話題のハンディファン☆
今年の夏は、色々な場所でハンディファンを使っている方を見かけました☆
すごく迷ったんですが、子ども達の熱烈オファーにより、我が家も購入してみることに♪
・スペックは?
・コスパは?
・使い方は?
コストコのハンディファンで気になる事を、調査してみました(^^)/
スポンサーリンク
もくじ
コストコのIRIVERハンディファン
購入価格:2598円(2019/8月時点)
通常価格:2598円(2019/8月時点)
製品名:アイリバー ブランク卓上用&携帯用扇風機
モデル品番:USBハンディー扇風機(BF-C18),バッテリー(SZNS18650-1800)
入力:DC5V1A(USB充電式)
充電電池:リチウムイオン蓄電池3.7V 1800mAh
充電時間:約1時間50分
連続使用時間:約7時間20分(1段風速)
外形サイズ:220×104mm
本体重量:186g
ハンディファンのスペックinコストコ
色々なお店で見かけるハンディファン。
フランフランやロフト、ニトリや東急ハンズ、中には300円程で販売しているお店も\(◎o◎)/
ピンキリあるハンディファンですが、コストコのハンディファンのスペックをご紹介します。
コストコで販売しているハンディファンは、IRIVERという韓国のデジタル機器メーカー。

韓国企業の製品ですが、製造は中国でした。
裏面の説明は、日本語表記なのでありがたいです◎
こちらのハンディファンは、電池式ではなく充電式☆
繰り返し充電して使えるのが、嬉しいですね♪
本体と充電用ケーブルが2個セットで入っています。
1個あたりのサイズは、22cm×10.4cmで、重さは186g。
コストコ会員証との比較ではこんな感じです。
フランフランやニトリなどで販売しているハンディファンと、同じくらいの大きさ・重さです。
そしてなんと!
バッテリーを外せば、スマホやタブレットなどの電子機器の補助バッテリーになるんです!
バッテリーを外す時は、両サイドのボタンを押しながら引き抜くと外せます。
これはありがたいですね◎
しかも、風の強さが3段階で選べるんです!
本体に付いている上のボタンが、風量調整ボタン。
1回押すと弱の風量、2回押すと中、3回押すと強、と言う感じに3段階の風量を調整できます。
4回押すと電源が切れます。
下のボタンは、バッテリー残量を表示するボタン。
ランプが4つあり、1つあたり25%の残量を表しています。
このボタンは、補助バッテリーとして他の電子機器を充電したい時に押すと、充電が始まるボタンでもあります。
バッテリーをMAX充電する際、かかる時間は約1時間50分。
付属はコードだけなので、コンセントから直接充電したい場合は、USB差し込み付きのコンセント変換が必要です。
※充電には5V1Aのタイプを使用しましょう。9V、または2Aのタイプは、加熱による火災・破損の恐れがあるそう(><)
連続使用では、一番弱い風速で約7時間20分使えます。

手に持って使うだけでなく、持ち手を折りたためば、机の上に置きながら使う事もできます◎
基本、置くときは真っ二つに折りたたむスタイルで、角度をつけることはできません。
コストコのハンディファンを実際に使ってみた!
風速を1段風速にすれば柔らかい風、2段・3段風速にすれば、満足度のある風を感じることができます。
実際の映像の方が、風の強さや音の感じが伝わるかと思うので、動画撮影してみました(^^)/
色々試してみた所、バッテリーを外して、パソコンを使用しながらも使えることも発覚☆
パソコン仕事中でも、気持ちの良い風を感じることができます◎
また、脱衣所でも活躍☆
我が家の脱衣所には、クーラーも扇風機もないので、夏場、脱衣所がめちゃくちゃ暑いんですよね((^^;
お風呂上がりのちょっとした時間や、お化粧をする時にも使っています。
外出先で、スマホやタブレットの充電が切れてしまった場合にも大活躍♪
実際に補助バッテリーとしてどの程度充電ができるのかも、後日追記しま~す(^^)/
あと、車内の後部座席で使用すると、ちょっぴり優雅な気分になれます◎笑
車内って、前の席は吹き出し口の関係でクーラーが寒い位よく効くけど、後部座席には届きにくい事も多いんですよね。
注意点として、ストラップを付ける部分がないので、首から下げて持ち歩くことはできません(><)
また、クリップなどもついていないので、ベビーカーなどに取り付けるのも厳しいかなと思います。
スポンサーリンク
コストコのハンディファン総合評価
- 安い!
- 風量は満足
- 充電式で電池いらず◎
- 外出だけでなく家でも使える
- 補助バッテリー機能も搭載
- ストラップ取り付けや角度調整は不可
人気のフランフランやロフトのハンディファンは、1個2千円ほどしますが、コストコなら2個で2598円!

セット価格ではありますが、我が家のように、2個ないとプロレス並みのケンカが勃発するご家庭にもピッタリ(^^)/
本体もコードも2個セットなので、シェア買いしても良いですね◎
ただ、冷静に判断すると、色は白のみで選べないことや、置く際に角度がつけられないこと、ストラップ不可な点は、少し残念かなと思います。
ですが、風量の調節が可能で補助バッテリー機能付き、電池いらずの充電式という点は、ポイント高いです◎
私的には、満足の商品でした(^^)/
コストコでは、まだ販売している店舗もあると思いますし、ひょっとしたら季節商品として安くなっちゃうかも!?
値下げ目撃した際は、興奮気味にTwitterでつぶやきますね☆
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costcohamami