹底レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 食べやすい小ぶりサイズ&個包装
- 子どもウケも抜群!
- どら焼きの皮のような甘さでそのまま◎
- ストックにも便利
本文では、冷凍が可能かどうかや、アレンジどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ ミニパンケーキ

ミニパンケーキ / 958円(税込)
2021年の春頃に登場した新商品です。
原産国はフランス

製造元は「LAMARIE PATISSIER」というフランスのお菓子メーカーの商品です。
そのため、原産国はフランス。

コストコでは未販売ですが、「LAMARIE PATISSIER」ではパウンドケーキやフィナンシェなども製造しているようです。
たっぷり1kg入り

1kgの大容量ですが、個包装の25袋入りなので使い勝手は◎
ただ、無造作に入っている感じなので、袋にシワがよっていたりパンケーキの形が曲がっているものもあります。笑
1袋には2枚のパンケーキが入っています。

焼き目の感じは裏表で少し違います。

パンケーキの1枚サイズは、直径7.5~8cmで厚みは9mmほど。
1枚の重さは20gほどで、パクパクっと食べられる小ぶりサイズです。
わが家の子ども達は、朝食代わりに1人3袋ほど食べます。
賞味期限が長め&常温保存OK
本品は、賞味期限が長いのも魅力の一つ。
今回は、購入日から40日ほど賞味期限がありました。
しかも常温保存の商品なのも助かります!

食べ方も、加熱などは必要なくそのまま食べられるので本当に便利です。
いざという時の朝食やおやつに、ストックしておくのもおすすめです!
スポンサーリンク
コストコのミニパンケーキの味

ふんわり&しっとりとして、パサつきはゼロ◎
甘さがあるので、何もつけなくても食べられます♪
味や質感は、まるでどら焼きの皮のような感じです。
塩気はあまりないタイプで、スイーツとして食べる系のパンケーキという印象。

食べやすい味とサイズ感で、手が止まらなくなってしまうパンケーキですね☆

旦那的には想像より甘みが少し強かったようですが、私と子ども達にはかなりヒット!
開封から2~3日で残り3袋となってしまいました。笑
そのまま食べても良いですし、レンジで軽く温めるとよりふわっとなって違う美味しさを楽しめました。
コストコのミニパンケーキのカロリー

100gあたりのカロリーは340kcalです。
総重量は1kgなので、総カロリーは…
3400kcal になります!

1袋(パンケーキ2枚入)あたりのカロリーは、136kcalです。
おいしくてパクパク食べられますが、食べ過ぎには要注意ですね。
コストコのミニパンケーキは冷凍は可能?保存方法

冷凍してみたところ、味や食感が極端に劣ることもなく美味しく食べられました。
常温保存の商品ですが、少人数での消費や賞味期限が間近なものしかなかった場合は冷凍保存も活用しましょう。
個包装の袋のまま冷凍してみましたが、数日冷凍しただけでは、冷凍庫の臭いうつりや冷凍焼けは起こりませんでした◎
しかし、期間が長くなる場合は個包装からさらにジッパー付き袋に入れて冷凍すると良さそうです。
解凍方法は、冷凍庫から冷蔵庫に移し、庫内で自然解凍すればOK。
冷凍後の食べ方は、特に温めずにそのままでも美味しかったです。
もちろん、お好みで温めてもOKです♪
スポンサーリンク
コストコのミニパンケーキのアレンジ方法
大容量なので、いろいろな食べ方アレンジで楽しみましょう♪
カフェ風アレンジ

生クリームやフルーツをトッピングするだけで、カフェ風メニューに変身♪
優雅な気分でお家カフェを楽しめます☆
お友達が遊びに来た時に出しても良さそうです。
どら焼きアレンジ
あんこをはさむだけで、どら焼きにもなります☆
皮の味や質感がどら焼きの皮に似ているので、相性は抜群♪
インスタのフォロワーさんから、コストコで買ったあんバターを使っても美味しいと教えて頂きました☆
-

コストコの久世福商店あんバター☆塗るだけでリッチなパンに変身♪
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコで 久 ...
続きを見る
あんバターなら、手軽にサッと使えて便利ですね(*^^*)
アイスサンドのアレンジ
バニラアイスをサンドすれば、ちょっとリッチなアイスパンケーキに☆
満足感の高いおやつになります♪
甘さがあるので、おかず系のパンケーキアレンジよりはスイーツ系のアレンジの方が合うかな?
1kgたっぷりあるので、アレンジしながら楽しく美味しく食べきりましょう☆
コストコのミニパンケーキの売り場

店舗やタイミングにより売り場は違うかもしれませんが、私が通う店舗ではメニセーズのパンやチョコクレープを販売している常温コーナーで販売していました。
人気で売り切れている場合もあります。
混雑状況にもより厳しい場合もありますが、パソコンのあるサービスカウンターのスタッフさんにお聞きすると、店内の在庫状況をパソコンで調べて教えてくれます。
その際は、『商品番号:1346935 ミニパンケーキ』とお伝えするとスムーズです。
スポンサーリンク
コストコのミニパンケーキの総合評価
コストコのミニパンケーキのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 食べやすい小ぶりサイズ&個包装
- 子どもウケも抜群!
- どら焼きの皮のような甘さでそのまま◎
- ストックにも便利
日本人にも食べやすい味わいで、特にお子さんに人気が出そうです。
小ぶりのサイズ感&個包装、さらに常温保存で賞味期限が長いのも魅力です。

最初はシェア買いやお裾分け前提でチャレンジしてみても良いですね。
コスパは通常価格で1袋38円ほど。
今回、200円OFFの割引時に購入できたので、1袋約30円で購入できました☆
ちょっとしたおやつや、いざという時の朝食用のストックにはアリな価格だと思います。
何より子ども達がかなり気に入っているので、割引時を狙ってまたリピ買いしたいです。
甘いパンケーキがお好きな方におすすめです(^^)/
コストコ店舗&通販よりは割高になりますが、楽天市場でも取り扱いがありました。
コストコで売り切れの場合や、ポイント消化などの際に検討すると良いかもしれません☆
価格
958円(税込)/888円(税抜) (2021.8月時点)
今回は200円OFFで購入したので、758円でした。(2021.8月)
商品番号
1346935
サイズ・容量
1kg(40g×25袋)
※1袋に2枚のパンケーキ入
パック外観のサイズ は cm(横)×cm(奥)×cm(高さ)。
消費期限・賞味期限
購入日から40日ほどあり
原材料
小麦粉、卵、ぶどう糖、砂糖、植物油、全粉乳、乳糖、食塩/グリセリン、香料、膨張剤、乳化剤

