コストコベーカリーでも人気の商品、パンオショコラサヴール。
24個入り550gと、なかなか大容量ですよね((^^;
食べる人数にもよりますが、冷凍方法・解凍方法はぜひとも知っておきたいテクです。
ということで【パンオショコラサヴール】にベストな
・冷凍方法
・解凍方法
を、徹底分析してみました!!
実際に試しまくり、私のオススメな冷凍方法&解凍方法をお伝えします☆
しつこい検証内容になっているので、ご覚悟下さい。笑
結果だけ知りたい方は、
「ベストな冷凍方法・解凍方法はコレ!」
だけを見て下さいね(^^)/
…本当は、全部見てもらえると嬉しいです(#^.^#) てへベロベロ~笑
スポンサーリンク
もくじ
パンオショコラサヴールの冷凍方法
コストコの大容量食材を購入するようになり、少しずつ冷凍方法の知識もついてきました。笑
ポイントは
「なるべく空気を抜くこと」
空気に触れると、冷凍焼けしやすくなり、味が落ちてしまいます(><)
ですが、一個一個包ラップで包んでジップロックって…
ちょっと面倒ですよね?
ということで、
個別ラップ包装+ジップロック
VS
そのまま袋にドーン
で、味の違いを検証してみました☆
まずは
・個別ラップ包装+ジップロック
さらに、ストローを隅に入れて、ギリギリまでジッパーをしめて
ストローで中の空気を吸い出し、素早く残りのジッパーを締める…
という、原始的かつ簡易密封(?)方法です。笑
色々な解凍方法を実験してみたのですが、解凍後の冷凍臭さはゼロ!!
さすが、王道方法の結果でした◎
次は
・袋にドーン
個包装とかメンドクサイので、袋にどかっと入れてやりましたよ!?
個別包装と、同じ環境下で解凍実験したのですが…
激しく冷凍クサイ!!
なんだろう…
たま~に、魚を冷凍庫に入れといて、だいぶ霜がついて「いつから冷凍したヤツだ…?」ってのありません?
残念ながら、そのお魚は焼いても、冷凍庫臭が残ってしまう感じ((^^;
そんな感じで、冷凍庫内の臭いがパンオショコラに移ってました(><)
長めの1ヵ月冷凍実験だったので、もう少し短期間だったら大丈夫だったかも。。。
「袋ドカーン」冷凍方法は、早めに食べきる場合に限り、使える冷凍テクかな。
スポンサーリンク
冷凍後の賞味期限
冷凍後のパンの賞味期限は
約2週間
です。
情報参照元:ベーカリー「ベッカライ シュタイン メッツ田園調布」
今回、ちょっと長めの実験として約1ヵ月間、冷凍実験しました。
個包装ラップ+ジッパーでは、約1ヵ月後でも美味しかったです◎
強靭な私は、お腹を壊すこともありませんでした(^^)b(笑)
ですが、パン店HPでは「約2週間」を冷凍期限に表示している所が多かったです。
冷凍後も美味しく食べきるには、約2週間を冷凍保存目安にしましょう◎
パンオショコラサヴールの解凍方法
実験1 そのままトースター
冷凍庫から出した直後に、そのままトースター1000w2分加熱。
※冷凍時の個別ラップを外し、アルミなしでトースターに入れました。
中心部が解凍できないかと思い、トースター内の予熱で数分そのままにしておきました。

実験2 そのままオーブン
冷凍庫から出した直後、そのままオーブン200℃で2~3分加熱。
※冷凍時の個別ラップを外して、クッキングシートをひき、オーブンに入れました。
予熱で数分、オーブン内におきっぱなしにしています。

実験3 そのままレンジ
冷凍庫から出した直後に、そのままレンジ600wで15~20秒200℃加熱。
※冷凍時の個別ラップのまま、レンジに入れました。

実験4 レンジ+トースター
冷凍庫から出した直後に、レンジ600wで15~20秒、その後、トースター1000w2分加熱(アルミなしでOK)。
冷凍時の個別ラップのままレンジし、ラップをとってトースターに入れました。

解凍方法の結論
・冷凍のままオーブン
・レンジ+トースター
この2択がベスト(^^)/
解凍後の写真を比較してもらっても、おいしさの違いが伝わると思います☆
ただ、オーブンは天板やクッキングシートの用意が必要だし、加熱終了後も予熱でおいとく感じなので…
レンジ+トースターの方が手軽で、すぐに食べられます◎
レンジをした分、若干しっとりさも残りますし(^^)/
ということで、私の中では
レンジ+トースターが1番!!
という結果になりました(^^)/
スポンサーリンク
ベストな冷凍方法・解凍方法はコレ!
・冷凍は個別ラップ+ジップロック☆
・解凍はレンジ+トースターが手軽◎
※ラップをしたままレンジ600wで20秒、トースター1000wで2分(アルミなしでOK)。
解凍実験は、パンオショコラサヴール1個の加熱目安です。
個数や、ご家庭の機械状況で多少変わると思うので、最初は少なめ時間で、調整して下さいね☆
特にオーブンやトースターは、表面が焦げやすいので要注意です(><)/
おまけ

↑私は、柔らかもサクサクも楽しみたいので、1分冷まして速攻で食べるのがお気に入り♪
大容量のパンオショコラサヴール☆
冷凍・解凍方法を駆使し、最後まで美味しくお召し上がり下さい(#^.^#)♪
↓パンオショコラサヴールの詳細レビュー↓
パンオショコラサヴール
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami