Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコ べーカリーコーナーの期間限定品
ショートブレッド
購入したので、早速レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントをお伝えすると以下の通りです。
- 食べ応えある厚み
- 甘さと塩気のバランスが◎
- 1本約45円と相場よりお得♪
本文では、冷凍方法やアレンジ方法もご紹介しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコのショートブレッド
商品名:ショートブレッド
商品番号:93331
購入価格:150円OFFで1648円(2020/11月時点)
通常価格:1798円(2020/11月時点)
賞味期限:加工日含め11日間
コストコのショートブレッドの原材料
原材料の表示は、一番割合の多いものが先頭にきます。
ショートブレッドには、小麦よりも無塩バターの方が多く使用されていることになります。

砂糖に加え、加糖練乳も使用。
シンプルな原材料で、添加物のないこだわりの商品といった印象です☆
40本と大容量ですが、賞味期限も最長で11日間と長めでありがたいです!
ショートブレッドってなに?
ショートブレッドとは、ざっくりまとめると「バタークッキー」のこと。
スコーン同様、イギリスで認知度の高いお菓子の一つです。

ショートブレッドの名前の意味
「short」:サクサクした、くだけやすい
「bread」:パン
名前にあるように、もともとは余ったパンに砂糖やスパイスをつけ、オーブンで焼いた「サクサクしたパン(ラスク)」が始まりだと言われています。
次第にパンに使われるイーストがバターに代わり、今のショートブレッドの形になっていきました。

コストコのショートブレッドの歴史
以前から販売歴のある商品ですが、実は少しずつリニューアルされています。
以前は、丸形の「スコッティーショートブレッド」や、プレーンとチョコ味がハーフセットになったものが登場した事も☆
近年では、「全粒粉」と「加糖練乳」入りになりました。

ベーカリーコーナー以外では、ウォーカー(walkers)の缶タイプのショートブレッドが販売されたこともあります。
コストコのショートブレッドの販売はいつからいつまで?
コストコでは毎年、冬に近づくと販売される傾向のショートブレッド。
期間限定の商品なので、1年中は売っていないんですよね(><)
例年だと11月頃から販売が始めます☆
終売は年により違いますが、1~2月で見かけなくなる年も。

コストコのショートブレッドの内容量
1パックには、40本のショートブレッドがたっぷり入っています。

容器サイズは22.5×22.5×9.7cmで、リニューアル前のティラミスやストロベリートライフルと同じくらいです。
(正確に言うと、ショートブレッド容器の方が2cmほど大きめでした。笑)
ショートブレッドの全計測はこちら☆
総合計は 1516g!笑
1本平均は37.9gでした。
多少欠けたものはりましたが、全体的にきれいに入っていました。
1本のサイズ5×9cmで、厚みは1.2cm。

コストコのショートブレッドのカロリー
100gあたりのカロリーは、488kcal。
1パック40本の総カロリーは
約7398kcal!笑

1本あたりのカロリーは約185kcal。
食べ過ぎには注意です((^^;
コストコのショートブレッドのコスパ
1本あたりの単価は約45円。
厚みはあるものの、お菓子で食べるクッキーにしては少し高級に思えてしまいますよね。
(あれ?わたしだけ((^^;⁉)
しかし、スタバで以前販売されていたショートブレッドは2本で200円ほど。
相場からすると、コストコは半額以下!
店舗製造という点を加味しても、お得感があると思います。

コストコのショートブレッド2020年の味
さっくり、ホロっとした食感に、食べ応えある厚みが絶妙♪
程よい甘さと塩気のバランス、そしてバターの風味も良いです◎
バキっと割れる感じではなく、中央は若干しっとりしていて、ややソフトクッキー寄りのタイプかなと思います。

小麦全粒粉を使用しているためか、少し小麦の粉っぽい舌触りはあります。
また若干、全粒粉系の後味はしますが、飛び抜けて独特の風味などはありません。
万人ウケしやすいお味だと思います◎
そのまま食べるのも良いですが、トースターで軽く温めると、表面の食感が軽くなり違った面白さがありました。
また、冷蔵庫に保管すると、少し水分が飛んでよりサクッと食感が出やすくなると感じました。
程よい甘さと塩気で、ついパクパクと何本か食べたくなっちゃいます!
加糖練乳を使用しているためか、どこか優しい感じの甘さも☆

ただ、バターを贅沢に使用していることもあり、少し時間が経つとお腹も満たされてきます。
カロリーや金額のこともあるので、量を調整しながら食べましょう☆
コストコのショートブレッドの冷凍保存方法
ショートブレッドは、冷凍保存も可能です。
1本ずつラップで包み、ジッパー付き袋に入れて冷凍しましょう☆
すぐに食べきれそうな場合は、ラップなしでそのままジッパー付き袋に入れてもOK。
欠けや割れが気になる場合は、タッパーなどに入れても大丈夫です。

解凍方法は、冷蔵庫に移すか、寒い時期であれば常温に戻して自然解凍できます。

解凍後、食べる前に軽くトースターで焼くのも美味しいです♪
コストコのショートブレッドのアレンジ
そのままで十分美味しいショートブレッドですが、1パック40本入りと大容量。
味に飽きてしまった場合は、アレンジすることも可能です♪
また、その年により仕上がりや味も少し違うので、万が一、好みに合わなかった場合にアレンジ方法を知っておくと良いかも。
チョコがけ
全面をチョコがけしても良いですし、半分だけもオシャレ♪
チョコがけの後に、ナッツやアーモンドをトッピングしても美味しかったです◎
チョコフォンデュにも良さそうですね☆
アイストッピング
温めたショートブレッドに、アイスをディップしながら食べると温×冷スイーツに☆
クリームチーズ添え
クリームチーズの爽やかな酸味と意外にマッチ♪
レアチーズケーキを食べているような気分になります。
ケーキの土台(ボトム)
ケーキのザクザククッキー土台(ボトム)にも使えます♪
素材が美味しく塩気もあるので、ワンランク上の土台に◎
そのままで十分美味しいショートブレッドなので、アレンジするのは少しもったいないような気もしますが…
消費に困った場合のご参考に☆
コストコのショートブレッドの総合評価
コストコのショートブレッドのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 食べ応えある厚み
- 甘さと塩気のバランスが◎
- 1本約45円と相場よりお得♪
食べ応えあるサイズ感と、シンプルな原料で作られたこだわりの商品♪

意外性な味というよりは、万人ウケしやすい安定感のある味だと思います。
大容量ですが、賞味期限は最長11日間と長め。
冷凍保存も可能なので、比較的チャレンジしやすいのも魅力♪
さらに、コストコは相場よりお得なのも嬉しいですね。
ただ、家族みんなでおやつに1本食べると、4人家族のわが家は1回で約180円かかります。
子ども達からは、もれなく2本目コールもきますし。笑
カロリーや単価も考え、量を調整しながら楽しみたいと思います◎
カフェで食べるよりは確実に安いですし、お家ティータイムに1本ずつ、優雅に食べたい美味しいお菓子でした☆
スポンサーリンク
コストコのショートブレッドは通販で買える?
コストコの公式通販では、2020年現在は取り扱いがありません。
割高にはなりますが、楽天市場では販売しています。
以上、コストコで購入した
ショートブレッド
のレビューでした♪
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram
【情報参照元】
ショートブレッドについて:
製菓オンラインショップ 富澤商店HP
ロンドンオンライン情報eマガジン あぶそる~と