Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコで販売している冷凍シマチョウ。
1.5kgたっぷり入っているので、臭みの有無や活用方法など、事前に知っておきたいですよね。
今回は、冷凍シマチョウの特徴やコスパ、臭みの有無などをレポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 臭みはほとんど気にならない
- カット済みバラ冷凍で便利
- 品質に対しお得度◎
本文では、シマチョウの下処理や活用方法もご紹介しています。
スポンサーリンク
もくじ
コストコのシマチョウ
商品名:米国産ビーフ冷凍シマチョウカット1.5kg
商品番号:98138
店頭通常価格:1698円(2020年6月時点)
購入価格:1498 円(2020年1月メルマガ割引200円OFFに購入)
シマチョウって?
シマチョウは大腸の事です。

精肉以外の内臓系は「ホルモン」と総称して呼ばれる傾向にあるので、シマチョウ(大腸)もホルモンの一種です。
脂がのっており、歯ごたえがあるのが特徴です。
スーパーの精肉スタッフさんにお聞きした所、国産の大腸よりも外国産の方が臭みを感じやすいとの事でした。
コストコは外国産シマチョウなので、臭みの有無もジャッジポイントになりそうですね。

コストコのシマチョウの特徴
コストコのシマチョウの特徴は、洗浄済みのシマチョウがカット状態でバラ凍結されている点です。
一般的なお店では、冷凍状態で届いたシマチョウを半解凍し、カットして販売しています。
そのため、購入後に自宅で再冷凍すると、バラけずにかたまりになりやすいんですよね。
コストコのシマチョウは、バラけているので使いたい分だけ取り出せて大変便利!

袋もジッパー付きなので、残りはそのまま袋に入れて保存できます。
コストコのシマチョウの値段
コストコのシマチョウは1.5kg入って通常価格1698円。
100gあたり113.2円です。
中には、色々な部位を合わせた豚ミックスホルモンが激安で売っているお店もありますが、こちらは牛のシマチョウに限定した商品ですからね。
税込で100円前半の通常価格は、お買い得だと思います。
割引時なら100gあたり約99.9円!

コスストコのシマチョウの味
もつ鍋で食べてみましたが、脂がプリっとしてジューシー!
臭みはほとんど感じません。
シマチョウ自体に味はついていないので、お好みで色々な味付けができるのが良いですね。
正直、味付けが薄めの場合は、よく味わって食べると臭みが全くゼロ…とは言えませんが合格レベルかと◎
ホルモン大好き&臭みに敏感な旦那も、お気に入りの様子でした♪
今回、下処理せずにシマチョウをそのまま鍋に入れたのですが、スープの油浮き具合はこちら☆
油は浮いていますが、下処理が面倒&脂好きという方は、下処理なしで表面の油&アクをお玉ですくえばイケなくもない!笑
自分での下処理なしでこの程度の臭みで抑えられるというのは、品質的にかなり◎だと思います。
丁寧な暮らしをしたい方は、下処理をしてから使いましょう。笑
コスストコのシマチョウの下処理
脂っぽいのが苦手な方は、下処理をして油分を減らしてから使うのがベスト。
より丁寧に下処理をするなら、事前に冷蔵庫で自然解凍を済ませたシマチョウを下処理した方が旨味が逃げにくいです。
シマチョウの下処理の仕方
①大きめのお鍋にお湯を沸かす
②シマチョウを沸騰したお湯に入れる
(臭みに敏感な方は、お湯にネギの緑部分&生姜を入れると◎)
③お好みで1分~10分ほどシマチョウを茹でる
(アクはお玉ですくいましょう)
④シマチョウを取り出して完了

他店のシマチョウは、この手順を数回繰り返す必要がありますが、コストコの冷凍シマチョウであれば1回行えば十分◎
茹でる時間はお好みで、さっと湯がく程度であれば脂も残りますがその分旨味も残ります。
徹底的に油分を落としたい場合は、茹で時間を長めにとりましょう。
茹でこぼす際は、お鍋のお湯をそのままシンクに流すと脂でギトギトになります((^^;
お湯が冷めて脂が白く固まってから、脂だけをゴミに捨て、それ後に鍋の水を流すことをおすすめします。
スポンサーリンク
コストコのシマチョウ活用メニュー
我が家のシマチョウのメニューをご紹介します。
もつ鍋
王道のもつ鍋♪
材料をドカッと入れて簡単にできるのも、ありがたいですね。
野菜もたっぷり食べられます。
焼肉・BBQに
我が家では、ビニール袋に冷凍状態のままのシマチョウと焼き肉のたれを入れて口を縛り、冷蔵庫で自然解凍&味を馴染ませています。
そして焼くだけ♪
プリップリでジューシーなホルモン焼肉、最高ですね‼

BBQにもおすすめです◎
野菜炒めに
シマチョウからかなり油が出るので、事前に油をひく必要はなし。
シマチョウを先に入れて焼き、出た油をキッチンペーパーで吸い取ってから野菜を入れると◎です。
味付けは、焼肉のたれでOK♪
コストコのシマチョウ総合評価
コストコのシマチョウのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 臭みはほとんど気にならない
- カット済みバラ冷凍で便利
- 品質に対しお得度◎
外国産のシマチョウは、臭みが出やすいと言われていますが、我が家的には合格レベルでした◎
下処理&カット済みのバラ冷凍なので、使いたい分だけ使えるのも大変便利ですね。
この品質で100gあたり100円前後という価格は、かなりお得感があると思います。
ホルモン好きの方におすすめしたい、美味しいシマチョウでした◎
スポンサーリンク
コストコのシマチョウの原材料・賞味期限
原材料は、牛大腸のみ。
賞味期限は購入から約11ヵ月だったので、1.5kgの量でも美味しく使い切れると思います。
以上、
コストコの冷凍シマチョウ
レビューでした☆
お得速報
⇒Twitter
ゆるっと発信
⇒YouTube
コストココレクション
⇒Instagram