コストコで牧家のフルーツ牛乳プリンを購入してきました♪
コストコ販売の牧家商品は、割とチェックしているのですが初見な気が…
そこで
・今までの販売歴は?
・商品スペックは?
・どこで買える?
など、徹底調査しました☆彡
コストコ×牧家好きの方に、ご参考になれば嬉しいです(^^)
スポンサーリンク
もくじ
牧家 フルーツ牛乳プリン
購入価格978円(2019/6月時点、3日間の限定販売)
名称:洋生菓子
原材料名:
【プリン部】牛乳(北海道)、クリーム、バナナピューレ、加糖練乳、砂糖、もも濃縮果汁、オレンジ濃縮果汁、ゼラチン、パインアップル濃縮果汁、加糖卵黄(卵黄、砂糖)/香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・バナナ・もも・オレンジ・ゼラチン・卵を含む)
【ソース部】パインアップル濃縮果汁(コスタリカ製造)、粉末水あめ、乳糖果糖オリゴ糖、砂糖、レモン果皮ペースト
内容量:480g(プリン75g×6、ソース5g×6)
賞味期限:右上部に記載
※今回は2週間程ありました
保存方法:要冷蔵10℃以下
製造者:(株)牧家
牧家 フルーツ牛乳プリン スペック
コストコでの販売状況
牧家ラブな浜美( *´艸`)
コストコで購入した牧家製品レビューも、12品目になります☆
ですが、今回購入したフルーツ牛乳プリンは、今まで見たことがなく、メルマガにも特に新商品との記載は無く…
牧家公式HPや楽天市場、Amazonなど、ネットショップ系も調べてみたのですが、見当たらず。
それもそのハズ!
なんと、
新商品かつ、
コストコ限定販売
だったんです。
コストコの為だけに製造&販売した、特別な商品でした!
なので今現在は、北海道の牧家本社に行っても手に入らないんです(><)

そんな記載をしなくとも、先週末は、かなり混み合っていたコストコ。
さすが、余裕のコストコですね。笑
『3日間の数量限定販売』とは記載があったので、それだけで十分効果があると見込んだのかな?
ちなみに、コストコからの再販売申し込みがない限り、現時点では牧家での製造&販売も未定だそうです。

(情報参照元)
牧家お客様サービスセンターにて確認。
お忙しい中、ご対応頂き、ありがとうございました。
パッケージチェック
牧家製品は、パッケージデザインも可愛くてオシャレ♪
フルーツ牛乳プリンの名の通り、可愛いフルーツ達が盛りだくさん☆彡
底側の牛たちも、1頭ずつ柄が違う~(^^)
↑一番左の牛の柄は、北海道地図の模様~(●´ω`●)
要冷蔵マークだって、牛ちゃんですからね!
そして、牧家プリンではぜひチェックしていただきたい裏面の四コマ。
一番上の絵が、いつも個性的なんですよね。
今回は…
銭湯で、憧れの旅行地へ夢を抱く親子 って感じでしょうか?
パパは北海道、息子は沖縄と、まったく逆方角の夢を描いています。
この場合、旅行先は、ママの希望地「軽井沢」とかに決まるパターンですね。
残りの3コマは、プリン開封時の見本です。
1コマ目の爪楊枝、ちょっとクビレがないか!?
こんな感じで、牧家プリンシリーズのパッケージは、可愛さとシュールさの狭間にあります。
ぜひ、チェックしてみて下さいね♪
ちなみに、今回販売していたタイプは
・プリン75g×6
・ソース5g×6
入りでした(^^)/
スポンサーリンク
牧家 フルーツ牛乳プリン お味は?
今や手に入れることができない、超レア度の高さ!
爪楊枝の開封作業でも、指が震えます(◎▽◎;)/プルプル
一刺しでエイっ!
不器用な浜美には珍しく、きれいに開封することができました◎
フルーツ牛乳プリンは、今までのプリンとは少し違い、表面がザラザラというかデコボコとしています。
今回、今までの牧家プリンには使用されていなかった「ゲル化剤(増粘多糖類)」が使用されていたので、その関係でしょうか?
開封時は、崩れにくい印象です。
追記:
2回目は失敗。
やはり浜美は不器用だった…笑
では、気を取り直して、まずはプリン単体でいただきま~す♪
おぉ!
まさにフルーツと牛乳!
パッケージを開封すると、バナナの香りがフワ―と広がります。
甘みの中にバナナ風味、そして途中から爽やかさを演出するオレンジやパイナップル系の酸味。
もも濃縮果汁も使われているのですが、牛乳のクリーミーさの中に色々なフルーツがそれぞれの主張をするので、何味とは表現しづらい感じです。笑
表面がデコボコしているためか、いつもの牧家プリンよりは、口に入れた瞬間のツルっとした口どけ感は少なめかな?
お次は、ソース単体で☆
パイナップルベースの甘みあるソースですが、レモン果皮ペースト入りなので、後味に若干、爽やかな苦みを感じます。
では、プリンにソースをかけて、いただきま~す♪
おぉ!
パイナップルの甘みあるソースに、フルーツの甘みと酸味が、すごく爽やか!
ソース単体で感じた、若干のレモン果皮ペーストの苦みも、一緒に食べると上手く打ち消されます◎
甘さはしっかりあるのですが、ソースだけでなくプリン自体にも酸味があるので、後味は爽やか☆彡
夏向けのスイーツかな?
ただ、正直な所、私的には色々な味がそれぞれの方向に主張しちゃってる印象がありました。
我が家の3歳児にも大人味だったようで、数口食べで終了((^^;
プリンに酸味って、斬新ですもんね☆
一方で旦那は
『今までのプリンの中で一番美味しいかも』
と、お気に入りの様子!
私はアイスなら断然濃厚バニラ派の甘党で、旦那は柑橘シャーベットなどのさっぱり系が好み。
甘々スイーツ好きよりは、さっぱり系が好きな人の方が、好まれる味かもしれません☆
7歳児は、余裕で食べてました(^^)/
スポンサーリンク
【フルーツ牛乳プリン】総合評価
・甘みと酸味が面白い
・夏らしさ◎
・コストコ限定新商品
・レア度高し
牧家ならではの濃厚さも感じつつ、酸味もある爽やか系プリン。
少し好みは分かれるかもですが、夏にピッタリかなと思います◎
とは言え、今後の販売は未定…((^^;笑
今までのコストコ限定味といえば
・ほうじ茶ラテプリン
牧家 ほうじ茶ラテプリン
・ロイヤルミルクティープリン
牧家 ロイヤルミルクティープリン
ですが、ほうじ茶ラテプリンは、2019年3月から牧家公式通販で【新商品】として販売されるようになりました。
コストコ限定販売が解除されたんですね。
牧家も、コストコでテスト販売をして、売れ行き状況などで、今後レギュラー商品化するか、検討しているのかもしれません。
フルーツ牛乳プリンも、今後そうなるか!?
コストコで再度見かけた際は、興奮気味に、つぶやきますね☆
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami