たまたま、旦那が早帰りの日。
こんな日はめったにないので、美味しいもの食べたいねという話になりました。
旦那:「コストコにお寿司!買いに行こう!!」
この一声で、夕食がお寿司に決定。笑
っていうか、午前にギャング2歳児を連れて、コストコ浜松倉庫店行ってきたんだが…
まぁ、いっか☆
ということで、1日に2回コストコ浜松倉庫店入りしてGETした
寿司ファミリー盛48貫
をレビューします♪
絶賛する意見と、う~ん…な意見に分かれる、ウワサのお寿司。
浜美流に、検証しちゃいます(^^)/笑
スポンサーリンク
もくじ
コストコの寿司ファミリー盛48貫

購入価格:2678円(2018/5月時点)


名称:寿司
原材料名:にぎり(酢飯(国産米使用)、サーモン、ぶり、まぐろ加工品、たこ、いか、ゆでえび、カナダホッキガイ、わさび加工品)、玉子焼、ネギマグロ巻(酢飯(国産米使用)、まぐろたたき加工品、きゅうり、ねぎ、大葉、焼海苔)、加工デンプン、pH調整剤、香辛料抽出物、酸味料、増粘多糖類、着色料(紅花黄、クチナシ)、酸化防止剤(V.C.V.E)、原材料の一部に小麦、大豆を含む)
※この製品は、乳、かにを使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:購入日当日
コストコのファミリー寿司の基礎情報
種類
コストコには、1~3人前位で千円台のお寿司から、ファミリーサイズのお寿司が揃っています。
店内調理の人気商品☆
中でも、大人数の集まりに大活躍な、ファミリーサイズのお寿司。
ファミリー寿司には
・寿司ファミリー盛48貫
コストコ 寿司 まずい
2678円(2019/3月時点)
・特選ファミリー盛50貫
コストコ 特選ファミリー寿司
4980円(2019/3月時点)
の2種類があります。
特選ファミリー盛50貫の方は、養殖生本マグロが使用されていたり、いくら軍艦、生エビなど、寿司ネタが豪華!!
(養殖生本マグロって?⇒コストコ マグロ解体ショー)
その分、お値段もお高めです。
今回、レビューするのは、お安めの寿司ファミリー盛48貫(2678円)です。
寿司のおまけスペック
お寿司メンバーご紹介の前に、意外に気になる、おまけのスペックをご紹介しますね。
お寿司には
・わさびあり
・わさびぬき
の2種類があります。
わさびぬきのお寿司には↓のような「わさびぬきシール」が貼ってあります。

購入時は、シールの有無を要チェック◎
わさびぬきのお寿司でも、パック内には4個のわさびが入っています♪

ガリは2個。

醤油は4個。

お寿司の並んだケース棚上に、割り箸が用意されており、必要人数分もらえる様になっています。
(店舗により、違う可能性有)

コストコは、包装などがシンプルな分、コストダウンし、低価格で販売するスタイル。
ですが、これだけ付属品があれば、手土産にして、すぐにみんなでお寿司パーティーできちゃいますね◎
ありがたい付属品です☆
スポンサーリンク
お寿司のネタの紹介&お味チェック
さぁ、やってきましたよ~。
ついにお寿司ネタのメンバー紹介です♪
蓋を開けると、貫禄ある48貫のお寿司たちがズラリ。

ん?
ちょっと、左寄りじゃね!?
旦那に持ち帰りをお願いしたがゆえに、お寿司達が若干、左に寄ってしまいました((^^;
コストコでは、綺麗に並んでいたのに!!
お寿司を手土産でお持ち帰りする際は、角度にお気をつけ下さいね☆笑
気を取り直してお寿司メンバー紹介。
厚焼きたまご4個

酢飯はなく、厚焼きたまごのみです。


柔らかくて、美味しかったです。
緑色のしきり(バラン)があったので、他のお寿司の魚感などが移ることなく、楽しめました。
ペラペラでなく、ちゃんとした厚焼きでした◎
2歳児のお気に入り商品です(^^)/
ネギマグロ巻4貫

厚焼きたまごレベルに、重量感があります◎


ネギトロに、きゅうり、シソが入っていました。
シソの風味が、いいアクセントで美味しかったお寿司です。
子供は、逆にシソ抜きの方がよかった様子。
カナダホッキガイ 5貫



コリコリしていて、噛み切れる感じも、気持ちが良いです。
貝系は、生臭さが出ちゃうかと思いましたが、そんな感じは全然なく、美味しかったお寿司です。
たこ 5貫



こちら、ゆでタコではなく、生タコなんですね。
「生」タコの美味しさを満喫できるお寿司です◎
少し噛み切りにくいけど、やっぱ生タコは、美味しい( *´艸`)
ぶり 5貫



肉厚☆回転寿司商品より、肉厚です◎
写真からも伝わるかもですが、脂がのっていて美味しかったお寿司です!!
ゆでえび 5貫



まぁ、いわゆる一般的なエビという感じで、普通に美味しいです。
先のしっぽが採れているので、そのままガブっといけるお寿司です。
まぐろ 5貫



うん、ふつうのマグロ。
特選50貫の方は、「養殖生本マグロ」のシールがありますが、こちらはありませんので、一般的な赤身マグロだと思います。
こちらのマグロ、
二貫目を食べようとした所・・・

ちょい、透けていないか!?笑
気のせいかな?と思い、横から見てみると…

ちょい、スリムな感じが気になるぞ…笑
うん?と思い、他のまぐろとgを調査。
厚めタイプ

ちょっとスリムタイプ

まぐろによって5gの差がありました((^^;
肉厚サーモンと並べると…

マグロは、背景のお皿が透けて見える!!笑
5貫中、スリムタイプは2貫。
他のネタが、厚めで華やかだった分、少し目立ってしまい、若干衝撃を受けてしまいました((^^;
いか 5貫



独特の香り、後味が気になります。生臭いようなイカ臭いような?
ミスターナイーブ旦那は、アウトでした(><)
見た目は、ツヤツヤしていて、食べやすそうな切り込みもキレイだったんですけどね。
サーモン 5貫×2セット

サーモンだけ、2カ所にありました◎

確かに、違う列に配置した方が、全体の彩りバランスが良いですもんね(^^)/


これは、私も大好物のアトランティックサーモンのお味です♪
安定の美味しさですね~( *´艸`)
肉厚切りで、脂がのっていて、この中のお寿司でも主役級の美味しさを放っています◎
おまけでシャリ☆

1貫の約3分の1をしめる大きさです。
調味料の加減は程良いのですが、噛んだ時にしっかりとしているというか、若~干ですが時間が経過した時のかたさがあるというか…
ちなみに、48貫入りのこの寿司ファミリー盛。
大食いの我が家は、家族4人(夫婦、6歳2歳)で、夕食に完食してしまいました。笑
スポンサーリンク
コストコのお寿司は、美味しい!?まずい!?全体評価
2678円で48貫。1貫あたり、55.79円の計算になります。
ということは、2貫108円の回転寿司と比べてどうか、がポイントとなってきますね。

これを考慮して・・・
・サーモンの寿司、たこの寿司、ぶりの寿司は断然美味しい!!
・ホッキガイの寿司、ネギマグロ巻、たまごも、まぁ勝ち!!
ゆでえびの寿司は同等、マグロも厚めの寿司は同等。
薄めのマグロの寿司と、臭いと後味でイカの寿司は…正直言って負けてます(><)
寿司のネタによる!!
というのが、我が家のジャッジです。

今回、思い付きで、平日の夕方に購入しました。
平日夕方ということもあり、「寿司ファミリー盛48貫」は、わさびあり・ぬき共に各2パックしかありませんでした。
平日にお寿司がバンバン売れることは、あまりないので、日中に制作したものがしばらくならんでいた可能性もあります。
それで、この評価になってしまったかもしれません。
休日祝日の昼間に購入していたら、また違うのかな??
「特選50貫」も、含めてまた調査したい所です(^^)/
コストコの人気商品がゆえに、今回調査結果には、賛否両論あるかと思います。
ですが、読者の方が、判断の参考になるような、正直な感想をお伝えするのがこのブログ。
今後も、独自スタイルを貫いていこうと思います☆

本日もご覧いただき、ありがとうございました<m(__)m>
2018/11月追記
同商品「ファミリー寿司」が、メルマガ割引だったので、土曜夕方にリベンジ購入しました★
以前レビューをしていたので、撮影せずに食べたのですが…

ホッキ貝がホタテに変わっており、マグロも個体差のない厚み。
イカの生臭さもなく、シャリも柔らかい!!
今回は、ハズレがなく、美味しかったです◎
改善されたのかな?
商品の回転率が良い、土日祝日を狙って購入すると間違いがないかもしれません。
リベンジしたファミリー寿司は、リピ買いしたいと思える商品でした(^^)/★
また、次回購入した時に追記レポしたいと思います。
追記しました!!
コストコ ファミリー寿司 まずい!?
☆2018年夏に新発売のお寿司☆
バラエティ寿司ロール40貫
格上☆特選ファミリー寿司☆
コストコ 特選ファミリー寿司
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami