Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコには、海外のオシャレなお菓子が沢山販売しています☆
今回は、健康感満載のオーガニックお菓子
ココナッツクラスターズ
をご紹介します。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 栄養満点お菓子
- 実はコストコと共同開発の商品
- 高級だけど材料単価を加味するとお得
本文では、各種原料の単価詳細を調べ、細かなお得度も検証しています(笑)
アレンジにもチャレンジしてみました☆
スポンサーリンク
コストコ ココナッツクラスターズ
商品名:オーガニック ココナッツ クラスターズ500g
商品番号:1040445
店頭通常価格:1198円(2019年時点)
購入価格:1198円
※公式通販通常価格:1398円(2020/5月時点)
製造元 innofoods について
ココナッツクラスターズは、「innofoods」というカナダの製菓メーカーで製造されています。
元は地元ベーカリーを営んでおり、その後、食品・デリ小売店へ転換。
そして2013年から現在の製菓会社になりました。
innofoodsでは、オーガニックの健康的な製菓を製造しています。
本商品も、カナダのオーガニックマーク付き☆
そしてなんと!
本商品ココナッツクラスターは、2016年にコストコ西カナダのバイヤーチームと共同開発した商品なんです!
コストコ自社ブランド「KS」はありませんが、コストコも関わっている商品なんですね。

他にも、コストコのinnofoods商品では、ダークチョコレートナゲッツがあります。
ココナッツクラスターズの特徴
パラパラではなく、結構ゴロっと固まっている商品です。
メインは薄切りスライスのココナッツ。
他3種類のスーパーシード(パンプキンシード、サンフラワー(ひまわり)シード、チアシード)が砂糖やシロップで固まっています。
オーガニック商品なので、上記原料は全て有機。
砂糖や玄米シロップも有機です。
原材料の成分には、ミネラルや食物繊維などの栄養がたっぷり。

500g入ですが、ジッパー付き袋に入っているのでちょい食べにも便利です♪
ココナッツクラスターズのコスパ
気になるコスパですが500g入で1000円超え。
100gあたり約239.6円なので、なかなかの高級お菓子ですよね。。。
ただ、こだわりの有機原材料を使用している健康系お菓子なので、安易に高いと判断してよいのか…
という事で、各原料を個々に楽天市場で買った場合と比較してみました。
楽天市場 | |
有機ココナッツスナック | 890円/100g |
有機パンプキンシード | 598円/100g |
有機ひまわりシード | 738円/100g |
有機チアシード | 972円/100g |
※メーカーや内容量でかなり価格差がありますが、内容量の一番少ない商品で比較。別途送料は必要な商品あり。
特にチアシードは1kg1500円もありましたが、本品製造に1kgは使用しないと考え一番少ない商品で換算。
コストコのココナッツクラスター単価は約239.6円/100gなので、かなりお得ですね。
各原材料の栄養を一度に摂れる点もふまえ、スペックを考慮すると本品はお得感があると思います。
スポンサーリンク
コストコ ココナッツクラスターズの味
サクサクっとしたココナッツスナックに、スーパーシード達の食感が◎
健康系お菓子ですが、しっかり甘みもあり食べやすいです。
つい、もう一口と手が伸びてしまうタイプ☆
ですがある程度の所で、急にお腹が満たされるので不思議です。

各原材料の栄養素を考えると、罪悪感なく食べれるのも嬉しいです♪
メイン原材料がココナッツなのでココナッツが苦手な方には厳しいかもしれません。
我が家の子供達には好評でしたよ~☆
コストコ通販の商品説明によると、シリアルやヨーグルト、サラダトッピングなどにアレンジできるそうです。
牛乳をかけてシリアルにしてみました☆
時間がたつと甘みが牛乳に移行してしまうので、牛乳をかけてすぐに食べるのはありかなと思いました。
お次はヨーグルト☆
プレーンヨーグルトだったので、ココナッツクラスターズの甘みは消えましたが、食感のアクセントとしてはありじゃないかなと♪
甘い商品なので、サラダトッピングはどうかな…?と思い試していませんが、新たな開拓なるか!?笑
ジッパー付きなので、小腹が空いた時にさっと食べられるのも便利です◎
ただ、一見ヘルシーなお菓子の印象がありますが、冷静にカロリーを見るとポテトチップスと同レベル。
100gあたり500kcal超えの商品です((^^;
20gだと110kcalなので、少量をしっかりよく噛んで食べるのが良いかも☆
一般的なスナック菓子よりは栄養面でも優秀なので、代わりとして食べるのが良いかもしれませんね。
コストコ ココナッツクラスターズ総合評価
ココナッツクラスターズのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 栄養満点お菓子
- 実はコストコと共同開発の商品
- 高級だけど材料単価を加味するとお得
ココナッツやパンプキンシード、ひまわりの種やチアシードなど、健康フードがたっぷり詰まったオーガニックお菓子♪
しっかりした甘さもあるので、ココナッツが苦手でなければ美味しく食べられると思います。
1袋500gで1000円超えなので、ちょっと高級系お菓子ですね((^^;
ですが、原材料の単価など商品自体のスペックを考慮すると、実はお得な商品なのかなと☆
健康フードを積極的に摂りたい方に、おすすめのお菓子です。
スポンサーリンク
ココナッツクラスターズの原材料・カロリー
オーガニック商品なので、原材料は有機が満載☆
カロリー的にはポテトチップスレベルあるので、少量をよく噛んで食べましょう♪
コストコ公式通販では、店頭価格+200円ほどで販売します。
現在は売り切れ中ですが、復活するかも!?
単価は高くなりますが、他通販でも販売しています。
以上、
ココナッツクラスターズ
のご紹介でした。
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram
【情報参照元】
会社・商品について:
innofoods公式HP / コストコオンラインショッピング商品ページ