オイコス買うならコストコ
そんなイメージがあるほど、コストコではオイコスヨーグルトが安く買えます◎
今回は、最近コストコ浜松に登場の新商品「オイコス ヨーグルト アメリカンチェリー」をレビューします。
もくじ
オイコス アメリカンチェリー

 価格:1箱12個入り 998円(税込)  (2018/2時点)
種類別:はっ酵乳
 無脂乳固形分:12.5%
 乳脂肪分:0.2%
 原材料名:乳製品、砂糖、さくらんぼ果汁(アメリカ産)、さくらんぼピューレ(国産)、にんじん汁、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、香料、酸味料、クエン酸カルシウム
 ※「乳」の成分を含んだ原材料を使用しています。
 保存方法:要冷蔵10℃以下
 賞味期限:フタ(1個)、箱(12個)に記載
 内容量:1カップ(110g)
栄養成分表示
 エネルギー90kcal
 たんぱく質9.6g
 脂質0g
 炭水化物12.3g
 ナトリウム43mg
 カルシウム120mg
コストコ浜松で通常販売されているオイコスヨーグルトの種類は、
 ・プレーン加糖
 ・プレーン砂糖不使用
 ・ストロベリー
 の三種類。
タイミングによりもう一種類、違う味が置かれることが多いようです。
新商品であっても、全種類、1箱12個入り998円で販売されています。
12個入りは多いように感じますが、今回、購入後約1ヵ月の賞味期限だったので、1家族でも食べきり可能な範囲だと思います◎
1個あたりのお値段は約83.17円!!
一般的なス―パーでは、約150円前後。
コンビニや、味によっては170円程する場合もあり、コストコは破格値であるといえます。
スポンサーリンク
オイコス アメリカンチェリーのパッケージ

アメリカの国旗を思わせる、赤・青・白の配色展開に☆マーク。
パッケージからもアメリカンな感じがプンプンです。
可愛い(*´▽`*)
良く見てみると、
 
 さくらんぼのヘタの様な部分(「果梗:かこう」と言うそう!!)でハートが描いてある!!
なんと側面にも!!
 
そして、外箱にも!!
 
隠れミッキーみたいで、見つける度になんだか嬉しくなってしまいました。
食べる前から、その可愛さに胸キュンです( *´艸`)
そもそも、オイコスの特徴って??
普段、オイコスの在庫についてTwitterでつぶやいている私。
そんな私ですが、オイコスヨーグルト、今まで 食べたことがないんです・・・。爆
新味がコストコ浜松に登場する度に、「安くならないかな~」なんてのんびりしていたら、売り切れ続出、しまいには店頭から姿を消してしまいました。
そんな中、「オイコス アメリカンチェリー」が登場!!
これは売り切れる前に、買うしかない!!と、早速購入してみました。
オイコスヨーグルトの特徴は3つ。
 
①乳原料(乳成分)が3倍で濃厚な食感
 ②タンパク質が2倍
 ③脂肪0で100kcal未満
オイコスのHPを見てみると、「クリーミーで美味しいのに、栄養満点、カロリーOFF。間食に最適。」を売りにしていることがわかります。
そして、最大の特徴
 
 オイコスはギリシャヨーグルトなんです。
ギリシャヨーグルトって??
ギリシャヨーグルトは、通常のヨーグルトを「水切り」したもの。
「水切り」をすると、余分な水分や乳清(ホエー)を除くことができ、一般的なヨーグルトより、より濃厚なものになります。
 生クリームの様な、クリーミーな食感が特徴です。
ギリシャヨーグルトが流行ったのって、ここ数年だと思うのですが、その歴史は実はすごい前から。
 
 なんと、二千年以上も前Σ(゚Д゚)
紀元前に誕生しているものなんです!!
ミルクの栄養価を残しつつ、長期保存できる食材として、当時の遊牧民達が作っていたそう。
オイコス アメリカンチェリーの中身は??
パッケージの可愛さに期待も高まり、いざ商品を開封です。
 
 真っ白。
スプーンですくってみると
 
 上は、ギリシャヨーグルトですが、下の方にはうっすらとソースの色がついていて、グラデーションがきれいです。
スプーンですくってみた感じでも、濃厚な形状であることがわかります。
試しに、スプーンをえげつない角度にしてみましたが・・・
 
落ちる気配なし!!笑
オイコスのギリシャヨーグルト、かなり濃厚であるといえます。
ギリシャヨーグルトの下の方に、アメリカンチェリー味のソースがあります。

ソースは
 
 赤ピンクの可愛いお色。
色は自然な感じで、原材料を見ても着色料は使われておらず、好印象◎
アメリカ産さくらんぼ果汁と、国産さくらんぼピューレが使用されています。
スポンサーリンク
オイコス アメリカンチェリーお味は??
さっそくまぜまぜしてレッツトライ♪
 
正直に言います。
う~ん・・・・?笑
 
何だろう・・・。
オイコスヨーグルトといえば、コストコでも大人気の商品なので、感動的なお味を想像していたのですが、そこまで大きな感動はなく((^^;
う~ん、大変失礼かと思いますが・・・なんか人工的な味っぽい。
原材料には人工甘味料はないけど・・・
海外製の子供用駄菓子に、「アメリカンチェリー味」があったら、きっとこんな感じだという印象。(←わかりにくい!?)
そっか、私、そもそもアメリカンチェリーという味にになじみがない。
さくらんぼやアメリカンチェリー自体は好きだけど、「アメリカンチェリー味」っていう製品をあまり食べたことがない。
それで、こんな印象をもってしまったのかも!?
それか、オイコスヨーグルト、もしや全混ぜしないで食べるものなのか!?
と、2個目を開け、今度は全部混ぜずに食べてみる事に。
上の白い部分だけをすくって食べてみると
 砂糖不使用の、クリーミーで美味しいギリシャヨーグルト!!
 
 でも、上の白い部分だけ食べてみても、ほのかにアメリカンチェリーの風味がうつっている気がします。
ソースだけを食べてみると・・・
 
 甘さが有り、ソース自体には酸味はほぼないと思います。
 果肉などはなく、とろりとした形状。
食べた後に、ふわっとくる「アメリカンチェリー風味」。
上のギリシャヨーグルト部分から下のソースを、大きめのスプーンですくい、混ぜずに食べると・・・
全部の味が均等に来ない分、おもしろさはあるかも。
まず、オイコスヨーグルトのプレーンすら食べたこともない、オイコス初心者の私がオイコスを語るのは筋違いだと思いますが・・・
前に販売されていた、ラフランスとパイナップル味が、すごく美味しいとの意見多数だったので、期待が高まりすぎてしまいました(><)
人によって、好き嫌いが大きく分かれそうな味だと思います。
今回、辛口評価で申し訳ないですが・・・
私は 1回買えば満足!!by浜美
むしろ、12個入りを買ってしまって、どうしよう・・・的な((^^;
でも、普通に食べられる商品ではあるので、返品するまででもないし・・・。
次回は、オイコスプレーンを買ってみたいと思います!!(←最初に買え:笑)
コストコではオイコスが最安値で買えると言っても、12個入りで998円します。
新商品など登場した場合は、単価は高くなりますが、まず、スーパーやコンビニなどで、自分に合う商品か確認した方が良いなと思いました((^^;
それか、4家族位でシェア買い前提のもと、コストコで買うと良いかも☆
新味は、登場すると売り切れ日が多く、美味しくてリピートしたいと思った時には手に入らないという事態もあるので、難しいところではありますが・・・((^^;
スポンサーリンク
オイコスおまけ情報
コストコ浜松で、以前売られていたラフランス、パイナップル味。
なかなか再入荷しないな~と思っていたら、それもそのはず。
なんと、メーカーで期間限定で販売されていた味だったんです。
現在、
 メーカーで製造終了
 
 そりゃコストコ浜松にも再入荷しないわけだ((^^;
今回、オイコスHPを見て、お客様相談室にまで確認して発覚しました(笑)
ちなみに、1月末からメーカー発売となった今回の「オイコス アメリカンチェリー」。
春限定の味で、終了期間も未定とのこと。(byダノンお客様相談室)
お試ししたい方は、お早めに☆
コストコファンなら周知の情報なのかな!?
こんな浅はかな知識で、コストコファンと言って良いのだろうか((^^;
今後は、コストコファン研究生と名乗ろうか・・・
これからも、コストコについて、猛烈に勉強していきたいと思いますm(_ _)m
ムフフなコストコ情報がありましたら、ぜひご教授下さい(*^^*)☆
☆オイコス レビューシリーズ☆
 オイコス はちみつwith森のベリー
Twitter
 ⇒https://twitter.com/costco_hamami
