毎週コストコに通う、ライターの浜美(@costco_hamami)です。
コストコで、オイコスの新商品が登場しました!
ゴールデンパイナップル
オイコスは、安定した美味しさなのですが、たま~にチャレンジャー的なお味も登場するんですよね。
コストコはセット売りなので、味としては失敗したくない所((^^;
購入したので、早速レポします♪
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 2020年の春限定味
- パイナップルの果肉入り
- 甘さと酸味の初夏フレーバー
- 万人ウケのお味
では、より詳細にご説明します。
スポンサーリンク
もくじ
コストコ オイコスのゴールデンパイン
商品名:オイコスのゴールデンパイン
商品番号:21815
通常価格:998円(2020/2月時点)
今までと同様、12個入で998円なので、1個単価は約83.2円。
スーパーやコンビニでは、150円を超えてくる場合もあります。
コストコはお買い得です!
オイコス ゴールデンパイナップルの特徴
オイコスは、定期的に期間限定の新商品を販売します。
ゴールデンパイナップルは、2020年春の期間限定商品です。
コンビニでは2月3日、スーパーでは2月10日より販売を開始☆
コストコは、コンビニやスーパーよりワンテンポ遅れて、オイコスの新味が発売される傾向にあります。

オイコスHPでは、新味が登場すると掲載されます。
最新情報が気になる方は、販売会社「ダノン」のHPをこまめにチェックすると、次はどんな味がコストコに入ってくるか予測しやすいですよ~♪
オイコスは、2019年4月にパッケージデザインが白から黒基調に変わりました。
ターゲットも、オシャレOL女子から、スポーツ&筋トレをする方に方向転換した模様。
その際、アンバサダーとして野中生萌選手を迎えたのですが、今回の味は、野中選手がパイナップル味が好きだからという理由で開発されたんです。

パイナップルには、スポーツに欠かせない、ビタミンB1や食物繊維など栄養素が豊富に含まれています◎
そうそう、パッケージの蓋には、カッコイイ野中選手が登場☆
ゴールドの縁取りで、カットパイナップルと葉のイメージプリントがされています。
どことなく、金メダルを連想させるような印象がありますね。
オリンピックを意識してのデザインなのでしょうか?
ちなみに、蓋に野中選手がプリントされているのは、店頭で野中選手と「目が合う」効果を狙っているそうですよ~☆
スポンサーリンク
コストコ オイコスのゴールデンパインの味
従来同様、上はプレーンタイプのギリシャヨーグルトで、濃厚な甘酸っぱさが◎
下層には、ゴールデンパイナップルソースが入っています。
しかも、今回はパイナップルの果肉入り!
果肉は、細かなものから1番大きいもので7mm×1cm角。
1カップの果肉を、全て取り出してみたら、下の写真の数だけありました!笑
クリーミーなヨーグルトの中に、たまに出現する果肉の食感が、良いアクセントになっています。
果肉は、缶詰タイプの食感と甘みかなと思います。
ソース単体だと、柔らかかな甘みで酸味はほぼない印象。
ですが、ソースとヨーグルトが混ざり合うと、甘さと酸味が良い感じにマッチしますね♪
春限定の味ですが、初夏を感じさせる爽やかなお味でした♪
コストコ オイコスのゴールデンパイン総合評価
オイコスのゴールデンパイナップルのポイントは、以下の通り。
- 2020年の春限定味
- 果肉入り
- 甘さと酸味の初夏フレーバー
- 万人ウケのお味
甘酸っぱさが春~初夏を感じる、爽やかなお味でした。
パイナップルやヨーグルトの酸味が極端に苦手な方でなければ、万人ウケする食べやすいお味だと思います♪
朝食に食べれば、フレッシュな気分で1日をスタートできますね☆
コストコは12個入りですが、賞味期限は長いと1ヵ月ほどあるので、無理なく食べきれると思います。
今年の限定味なので、気になる方はチェックしてみて下さいね♪
単価は高くなりますが、コンビニやスーパーでまず1個を試してみるのもありですよ~☆
2/25:追記
人気で品切れか、まだ全倉庫店の販売ではないのか、一部店舗で『週末のコストコになかった』との情報を多数頂きました。
店頭にない可能性もありますので、ご注意下さい(><)

インスタ経由で情報を下さった皆様、ありがとうございます☆
スポンサーリンク
オイコスのゴールデンパインの原材料・カロリー
オイコスは、にんじん果汁入りの物が多く、今回も「キャロットソース」として入っていました。
ですが、今までと同様に、にんじん臭さはゼロ◎
1個あたり100kcal以下ですし、たんぱく質も9.6g摂ることができます。
おやつ食べても良いですね♪
製品の情報参照元:ダノンHP