Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコで期間限定の丸型ピザが販売されました!
フルッティディマーレピザ
見ためが華やかで豪華なピザです☆
結論だけ知りたい方に、お先にポイントをお伝えすると以下の通りです。
- 通常版より価格と具材がプチリッチに!
- イタリア直輸入のトマトソースを使用
- 年末年始向けの華やかピザ
本文では、通常版のシーフードと食べ比べた感想などもご紹介しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコのフルッティディマーレピザ
商品名:フルッティディマーレピザ
商品番号:96488
通常価格:1998円(2020/12月時点)
消費期限:加工日含めて3日間
フルッティディマーレピザとは?
今回のピザは、ホリデーシーズン前に期間限定で販売された商品になります。
通常、丸型ピザは3種類(パンチェッタ&モッツアレラ、5色チーズ、シーフード)を販売している場合が多いです。
たまに販売される限定ピザは、3種類のうち1種類と入れ替わって販売される傾向にあり、今回の新作は「シーフードピザ」と入れ替わりで登場。
2018年のホリデー時期にも、シーフードピザと入れ替わりで「アルフレッドシーフードピザ」が期間限定で販売されました。
丸型ピザでは珍しい、ピザソースがホワイトバージョンでした。
-
コストコ アルフレッドシーフードピザは新商品で限定!前作との違いは?
コストコの丸型ピザ。 デリカコーナーで販売されている、未加熱タイプのピザです。 通常、3種類を販売しています。 以前、3 ...
続きを見る

今回の新商品は「フルッティディマーレピザ」。
商品名の意味が気になったので、調べてみました☆
フルッティディマーレとは
イタリア語で『海の幸』を意味する。
今回も、シーフード系のピザなんですね☆
トッピングの具材
トッピング具材は以下の通りです。
・蒸しタコ
・ムール貝
・赤玉ねぎ
・シーアスパラガス
・ほたて貝
・蒸しエビ
海鮮の中では、特に鮮やかなタコと大ぶりのエビがインパクトあります◎
また、今回わが家で初めて食べる「シーアスパラガス」。
細長い緑のものがシーアスパラガスです。
シーアスパラガスとは
海岸沿いの浅瀬などに生息する野菜。
塩分の多い土で成長するため、塩気とともにミネラルなどの栄養分も豊富。
生でサラダとして食べたり、加熱調理にも使える。
コストコの冷蔵野菜コーナーでも、たまに販売されています。

ちなみに、ソースはトマトソースでイタリア直輸入のものを使用しているそうです!
また他の丸型ピザとの大きな違いは生地!
新商品は、小麦に加え「小麦全粒粉」を使用しています。

サイズ感
ピザの直径は約40cmで、他の種類と同じサイズです。
重さは実質、約1.75kgありました‼

ちなみに、箱のサイズは41.5×41.5×4.5cm。
要冷蔵品ですが、ご家庭の冷蔵庫サイズによっては箱のまま入らない場合も…(><)
わが家の冷蔵庫は、ドアポケットの位置をずらし、ピザの下に他の食材を入れて位置を調整するとギリギリ入りました。
冷蔵庫に入らない場合は、カットして別容器で冷蔵保存しましょう。
スポンサーリンク
コストコのフルッティディマーレピザの切り方と焼くコツ
直径約40cmの巨大ピザなので、冷蔵庫だけでなくオーブンもそのままのサイズでは焼けない場合が多いと思います。
切り方はお好みで大丈夫ですが、私は下の写真のようにハーフカットで切る場合が多いです。
購入後すぐに食べる分は三角カットで、冷凍用には保存に便利な四角カットの合わせ技です。
また、焼く時は「200℃オーブンで15分」との表示がありますが、わが家のオーブンでは少し焦げてしまいました((^^;
オーブンの強さは機種によっても違うので、最初は少し低めの温度で少なめの時間で試すと良いかも☆

詳細はこちらで記事にしています。
-
コストコ丸型ピザのおすすめ切り方♪焼き方と保存方法もチェック
先日、コストコのデリカコーナー「丸型ピザ」を全種買いした企画(笑) その時のレビューはこちら ⇒パンチェッタ ⇒5色チー ...
続きを見る
コストコのフルッティディマーレピザの味
シーフードのプリプリ感がたまりません!
シーアスパラガスの程よい塩気と食感のアクセントも良い感じです◎
生地は、よく味わうとほんのり全粒粉系の風味や味がしますが、具材と一緒に食べると違和感なく溶け込んで美味しいです。
極端に全粒粉系のパンが苦手でなければ、美味しく食べられるんじゃないかな?
コストコこだわりのイタリア直輸入のトマトソースは、意外にもシンプル味。
そのため、全体的にそれぞれの素材感を楽しむシンプルな味わいの印象でした。
通常版シーフードとフルッティディマーレの食べ比べ
今回、ちょうど新商品と通常版シーフードピザが入れ替わりの時期で、偶然にも両方販売されていました!
「これは運命⁉」
と思い、色々と比較検証するべく二種類同時に購入。笑
実際に食べ比べてみました。
二種類の違い
ポイントをまとめてみました。
赤字部分が違いです。
同じ具材でもホタテとムール貝はほぼ同じサイズでしたが、エビのサイズは新商品が圧勝!
他にも、新商品はタコと大きめのエビ、鮮やかな緑色のシーアスパラガスが入ったことで、見ための華やかさがUPしている印象です。
ただ、通常版のシーフードにはイカやマッシュルーム、ピーマン、オリーブの塩漬けなどが入っていたので、通常版は通常版の魅力があると思いました。
味はどう違う?
両方ともソースは同じトマトベースなのですが、食べ比べてみると味が違いました!
通常版:香辛料などが効いていて、味わい深いというかちょっとオシャレな感じのトマトソース。
新商品:シンプルなトマトソースで素材感で勝負という印象。
下の写真がトマトソースの違いを比べたものです。

どっちがおすすめ?
結論としては…
それぞれの良さがあります。笑
ただ、新商品フルッティディマーレピザは、通常版より500円高いんですよね。
少し大きいエビとタコやシーアスパラガスの具材、そしてイタリア直輸入のトマトソース、小麦全粒粉入りの生地の違いに500円払えるかがポイントです。
好みもありますが、通常版のシーフードもあらためてコスパが良く美味しいと再認識しました。
新商品は、トマト本来の美味しさを大事にしたソースで、本場イタリアの「シンプル味で勝負しました」系のピザかな?
シンプルな味やヘルシー食品がお好みの方は、新商品が良いかもしれません。
コストコのフルッティディマーレピザの冷凍方法
量が多いので、食べきれない分は早めに冷凍保存しましょう。
方法は、1カットずつラップで包み、ジッパー付き袋に入れて冷凍すればOK!
解凍時は、冷蔵庫にうつして自然解凍させてから焼きましょう◎

また、あえて加熱してから冷凍すると、食べる直前にレンジで軽くチンするだけでOKなので便利です。

スポンサーリンク
コストコのフルッティディマーレピザのカロリー
カロリーは100gあたり192kcal。
通常のシーフードピザは236kcalなので、新商品の方が若~干ヘルシーですね。

1ホールは約1.75kgだったので、総カロリーは
3360kcal!
8等分の1カットに換算すると、約420kcalになります。
ただ、商品や具材の量によって前後しますので、目安としてご参考にして下さい☆
コストコのフルッティディマーレピザの総合評価
コストコのフルッティディマーレピザのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 通常版より価格と具材がプチリッチに!
- イタリア直輸入のトマトソースを使用
- 年末年始の時期に華やかなピザ
豪華なシーフード具材に、シンプルな素材勝負のトマトソース、そして全粒粉入りのこだわり生地。
見ためが華やかな中にも、ヘルシーテイストも入っている商品です。
イタリアのシンプル味で勝負しているピザの、シーフードバージョンといった感じでしょうか☆
奇抜な味ではないので、シーフードピザがお好きな方なら美味しく食べられると思います。
ただ、通常版と実際に食べ比べて見たところ、改めて通常版シーフードのコスパの良さを感じました。

具材の華やかさはあるので、クリスマスや年末年始などちょっとリッチなお祝いに活用すると良いかなと思いました。
スポンサーリンク
コストコのフルッティディマーレピザの原材料
以上、コストコで購入した
フルッティディマーレピザ
のレビューでした♪
※期間限定商品の可能性が高いので、既に終売している店舗もあるかもしれません。
ご注意くださいm(_ _)m
コストコの丸形ピザ
-
コストコの丸型シーフード ピザはプリプリ魚介の豪華ピザ☆
コストコピザを全種買い企画、第三弾☆笑 まずは、こちらからお読み下さい(^^)/ パンチェッタ&モッツアレラ ピザ コス ...
続きを見る
-
コストコ☆丸型 5色チーズピザは濃厚チーズでアレンジ幅も大◎
コストコの冷蔵丸型ピザを、勢いで全種類購入してみました。笑 まずは、こちらからお読み下さい(^^)/ ⇒第一弾!!パンチ ...
続きを見る
-
コストコ☆パンチェッタ&モッツアレラ ピザは大人気でコスパも◎
コストコに行くと、コストコマジックがかかってしまい、ついつい買っちゃうんですよね。 そして、ついに買っちゃいました!!! ...
続きを見る
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram
【情報参照元】
「フルッティディマーレ」の意味、トマトソース情報:Mart 2021年2月号