Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの他社製品のパンコーナーで
メニセーズPAIN PLATINE
を発見しました!
購入したので早速レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- コストコのメニセーズ初!?焼き済みパン
- 小麦の素材味を楽しむ味
- アレンジ幅が広い
本文では、商品の特徴やコスパ、アレンジなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
メニセーズPAIN PLATINE
メニセーズとは?
1960年代からの歴史のある、フランスのパンメーカーです。
独自の酵母開発により、賞味期間の長いパンの製造に成功。
そのため、距離のある輸送に適した、賞味期限の長いパンの製造をメインに行っています。

メニセーズの詳細や、今まで販売歴のあった種類は、こちらにまとめています。
-
コストコのメニセーズを大調査!
毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。 コストコのパンと言うと、コスパ抜 ...
続きを見る
フランスメーカーの商品ということで、本品の原産国はフランスでした。
PAIN PLATINEの特徴
パッケージにメニセーズのロゴがなかったので、値札をよく見るまでメニセーズ商品だと気づきませんでした。
しかし、裏面の製品ラベルにはメニセーズの綴りもありますし、実は表面にもメニセーズ特有の麦?の絵が☆
今までのメニセーズシリーズは、真空パックで何個か連結しているものが多かったので、パッケージからして今までと違う雰囲気が漂っています。
今回の新商品のポイントは、何といっても『焼き済』という点。
コストコ販売のメニセーズシリーズは、今まで全て食べる前に必ず焼く必要があったんですよね。
こちらの商品は、すでに焼き済みなので、袋から出してそのまま食べられます。
商品名の意味を調べてみると、フランス語で以下の意味があるようです。
pain=パン
Platine=白銀、プラチナ
プラチナ的なパンという意味なのかな??
店内値札の商品説明によると、プラチナパンはフランス北部でよく食べられているパンだそうです。
外袋を開けると、500gのパンが2本入っていました。
パンを包む袋は密閉ではなく、留め金で止めてあるタイプです。
開封するとイースト感のある香りが広がり、長さ27cmほどあるパンが登場☆
すでにスライス済みで、1本は18枚にカットされていました。
1枚サイズは10×9㎝ほどで、厚さは約1.5cmと小ぶりで薄いサイズ感です。
食パン薄さだけで言うと8枚切りの薄さに相当します。
一般的な食パンサイズよりは小ぶりですが、見た目は「ミニ食パン」と言った感じです。
原材料はこちら☆
メニセーズ プラチナパンの原材料
小麦粉、イースト、食塩、小麦麦芽粉 / 乳化剤、保存料(プロピオン酸Ca)、酸化防止剤(V.C)
今までのメニセーズシリーズ同様、卵やバター、牛乳などは使用されていないシンプルタイプ。
小麦の素材感を前に出した商品のようですね。
スポンサーリンク
メニセーズPAIN PLATINEの味
塩気のあるとってもシンプルな味で、小麦の味を楽しむ系の味でした。
雑穀などの感じはないプレーンタイプですね。
卵やバター、牛乳などは使われていないので、ホテルブレッドのようなフワフワでバターの風味が広がるタイプではありません。
でも、パサパサのもっさりタイプでもなく、バゲットとも違うやわらかさで、イメージとしては食パンですね。
まさに「メニセーズの食パン」といった感じの風味や味わいです。
シンプルな分、アレンジ幅も広いパンです。
メニセーズ公式HPにも、バターやチーズと一緒に食べたり、サンドイッチに合うパンとして紹介されていました。
トーストすると、薄いのでパリっとさが強調されて、また違った食感を楽しめました♪
アレンジ
シンプルで、総重量も1kgほどあるパンなので、アレンジしながら楽しみましょう♪
バターハチミツ
バターを塗りはちみつをかけただけで完成☆笑
生地が薄いので、バターやはちみつの量が多いと少しくどくなってしまうので、量の調整は大事です。
あんバタートースト
先日購入した、久世福商店のあんバターを塗ってみました。
間違いない美味しさですね♪
フランスと日本の融合トーストが楽しめます☆
サンドイッチ
たまごサンドを作ってみました。
食パン8枚切りサイズに相当するので、ちょうど良い厚さ加減でした。
パン単品ではわりと薄く感じましたが、サンドイッチに使用すると意外に食べ応えのある厚みに感じました。
子ども達もお気に入りのメニューです♪
アイスのせスイーツ
スイーツに振り切ってみました☆笑
トーストしていて厚みも薄いので、パリッとした食感とアイスのハーモニーが良かったです◎
厚切りトーストにアイスの組み合わせも良いですが、これはこれでライトな感じでありかも☆
カロリー
カロリーは、100gあたり261kcalです。
総重量は1kgなので、総カロリーは2610kcalになります。
1枚あたりの平均カロリーは約73kcal。
※スライスされている場所により1枚の重さが多少違うため、あくまで1枚平均のカロリーになります。
100gあたりのカロリーで比較すると、一般的な食パンのカロリーとほぼ同じくらいでした。
スポンサーリンク
冷凍保存方法
1~2枚をラップで包み、ジッパー付き袋に入れて冷凍保存しましょう。
食パンと同様の保存方法でOKです◎
今までのメニセーズのパンは賞味期限が長いものが多かったですが、今回は成焼済みで期限も短め。

すぐに食べきれない分は、早めに冷凍保存をしましょう。
総合評価
メニセーズPAIN PLATINEのポイントをまとめると、以下の通りです。
- コストコのメニセーズ初!?焼き済みパン
- 小麦の素材味を楽しむ味
- アレンジ幅が広い
今までのメニセーズシリーズとは違い、袋から出してそのまま食べられる手軽さがあります。
そのかわり、焼き立ての美味しさや賞味期限の長さは、今回の商品にはありません。
また、卵やバター、牛乳などの風味豊かなフワフワパン系でもありません。
しかしその分、小麦の素材味を楽しめるシンプルでアレンジ幅の広いパンです。
メニセーズシリーズがお好きな方であれば、合う商品だと思います◎
小ぶりサイズで1枚約19円という価格は、激安とは言い難いですが…
本場フランスのパンが、日本の食卓で気軽に食べられるのは嬉しいですね☆
しかも今回、賞味期限前日ということもあってか、なんと399円で購入することができました!

かなりラッキーで割引価格なら文句なし◎笑
一概には言えませんが、本品は今までのメニセーズより賞味期限が短いので、在庫数やタイミングによっては激安でGETできちゃうかも!?
通常価格は688円なので、コッソリ値引きされていないか要チェックですね☆笑
メニセーズ好きの方に贈る、アレンジ幅の広いシンプルなパンでした(^^)/
メニセーズパンのまとめ
-
コストコのメニセーズを大調査!
毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。 コストコのパンと言うと、コスパ抜 ...
続きを見る
スポンサーリンク
価格
688円(税込) / 638円(税抜)
商品番号
29905
サイズ・容量
500g×2(18)
消費期限・賞味期限
今回は、購入日翌日の賞味期限でした。
タイミングによっては、賞味期限が数日ある商品とも出会えます。
原材料
小麦粉、イースト、食塩、小麦麦芽粉 / 乳化剤、保存料(プロピオン酸Ca)、酸化防止剤(V.C)