Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコにケーキの新商品
ルビーチョコロールケーキ
が登場しました!
購入したのでレポします(^^)/
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通りです。
- 甘さの中にルビーチョコの酸味・食感アクセントが◎
- クリーム&米粉ロール好きさんにおすすめ
本文では、1カットあたりのカロリーやコスパ、冷凍保存方法、アレンジなども掲載しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコ ルビーチョコロールケーキ
ルビーチョコロールケーキ/税込1598円
2022年3月に登場した新商品ケーキです。
ルビーチョコレートとは?
今回のケーキは、商品名の通り「ルビーチョコレート」を使っています☆
ルビーチョコレートとは?
一般的なカカオではなく『ルビーカカオ』を使用したチョコレート。
ルビーカカオの天然色素であるピンクの色合いと、酸味が特徴。
コストコでは、ルビーチョコレートを使った商品を半年以内に二品販売しています。
-
コストコの4種のチョコレートケーキは層がきれいなリッチケーキ
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコケーキ ...
続きを見る
-
コストコのルビーチョコレートソフトクリームは好みが分かれる?
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコフード ...
続きを見る
ルビーチョコレート自体、海外で初登場したのは2017年で新種のチョコです。
コストコも注目しているようですね☆

コストコのロールケーキシリーズ
コストコでは「米粉のスイスロールケーキ」という、よく再販される人気商品があります。
-
コストコの米粉スイスロールレビュー♪切り方や保存方法もご紹介
コストコには、店内製造のスイーツが沢山販売されています。 どれも、ビックサイズでインパクトあるものばかり☆彡 試したいけ ...
続きを見る
過去には、「抹茶&クランベリーロールケーキ」というロールケーキの販売歴も☆
-
抹茶&クランベリーロールケーキ【コストコ新商品】徹底レビュー♪
先日、コストコ浜松で『抹茶&クランベリーロールケーキ』という新商品を発見♪ 1本約950gのビッグスイーツ&1180円の ...
続きを見る
今回は、そのルビーチョコレート版という感じですね♪
断面の写真はこちら。
表面にルビーチョコクリーム&斜めがけルビーチョコがデコレーションされています。
そして中のクレームシャンティ(おしゃれに表現してますが、いわゆる一般的な「ホイップクリーム」です:笑)にも、ルビーチョコのかけらが入っています。
フルーツはなく、ルビーチョコがメインのロールケーキなんですね☆
スポンサーリンク
コストコのルビーチョコロールケーキの味
味は、甘さはありますがルビーチョコの程よい酸味があって美味しいです♪
ルビーチョコは、ストロベリーチョコともまた違うのですが『ベリー系のチョコ味』という感じかな。
表面と中のパリっとしたルビーチョコの食感も良いです。
米粉入りの生地部分もふわふわで◎
(生地はパサつきが気になる等のご感想も頂いてるので、タイミングによるかも?)
生地やクレームシャンティの割合も多いので、ルビーチョコの主張もやや控えめでありつつ程よい印象です。
ただ、ふんわりルビーチョコ特有の海外系の風味?は感じました。
私は大丈夫な範囲でしたが、上の子(9歳)は気になったようです。
ご参考になるか不明ですが、家族の感想をまとめてみました。笑
・夫(普段はフルーツ系のデザートが好きな人)
『おいしい!食べやすい!』
・9歳児(チョコケーキが好きな人)
『うん、美味しいけどピンクのは気になる風味がある』
・5歳児(食欲旺盛&生クリームはちょっと苦手な人)
『おいしい!!』(白クリームは避けるも他は完食)
・私(甘党、チョコやケーキなど大好きな人)
『甘みと酸味がおいしい!でもよく味わうと少し特有風味あるかな?でも大丈夫!』
⇒調子に乗って2切れ食べて胃にズドンコース
という感じでした☆
スポンサーリンク
コストコのルビーチョコロールケーキのアレンジ方法
たっぷりあるので、途中で味に飽きてしまった場合はアレンジも可能です。
ナッツ添えアレンジ
ナッツの食感&味のアクセントが◎
気分転換の味変に良いです。
いちごデコレーションアレンジ
見た目も華やかになります♪
しかし…
いちごの酸味の主張が強く、ルビーチョコの特徴を全て打ち消します。笑
ルビーチョコの風味が苦手だった場合には、うまく緩和してくれるアレンジです。
(ルビーチョコの良さが全部消えちゃうので、ルビーチョコ好きさんはやめておいた方が良いです。笑)
スポンサーリンク
コストコのルビーチョコロールケーキの切り方
長さが約30cmなので、わが家では1切れ約3cmの10等分にしました。

冷蔵庫から取り出してすぐの状態であれば、冷凍しなくても比較的きれいに切れました。
ただ、本品は両側面にたっぷりとルビーチョコクリームが塗られているんですよね。
そのため、両端は他のカットよりクリームが多めで、クドくなりやすいです。
両端のみ以下のように切るのもオススメです。

コストコのルビーチョコロールケーキの冷凍保存方法
本品はフルーツが使われていないので、そのまま冷凍が可能です。
冷凍方法は、1カットずつラップで包み、ジッパー付き袋に入れればOK◎
すぐに食べきる分は、蓋つき容器に入れて冷凍も可能です。
解凍は、冷蔵庫から冷凍庫に移し、自然解凍させましょう。
また、冷凍状態のままアイスケーキとして食べることもできます。
スポンサーリンク
コストコのルビーチョコロールケーキのサイズとコスパ検証
ケーキのサイズは直径7×30cm(両サイドの飾りクリームは直径に+1cmずつあり)、重さは953g(容器除く)のビッグサイズケーキです。
下の写真で10等分1カット、税込で約160円です。
ルビーチョコを使ったケーキは珍しいと思いますし、それで1カット160円はなかなかお手頃感があると思います。
コストコのルビーチョコロールケーキのカロリー
カロリーは、100gあたり350kcal。
全体の総重量は約935g(容器の重さ除く)だったので、総カロリーは…
約3273kcalです!

下の写真の量、10等分で1カット327kcalになります。
パクパクと食べたくなってしまうかもですが、食べ過ぎには気を付けましょう( *´艸`)笑
※内容量より個体差があるので、目安としてご参考にして下さい☆
スポンサーリンク
コストコのルビーチョコロールケーキの総合評価
ルビーチョコロールケーキのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 甘さの中にルビーチョコの酸味・食感アクセントが◎
- クリーム&米粉ロース好きさんにおすすめ
米粉使用の生地に、甘さと酸味のバランスが美味しいロールケーキでした☆
ただ、ほんのりルビーチョコ特有の風味があり、少し気になる方もいるかもしれません。

私個人的には美味しく頂きました(^^)/
たっぷりの量ですが、そのまま冷凍可できるのも嬉しいですね◎
たっぷりクリームのロールケーキに、程よい酸味を感じたい方におすすめです(^^)/
☆プチ情報☆
本品は、販売していない店舗があったり、限定販売の情報を頂きました。
SNSなどで販売状況をチェックしてから行くと良いかもしれません☆
スポンサーリンク
価格
1598円(税込)/1480円(税抜)
商品番号
93524
サイズ・容量
商品ラベルには「内容量1P」のみの記載ですが、実測値は約953g。
実際のケーキサイズ:直径7×30cm (両サイドの飾りクリームは直径に+1cmずつあり)
容器サイズ:約18×39.5×10.5cm。容器重さ:166g(上:79g/下:50g/台紙:38g)
冷蔵庫の空きスペースは要チェックです。
消費期限・賞味期限
加工日の記載がなく、最長期間は不明。
今回の商品は、購入日から3日間ありました。