Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの限定商品
タキシードケーキ2021年版
が今年も出ました☆
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- クリスマス時期の限定ケーキ
- 例年よりトッピング&価格がリッチに
- 味は例年通りの濃厚チョコケーキ
- 甘党の方向けの商品
本文では、商品の特徴やアレンジ方法、冷凍保存方法などもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ タキシードケーキ2021

タキシードケーキ(2021年版) / 2980 円(税込)
毎年販売される傾向の、期間限定の商品です。
コストコのタキシードケーキの特徴

ホワイトとブラウンのコントラストが特徴のタキシードケーキ。
この組み合わせが、スーツの「タキシード」に似ているのが名前の由来という説もあります。
(発祥の地名説もあり)
2020年のコストコでも販売されました。
-

コストコのタキシードケーキ♪カロリーや冷凍方法もご紹介
Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 近年、コストコ ...
続きを見る
コストコでは例年、11月後半からクリスマス時期まで販売しています。
しかし、材料の在庫次第で、一部店舗では年明けまで販売する場合もあります。
終売のタイミングは、店舗・その年により違うため、気になる方はクリスマスまでに購入すると安心かもしれません。

タキシードケーキ2021年版が売ってない⁉

2021年は昨今の影響もあり、海外からの原材料の入荷が不安定。
そのため、2021年のタキシードケーキは、11月後半に一度販売されたもののすぐに販売が休止する店舗が続出しました。

その後、12月中旬頃には無事に販売が再開された店舗が多いと思います。
しかし、クリスマス間近で、再度売り切れや一時販売を休止している店舗もあるようです。
購入目的の際は、SNSなどでご利用の店舗状況をチェックして行きましょう。
タキシードケーキ2021年版の今までとの違い
2021年版と今までのタキシードケーキの違いは、トッピングです。
2021年版は、トッピングの種類が4種類に増えて華やかになりました。
違いを検証するため、ケーキを解体すると…

土台部分は例年と同じ重さ1200gほどでした。
トッピング135g分が増え、昨年より価格が300円アップしています。
スポンサーリンク
コストコのタキシードケーキ2021の味

味は、とっても濃厚なチョコレートケーキです。
ベースのケーキ自体の味は、例年とほぼ変わっていないと思います。
上にのったトッピングは4種類。

チョコボールは中央がサクサクのクッキーで外側をチョコでコーティングしています。
それ以外のトッピングは、全てチョコのみでできています。
トッピングのサクサク食感が、良いアクセントに♪
トッピングの下には、濃厚なガナッシュ、そしてチョコレートスポンジが2種類のムースをサンドしています。

中央の白いホワイトチョコレートムースは、クリームチーズを使った少し塩気のあるタイプ。
ガツンとしたチョコの甘さに、このクリームチーズのほんのりとした塩気が良いですね♪
ブラウンのチョコレートムースは、濃厚なチョコ味です。
この2種類のムースの中に、これまたチョコ感を増すブラウニーキューブが入っています。

濃厚なチョコ味で、とっても美味しいです!
しかし、チョコを前面的にグイグイ押し出している甘めのケーキなので、一定ラインでズドンと胃にきます。
甘党の私は、10等分の1カット、夫と子ども達は20等分の1カットくらいの量がちょうど良かったです。
スポンサーリンク
コストコファンの「美味しい・まずい」本音アンケート
タキシードケーキは、毎年販売を心も待ちにしているファンも多いですが、甘さが強い分、好みが分かれるケーキです。
そこで、インスタグラムのフォロワーさんに協力して頂き、アンケート調査をしてみました。

回答総数1579名中、「美味しい」と答えた方は66%という結果でした。
感想をお聞きすると、『濃厚な味わいで美味しい!』と感じる方も多い一方で、『濃厚すぎて甘すぎました。くどいです。』と言う意見もありました。
本品は、チョコレートやチョコのケーキが大好きという、甘党の方に合うケーキだと思います。
その点は要注意ですね。
コストコのタキシードケーキ2021の切り方

バータイプでどっしりしたケーキなので、コストコのケーキシリーズのなかではかなり切りやすいです。
わが家では、10等分にしました。
少しずつ食べたい方や、小分け冷凍用に、10等分をさらに横に1回切って20等分にしても良いと思います。
よりきれいに切りたい場合は、トッピングを全て取り除いてから切り、切った後にトッピングをのせると◎
また、1カットずつ、包丁に付いたクリームをキッチンペーパーで拭いてから切るとよりきれいに切れます。
スポンサーリンク
コストコのタキシードケーキ2021のカロリー

カロリーは100gあたり374kcalです。
総重量は実測でgあったので、総カロリーは…
4963kcal でした!

下の写真の量の10等分した1カットでは、約496kcalになります。

期待を裏切らないハイカロリーなケーキです。笑
食べ過ぎには注意しましょう☆
※商品により重さが前後するためカロリーも変わります。目安としてご参照下さい。
コストコのタキシードケーキ2021の冷凍保存方法

冷凍しても味は大きく変わらず、冷凍可能です。
ラップ+ジッパー付き袋に入れて冷凍しましょう☆
トッピングはそのまま一緒に冷凍しても良いですが、取り除いて別々に冷凍するときれいに保存できます。
解凍する際は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍すればOKです。
また、解凍せずそのままアイスケーキとして食べるのもおいしかったです♪
スポンサーリンク
コストコのタキシードケーキ2021のアレンジ方法
1kg超えのケーキなので、味変用にアレンジ方法をご紹介します。
フルーツ・ナッツ添えアレンジ

オレンジとナッツを添えて、粉砂糖をかけてみました☆
フルーツが入ると若干さっぱりします。(若干ですが:笑)
私的に、チョコ×バナナがお気に入りです♪
パフェアレンジ

グラスに、シリアルやタキシードケーキ、お菓子やナッツ、フルーツなどを盛れば完成☆
お休み中にお子さんと作ると盛り上がりますよ~♪
アイスケーキアレンジ

冷凍状態のまま、アイスケーキとして食べてもOK♪
冷凍状態だと、若干、甘さが抑えられます。(若干ですが:笑)
『甘さが強かった…』という方は、少量ずつアイスとして消費しても良いかもしれません。
コストコのタキシードケーキ2021のコスパは?

2020年版とベースのケーキの重さはほぼ同じなに、300円アップしてしまいました。涙
販売価格は3000円近いですし、コストコのケーキ商品の中では、激安とは言い難いです…。
でも、2020年版よりトッピング分135g増量して、全体の重量も昨年より約10%増量しています。
それを加味すると、昨年価格の約10%分の値上がりなので、重量アップ分だけ比例して値上がりした感じですね。
下の写真の量が8等分したもので、1カット298円になります。

大手チェーン店の濃厚なチョコレートケーキは、4~5人分で税込み4000円近い価格だったので、本品は10人分あると考えても1人分の単価は半額近い価格になります。
コストコのタキシードケーキは、品質に対してはお得感があると思います◎
スポンサーリンク
コストコのタキシードケーキ2021の総合評価
タキシードケーキ2021のポイントをまとめると、以下の通りです。
- クリスマス時期の限定ケーキ
- 例年よりトッピング&価格がリッチに
- 味は例年通りの濃厚チョコケーキ
- 甘党の方向けの商品
例年同様、チョコの濃厚な味を楽しめます。

ねっとりとした食感と、チョコの甘さ、クリームチーズのほんのり塩気の相性がたまりません♪
しかし、かなり甘さは強めなので、チョコ自体やチョコケーキが好きでないと厳しいと思います。
甘さ&価格的にも、半量で半額1500円ほどであればより買いやすかったとは思います。笑
でも、大手チェーン店で買うことを想定すると、同じ予算でおよそ2倍の量!
お得度は高いです◎
甘党さんにおすすめの、期間限定ケーキでした(^^)/
美酢のアップル&カモミールがコストコ価格の半額に⁉
\まずはクーポンGET/
CJ 20%OFFクーポン(3千円以上)
\次にコレ☆コストコよりお得/
アウトレット美酢
\これも全部コストコよりお得/
CJアウトレット品
価格
2980円(税込)/2759円(税抜)
商品番号
93482
サイズ・内容量
ケーキの内容量:1P(実質:1327g)/サイズ:10×30×7cm
パック外観のサイズ :39cm(横)×17.5cm(奥)×10.5cm(高さ)、重さ162g(上:74g/下:88gうち紙部分37g込)
大きめサイズなので、冷蔵庫の空きスペースを確保しておきましょう。
消費期限・賞味期限
購入品は、購入日含め4日間ありました。
原材料
ケーキ(乳等を主要原料とする食品、砂糖、チョコレート、全卵、小麦粉、クリームチーズ、その他)、チョコレート、チョコボール、チョコヘーゼルコーチング/加工デンプン、着色料(カラメル、カロチン)、炭酸水素Na、膨張剤、糊料(ピロリン酸Na、アルギン酸Na、増粘多糖類、CMC、セルロース)、乳化剤、香料、アカシア、光沢剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

