コストコというと、インパクトのあるデリカ商品や、迫力のあるスイーツに目がいってしまいますよね。
ですが、野菜コーナーも、意外と充実してるんです。
海外産から国産まで、色々な野菜を販売しているコストコ。
コスパを調査するため、少しずつ野菜も試してみることにしました☆
今回は
コストコの玉ねぎ
をレビューします!
玉ねぎにもいろいろな産地があるのですが、今回は北海道産の玉ねぎになります☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコの玉ねぎ北海道産
購入価格:798円(2019年9月時点)
通常価格:798円(2019年9月時点)
産地:北海道
内容量5kg
コストコ販売の玉ねぎ種類・値段を調査
今回は、たまたま北海道産の玉ねぎを購入しましたが、コストコでは、タイミングや時期・店舗によって様々な種類の玉ねぎを販売しています。
コストコで売っている玉ねぎは…
オーストラリア産玉ねぎ5kg
オーストラリア産赤玉ねぎ2kg
淡路島産玉ねぎ5kg
北海道産玉ねぎ5kg
佐賀県産玉ねぎ5kg
オーガニック玉ねぎ3kg
など☆
この種類が、タイミングで数種類販売していたり、入れ替わっているように思います。
オーガニックではない玉ねぎの、3kgタイプを見かける事も★
全国に店舗をもつコストコなので、店舗による産地の違いもあるかもしれません。
コストコの北海道産 玉ねぎチェック
5kgの玉ねぎって、よく考えたら5kgのお米と同レベルってことですよね。
カートに入れる際も、「よっこいしょ」という感じになります。笑
コストコ会員証との比較は、こちら。
うん、迫力ありますね。笑
一見、ビニール袋に入っているように見える玉ねぎですが、裏面は網のように空気が出入りできる袋になっています。
ちょっとした配慮が、嬉しいですね◎
こちらの1袋には、どんな玉ねぎ達が入っているのか、調査してみました☆
大小ばらつきはあるものの、全体的に1個1個が大きい印象です。
1個当たりの平均値は342.4g。
重さが平均値の玉ねぎサイズを測ってみると、8cm×8.5cmでした。
平均サイズのものでも、一般的な玉ねぎより大きめです。
通常価格で換算すると、1個当たり約53.2円。
サイズ的には、アリかなと思える価格です。
皮だけ見ると、少し渡り歩いてきた感ありますが、皮を剥いてみると、特に痛みなどもありません◎
1個が大きめサイズなので、食べる人数やレシピによっては、半分サイズでも十分満足できるかなと思います。
4人家族の我が家が、この玉ねぎを使ってお味噌汁を作る場合、半分サイズで十分です◎
カレーなど、玉ねぎの量を使うメニューには、
「使う個数が減る=皮剥きの手間が減る」
事になるので、良いですね☆
【追記】スーパーの玉ねぎと比較してみた
コストコの玉ねぎはお得か検証するため、スーパーで玉ねぎを買ってきました☆
比較値は、こちら。
※コストコの玉ねぎは、平均値に近いものを使用
gあたりの価格を比較してみると…
100gあたりの価格 | |
コストコ | 15.4円 |
スーパー | 13.1円 |
な、なんと、スーパーが勝ってしまった! ((^^;
とは言え、スーパーは、毎週開催の野菜お買い得デーに購入したもの。
通常価格で比較したコストコは、ちょっぴり不利でしたね((^^;
玉ねぎ価格は地域差もあるので、一概には言えませんが…
結論
コストコ通常価格であれば、スーパー特売の方が勝つ時もある。
コストコ大好きですが、今後も冷静な分析評価のもと、お得と判断したら買いたいと思います。(テヘペロ)
ちなみに、コストコの割引時の価格も分析してみました。
100gあたりの価格 (スーパー特売価格は13.1円) | |
割引698円の時 | 13.5円 |
割引598円の時 | 11.6円 |
割引498円の時 | 9.6円 |
ちなみに、スーパーの特売価格と並ぶのは「655円以下」になった時です。
タイミングによりますが、コストコの玉ねぎは698円→598円のように100円毎の値動きが多いかなと思うので、598円以下になった時が狙い目かと☆
私的に、598円以下なら「買い」と判断します。笑
コストコの玉ねぎ(北海道産)のお味は?
お味噌汁でいただきます♪
うん、玉ねぎです!笑
試しに生でも食べてみましたが、辛みはそこまで強くなかったです◎
ドレッシング作りにも、活用できると思います◎
スポンサーリンク
コストコの玉ねぎ北海道産 総合評価
- 迫力ある5kg入り
- 買い物の手間が省ける
- 使い勝手は◎
- 通常価格ならスーパー特売の方が安い場合も
通常価格で1個当たり約53.2円という価格は、サイズ的には、まぁアリなコスパかなという印象です。
安いタイミングを狙えば、もう少しお得に買えます◎
地域差もあるので、一概に言えませんが、通常価格の時はスーパー特売を狙った方が良いかなと思います。
ただ、1袋498円や598円の時もあるので、その時は間違いなく買っちゃいますね♪
※日持ち関係での値下げの場合もあるので、鮮度の確認もお忘れなく。
玉ねぎは、様々なレシピに使えて便利☆
コストコ玉ねぎは、大容量な分、何回も買い物に行く手間が省けますね◎
ただ、暑い季節は、玉ねぎも傷みやすいです。
使い切れずに、ダメにしてしまっては切ないですよね(><)
季節や消費バランスを考えて、購入すると良いかなと思います。
以上、コストコで購入した
玉ねぎ
のレビューでした☆
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram