この度、ライターとしてコストコ記事を書かせて頂きました☆
掲載して頂いたサイトは
【ベビーカレンダー】さん☆
とても素敵なサイトなので、ご紹介させて下さい★
※最後に、掲載記事のURLを載せているので、ご一読頂けたら嬉しいです。
スポンサーリンク
もくじ
ベビーカレンダーとは?
妊娠・出産・育児の無料情報サイトです。
利用者は、月間150万人以上!
そんな、ベビーカレンダーさんの魅力は…
その1:個々に合わせて毎日アドバイス!
ベビーカレンダーのサイトへ行くと、
・出産予定日
・お子さんの誕生日
を設定することができます。
入力設定すると…
個別アドバイスが出現!!
こんな感じで、日々の成長状況に合わせて、アドバイスが表示されるんです◎
毎日変わるアドバイスは、なんだか自分オリジナルサイトみたいで、嬉しいですね(^^)/
※現段階では、妊娠期~1歳までの表示となっています。
その2:食の知識が豊富!
ベビーカレンダーには
・妊娠中レシピ
・離乳食レシピ
が載っています。
妊娠中、特に摂取したいビタミンや鉄分に特化したメニューも掲載◎
離乳食レシピは、各時期のOK・NG食材を明確にした「ベビカレあんしん基準」を元に作られているんですよ~(^^)/
この「べビカレあんしん基準」は、厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド」を元に、管理栄養士さん監修で作成されたものなんです!
離乳食期レシピも、各時期100~300件と充実◎

食材別にレシピ検索できるのも、魅力ですね♪
<その3:専門家に無料相談できる!>
ベビーカレンダーでは、妊娠~子育て期における疑問を、助産師さん・管理栄養士さんに、無料で相談できるんです!!
コメント欄に相談事を書くと、通常3日以内を目処に、専門家からお返事コメントが頂けるんですΣ(゚Д゚)
※土日・祝日・年末年始は、原則休み明け

妊娠中や子育て中は、ちょっとした疑問が出てくることってありますよね?
でも、次の健診まで数ヶ月あったり、健診中に聞き忘れてしまったり、「こんなこと、聞いていいのかな?」と言い出せなかったり…
ベビーカレンダーの無料相談は、ニックネーム投稿ですし、時間も問わず、利用も無料☆
本当に気軽に利用できます◎
検索欄から、似たような過去質問&回答を見ることも☆

スポンサーリンク
ベビーカレンダー掲載記事URL
他にも、医師監修の記事や共感できるママ体験談など、ベビーカレンダーにはおもしろいコンテンツが盛り沢山です☆
その一記事として、私もコストコ記事を書かせて頂きました。
妊婦さん~子育てママ目線のコストコ記事なので、新たな発見があるかも!?
読んで頂けたら、嬉しいです(^^)/☆
メニセーズ プチパン
スモークベーコン
ファミリー寿司
私は
「ママになっても、要領が悪い自分( ;∀;)」
と、マイナス思考の塊みたいな時期がありました((^^;
詳細はプロフィールで☆
そんな経験もあり、
「自分と同じ立場のママも、コストコを楽しめる情報発信をしたい」
と思い、ブログを始めました☆
なので今回、ママ向けサイト【ベビーカレンダー】さんとご縁があり、本当に嬉しく思っています。
子育ては、忙しく大変な時期ですよね(><)
でも、こどもの一瞬一瞬、今しかない宝物の時期。
たまに悩みつも、大笑いしながら、育児を楽しんじゃいましょう~(^^)/♪
ベビーカレンダーさんは、育児を楽しむヒントを沢山くれるサイトです☆彡
ベビーカレンダーさんのサイト
ベビーカレンダー
私のちょっとダークな時期(笑)
自己紹介
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costcohamami