Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
お菓子売り場に、2020年秋の新商品が登場しました。
スイス産の
カーギ チョコウエハース
購入したので早速レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通りです。
- 可愛い小ぶりサイズ
- 1本あたり約20.7円
- チョコとウエハースのハーモニーが◎
本文では、各味のレビューや他店との価格比も検証しています。
スポンサーリンク
コストコのカーギ チョコウエハース
商品名:カーギ スイスチョコウエハース
商品番号:0024638
購入価格:1528円(2020年9月時点)
賞味期限:購入日より約10カ月
カーギ(Kagi)とは?
1934年創業の、ビスケットやウエハースを製造するスイスの会社です。

原料は、カカオ豆以外、全てスイス産にを使用するというこだわり。
他にも、以下のようなこだわりポイントがあります。
・合成着色料は不使用
・防腐剤は不使用
・GMO(遺伝子組換作物)不使用

日本のコストコで、2020年秋に新商品として登場したkagiのチョコウエハース。
しかし、通販やPLAZA、カルディなどのお店では販売歴があるようです。
コストコでの販売が日本初上陸というわけではないようですね。
カーギ チョコウエハースの本数・サイズ感
ミニサイズの可愛いウエハースが3種類、合計で74本入っていました。
左から
・ココナッツ:24本
・クラシック:24本
・ダーク:26本
きっちり同数ではなかったので、袋により少し種類の偏りがありそうです。
サイズ感としては、本当に可愛いミニサイズ。
1本7gで、1.6×5.4×1.3cmのサイズでした。
ちょっと小腹が空いた時にパクっと食べられる、小ぶりサイズです。
カーギ チョコウエハースのコスパ
他店と価格比を出してみました。
販売価格 | 1本単価 | g単価 | |
楽天市場 | 125g 594円 | 31.3円 | 4.8円 |
PLAZA | 125g 594円 | 31.3円 | 4.8円 |
コストコ | 500g 1528円 | 20.7円 | 3.1円 |
※タイミングやパック本数により、多少前後する可能性があります。

ミニサイズですが、1本あたり約20.7円ならおやつとしてアリな金額かなと思います。
おなじみのキットカットを特売で買った時と比較すると、サイズも加味して少しだけカーギの方が高かったです。
カーギは原料にかなりこだわっているので、その点も考慮すればありかな?
コストコのカーギ チョコウエハースの味
味は、3種類。
種類別にレポします☆
クラシック ミルク
ウエハースのサクっとした軽い食感に、やや外国風のミルクチョコ味がマッチ☆
4枚のウエハースでチョコを3層にサンドしています。
ミルキーでしっかりとした甘さがありますが、ウエハースで程よく甘さを調和してくれます。
味を例えるなら、キットカットに少し外国風チョコを混ぜてオシャレにしたような感じかな?
王道の甘めなベーシック味で、子どもから大人まで楽しめると思います。
ダーク
クラシックよりもビターなチョコでコーティングされ、ウエハースも深みある濃い色合い。
カカオのビターな後味を楽しめるフレーバーです。
甘さもしっかりあるので、カカオの苦みが極端に苦手でなければ美味しく食べられると思います。
甘さの中にも、カカオのほろ苦さを感じたい方におすすめです。
ココナッツ
ミルクチョコのコーティングに、中のウエハースはホワイトのココナッツクリームをサンド。
多分、外にコーティングされたチョコはクラシックと同じかな?
ココナッツの食感はありませんが、風味が強いためココナッツが苦手な方には厳しいかもしれません。
南国リゾート気分を味わえるような味です。
3種類とも、薄づきコーティングのチョコとウエハースの軽いのハーモニーが◎
サクっと軽い食感で、思わずもう1本とパクパクと食べてしまう感じです。
また、日中室温26℃に保管したところ、食べる際に何本か周りのチョコがパッケージにくっついてウエハースと離れてしまいました((^^;
夏はもちろん、春秋など温かい季節は冷蔵庫保管が良いかもしれません。
コストコのカーギ チョコウエハース総合評価
コストコのカーギ チョコウエハースのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 可愛いかなり小ぶりサイズ
- 1本あたり約20.7円
- チョコとウエハースのハーモニーが◎
サイズに対する価格は、激安とは言えませんが、わりとお手頃な価格帯ではないかと思います。

おやつに3本食べて約62.1円なら、一般主婦の私にも手を出しやすい価格☆笑
味は、海外チョコの風味を取り入れつつ、日本人にも比較的食べやすい味だと思います。
ただ、ココナッツ味はココナッツの風味が強めなので少し好みが分かれるかも?

薄くコーティングされたチョコと、サクサクっと軽い食感のウエハースが絶妙なチョコウエハースでした♪
カーギ チョコウエハースの原材料・カロリー
カロリーに関しては、1本あたり約36kcalです。
厳密には種類によりカロリーは異なりますが、食べる際の目安としてご参照ください。
現時点で、単価はコストコが最安だと思います。
単価は上がりますが、コストコから距離がある方や少量でお試ししたい方は、通販でも購入可能です。
通販では、抹茶など他味も販売しています♪
以上、コストコで購入した
カーギ チョコウエハース
のレビューでした♪
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram
【情報参照元】
・kagi公式HP
・宝商事(輸入菓子・食品の専業会社)