Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
今回はコストコのデリカコーナー新商品
フィッシュチップス
をご紹介します!
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- フリッタータイプのフィッシュフライ
- タルタルソースはピクルスの酸味あり
- 冷凍やアレンジも可能
本文では、コスパや冷凍保存方法、アレンジレシピなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ フィッシュ&チップス

2021年6月のデリカコーナーの新商品です。
黄金色のフィッシュフライの大きさがインパクトの、迫力ある商品ですね☆
パッケージのままオーブン温めができるよう、トレー部分はアルミの容器になっています。
ラベルの下には袋に入ったタルタルソースとレモンが3切れ、パセリが2つが入っています。
そして、フィッシュフライの下にはポテトがたっぷりと入っていますよ~♪
蓋の形状が独特

蓋の形状が独特で、角の一か所にミシン目があります。

ミシン目を切ると簡単に蓋を開ける事が出来ました。
ミシン目を切らないと開かなかったので、お持ち帰り時にも蓋が開きにくくて良さそうです☆
蓋を開けると揚げ物の良い香りが広がりました♪
フィッシュフライの衣はパン粉じゃないの?

ちなみに「フィッシュ&チップス」はイギリスのソウルフードだそうです。
もともと別々に販売されていた「フィッシュフライ」と「ポテトチップス」を、セットで販売したのがはじまりと言われています。
私の勝手な想像では「フィッシュ&チップス」というと、魚の衣はパン粉を付けたフライの様なイメージがありました。
でも調べてみると「フィッシュ&チップス」の魚の衣は、小麦粉と卵を溶いたものが一般的なようでした。
今回、コストコで販売された商品も、小麦粉と卵を溶いたフリッター状の衣が使用されています。
フィッシュフライのサイズ感

写真のサイズで横幅20cm、1枚210gです。
パッケージの蓋から姿をのぞかせていた印象通り、フィッシュフライが大きいですね!
コストコ会員証が小さく感じます((^^;
3枚のフィッシュフライのサイズは178g・206g・210gで、1枚平均は約198gでした。
底面にはたっぷりポテト入り

フィッシュフライの下には、ポテトが実質403g、39本隠れていました。
サイズは大小さまざまですが、大きめのカットが多いように感じました。
チップスと聞くと、お菓子のポテトチップを連想しましたが、イギリスでのチップスはフライドポテトを指すようです。
本品は、イギリスの伝統的タイプに近い商品なのかもしれません。
調理方法
本品は加熱済み商品だと思われますが、食べる前にはオーブン調理するようラベルには以下の記載がありました。
「蓋を取り、タルタルソース、レモン、パセリ、を取り出しオーブンで180℃約30分加熱調理してください」
今回我が家では、他のメニューもあったのでフィッシュフライは2枚だけ温めました。
オーブンに入れる前の状態はこんな感じです。

試しに、ポテトをフィッシュフライの下に隠したものと、重ならないように横に出したものに分けてみました。
結果は、隠れないように横に出した方が、ポテト表面がパリっとなりおいしかったです♪
オーブンを180℃で予熱後に30分加熱放置しただけですが、表面はサクっと中はふんわり、上手に温めることができました。
でも、オーブン30分は結構時間がかかるので、最初にレンジで温めててオーブンやトースターの時間を短くした方がが時短にはなります。

※レンジ温めにアルミ容器は禁忌なので、レンジ加熱の際は別のお皿に移してから温めましょう。
スポンサーリンク
コストコのフィッシュ&チップスの味

オーブンを開けた時は、調理前と比べてさらに香ばしいフライの良い香りが部屋に広がります。
ジュワ―と良い音が食欲をそそります。
フィッシュフライの味

何もつけずにフィッシュフライを食べてみると、衣にもしっかりと味が付いていておいしかったです。
油っこさも感じません。
原材料には「パンガシウス」を使用していて、程よい淡泊さとふわっとさがおいしいです!

ナマズというと少し風味が気になる方も多いと思います。
本品は、本当に一部分だけ少~し「臭み?」のような風味を感じる部分がありました。
家族1人が気づくか気づかないかレベルかな?
ソース無の単体でフィッシュフライを食べた場合、ひょっとしたら商品により特有の風味を感じる方もいるかもしれません。
でも、全体的には味や風味の嫌なクセは気にならず、パサつかずフワッと柔らかく仕上がっていておいしかったです。
わが家的にはアリなレベルでした☆
コストコではパンガシウス単品でも販売しているので、そちらも試しに買ってみたいと思えるほどでした。
フィッシュフライにタルタルソースを付けて食べる

タルタルソースの味も◎です♪
タルタルソースのなかには、卵の感じが強かったり、酸味の少ないもの、油のにおいが気になるものがありますが、これはそういった点が気になりませんでした。
ピクルスのアクセントが強めに出ていて、今回のフィッシュフライとの相性が良いです。
ただ、量が多いのとフィッシュフライ自体がおいしいので、一度に全てタルタルソースをかけるのではなく少量で調整するのがおすすめです。
レモンを掛けて食べると、これまた少し味変しておいしかったです。
チップス(ポテト)の味

そのままでも、しっかりとした塩気があっておいしいです。
ただの塩だけでなく、味のついた衣で薄くコーティングされているポテトです。
若干大き目にカットしてある分、ポテトのホクホク感もあり♪
オーブン加熱の際は、フィッシュフライの下にひいたままだと表面のパリッとさがでません。
フィッシュフライとポテトが、なるべく重ならないように配置してから温めるのがおすすめです。
付属のタルタルソース、自宅にあるケチャップ&マヨネーズで味変しても◎
スポンサーリンク
食べ方アレンジレシピ
そのまま食べても十分おいしいですが、少人数の場合は量が多いですよね。
わが家で試したアレンジをご紹介します♪
甘酢あんかけ

材料:醤油、砂糖、みりん、ネギ、ごま
甘めの甘酢を作ってみました☆
フィッシュフライの味変になり、ご飯がすすむメニューになります☆
トマトソース

コストコで購入したマリナラソース(トマトソース)とマヨネーズをかけると、さっぱりと食べられます♪
お好みでマヨネーズやタバスコなどを足しても◎
サンドイッチ

お好みの野菜とサンドし、タルタルソースをかければ完成☆
ポテトも付いているので、相性の良いアレンジ方法です。
自宅でファーストフード店やカフェ気分を味わえますよ~♪
スポンサーリンク
カロリー
ラベルに記載されているカロリーでは、100gあたり231kcalです。
今回の重量が1248gなので、総カロリーは約2883kcal。
揚げ物でありながら、このカロリーはまずまずかな?
3等分した↓の写真の量で、961kcalになります。

本品はg売りでパックにより重さが違いますので、目安としてご参考にして下さい。
冷凍保存方法

フィッシュチップスは食べやすいサイズにカットし、1切れずつラップで包んでからジッパー付き袋に入れました。
ポテトはジッパー付き袋に直入れしています。
解凍方法は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍させ、オーブンやトースターで加熱すればOKです。
冷凍状態のままレンジで解凍してから、オーブンやトースターで加熱しても◎
冷凍状態からの解凍目安
【フィッシュフライ1枚を1/4にしたもの】
レンジ500Wで40秒 + トースター予熱なし1000Wで2~3分
【ポテト50g(5本)】
レンジ500Wで1分 + トースター予熱なし1000Wで4分ほど
※レンジ・トースターは製品により強さが違うので、時間は調整して下さい。
表面のサクッとさがおいしさのポイントなので、オーブンかトースターでの加熱は必須かなと思いました!
また、付属のタルタルソースの冷凍は、解凍すると油分が分離してしまうのでおすすめできません。
蓋つき容器に入れて冷蔵で早めに消費した方が良いです。
スポンサーリンク
コスパ

各種具材を計測すると、フィッシュフライは合計で594gでした
原料のパンガシウスの通常価格は198円/100gなので、衣分はノーカウントで魚だけで1176円かかっている計算になります。
今回購入品は1348円なので、差額172円にポテト・パセリ・レモン・タルタルソース、調理の手間が含まれていることになりますね。
これはかなりアリだと思います!
三等分すると、↓の写真の量で約450円。

一般的なスーパーのお惣菜の単価と比較してもお得感があると思います。
この価格なら、カットして上手く消費量を調節すれば、デイリー使いもありかな♪
※本品は重さにより価格が変わります。およその目安としてお楽しみ下さい。
まとめ
フィッシュ&チップスのポイントをまとめると、以下の通りです。
- フリッタータイプのフィッシュフライ
- タルタルソースはピクルスの酸味あり
- 冷凍やアレンジも可能
自宅でオーブン加熱をするデリカで、1300円を超えてくるので正直「少し高い?」と思いながらの購入でした。
しかし、想像の上を行く美味しさで大満足の商品でした♪
さらに原料のパンガシウス価格を加味すると、意外とお得度が高いと発覚☆
子どもも次の日に「タルタルソースを食べたい」という位、タルタルソースの味もよかったです◎

フィッシュフライとポテトのカリっとさは重要なので、温めの仕上げにオーブンorトースター加熱はお忘れなく☆
『今日は料理したくな~い!』と言う日にも大活躍◎
子ども達(5歳と9歳)にもかなり好評でした♪
家族みんなで楽しめる、おすすめデリカ商品です(^^)/
スポンサーリンク
価格
108円(税込)/ 100g
100円(税抜)/ 100g
今回購入品:1248g 1348円(税込み)
サイズ・容量

1248g(今回購入品)
フィッシュフライ3枚、ポテトフライ39本、カットレモン3つ、タルタルソース202g、パセリ2つ
外観 32cm(横)×20cm(奥)×6.5cm(蓋あり高さ)
冷蔵庫のスペースには注意しましょう。
賞味期限
加工日含めて最長3日間。
今回購入品は加工日翌日のものしかなかったので、購入日から実質2日間の期限でした。
加工日 2021.6.17
消費期限 2021.6.19
原材料
パンガシウスフリッター(パンガシウス、小麦粉、植物油、でん粉、食塩、乳糖、料理酒、還元澱粉糖化物、塩麴、香辛料)、フライドポテト、タルタルソース、レモン、パセリ/加工デンプン、糊料(加工デンプン、メチルセルロース、キサンタン)、膨張剤、カロチノイド色素、ピロリン酸Na、pH調整剤、香辛料抽出物、乳酸Ca、酸味料、グリシン、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・りんごを含む)

