コストコで販売されている【アップルソース】。
自社ブランドの「カークランドシグネチャー」製品です☆
しかも、オーガニック製品!
今回はそんな、コストコの
アップルソース
をレビューします♪
スポンサーリンク
もくじ
コストコのアップルソース(オーガニック)
通常価格:1500円前後、(2022年4月時点は1368円)
購入価格:498円(2018年7月時点)
※↑期限が1ヵ月を切っていた、見切り割引かと☆
名称:有機アップルソース
原材料名:有機りんご、ビタミンC
内容量:2.16kg(90g×24パウチ)
賞味期限:外箱、個々に記載
保存方法:高温多湿、直射日光を避けて保存
原産国名:アメリカ
アップルソースのパッケージチェック
コストコのアップルソース、とっても可愛いデザインの箱に入っているんですよね☆
側面に切り込みがあるので、切込みにそって開けていきます☆
開けると、可愛いアップルソースた達がお出迎え♪
くじ引き感覚で取り出せて、子供ウケがいいかも♪
でも、一番小さい面から開けるのが、実はスムーズに取り出せます。笑
24個入りなので、上下組み合わせて上手く入っていますね。
総勢24メンバーのアップルソースがぎっしり◎
ダブルで、チューチュートレインもできちゃう♪
ですが、外箱もそこまで大きくはありません。
メンバーズカードと比較してもこの大きさ。
外箱は、約14.4×27.3×15.4cm。
しかも常温保存OK!
コストコ製品にしては、購入&保存しやすいサイズかと思います◎笑
でも、2.16kgありますのでね((^^;
持ち運びに便利な、指をかけるよう切込み穴もついています!
<賞味期限の記載>
賞味期限は、外箱に記載。
というのも、コストコのアップルソース、期限間近になると、激安になることがあるんです!!
通常価格だと1400円前後ですがが、半額以下の500円程で買えるミラクルラッキーも♪
お得価格に巡り合った時は、期限もチェックして、購入検討しましょう(^^)/
個別にも、賞味期限表示が記載されています◎
スポンサーリンク
コストコのアップルソース、スペックは?
外箱をチェックしていくと、自社ブランドのKSマークだけでなく、こんなにたくさんのマークが!!!
非遺伝子組み換え保証、BPAフリーマーク、グルテンフリーマーク、アメリカ農務省傘下のオーガニックマークなど…
安全性や、製品保証を示すマークが盛りだくさん!!
海外では、調味料にも使えるアップルソースは、なじみ深い商品だそうです。
なじみ深い製品がゆえに、様々な会社が販売しており、中には、砂糖などが入っている物や添加物があるタイプも。
数あるアップルソースの中でも、こういった保証マークがついている物は、安心感がありますね(^^)/
コストコの アップルソースの味
出してみると、ペースト状。
結構水気を含んでいて、「すりおろしりんご」のような状態です。
お味もまさに「すりおろしりんご」!!
全量、すりおろし状のなめらかな舌触りです。
原材料も
・有機りんご
・ビタミンC
と、すごくシンプル。
砂糖が入っていない分、りんご本来のやわらかい自然な甘さがあります。
酸味は、若干感じますが、全然強くありません。
こんな感じのパウチに入っているので、なじみあるジュース感覚で飲む(食べる?)と、シンプルな味わいに少しビックリしてしまうかもしれません。
「りんごのすりおろしを食べる」感覚でいれば、美味しく食べられる商品です(^^)/
常温より、冷蔵庫で冷やす方が美味しいです◎
コストコのアップルソースの使い方
1個90gと、少し小ぶりな量なのですが、総勢24個入り。
総計2.16kgあるので、気になるのが使いきれるかどうか…
アップルソースの使い方をご紹介していきますね◎
1.離乳食にも使えるアップルソース☆
オーガニック製品ですし、原材料も
・有機りんご
・ビタミンC
とシンプルで、砂糖は不使用。
離乳食作るのって、結構手間ですよね。((^^;
最初は1日1回の離乳食も、徐々に3回、おやつも入って5回と増えていき…
それが完了期までとなると、結構長い道のりです。
すりおろしてあるりんごが、すぐに使えて、フタ付きなので少量ずつ使えるのも嬉しい◎
常温保存でパウチタイプなので、お出かけのお供にも便利ですし、非常食にもなります。
プレーンヨーグルトに混ぜても良いです(^^)/
※パッケージには明確に離乳食OKの記載はないので自己判断にはなりますが、離乳食に活用している方も多いとお聞きします☆
2.おやつに♪
冷蔵庫で冷やして、食べると美味しい商品。
1個あたり45kcalで、成分はりんごなので栄養面も◎
我が家では今の季節、冷凍保存して、食べる数十分前に常温にして、アイスシャーベットのように、こどものおやつに重宝しています。
私も、子供達と一緒に食べます。笑
他にも、節約健康アイスとして、100均の容器に100%りんごジュースを入れて、アイスを作る我が家。笑
この時、少しアップルソースを混ぜると、ちょっぴり濃厚なアイスになる気がします( *´艸`)
3.お弁当の保冷剤代わり
旦那がお弁当を持って行くので、保冷バッグに凍らせたアップルソースを一緒に入れています。
お弁当の後に、程よく溶けたアップルソースをデザートに☆
4.パンにのせる
パンの上に、アップルソース、砂糖、シナモンをかけると、オシャレなパンに☆彡
バターを塗った上に、アップルソースをかけても良さそう♪
でも、アップルソースはジャムより水気があってシャビっとしている感じなので、パンのせは若干好みが分かれるかも??
5.介護食
食欲がない時でも、「すりおろしりんご」は食べられる方も多いので、介護食としても重宝します。
スプーンに移して、少しずつ食べるのも◎
優しい味なので、お好みで砂糖など加えても良いですね。
6.アップルソースは料理にも大活躍
お肉を漬け込む時、一緒に入れれば、お肉が柔らかくなります(^^)/
焼肉のタレを作る時や、ステーキソース作りでも、砂糖の代わりにアップルソースが使えます◎
カレーを作る時、野菜を煮込む際に一緒に入れると、カレーの辛味が和らぎます。
7.非常時に☆
子供って、急に風邪引きますよね((^^;
常時、りんごをストックしてないし、買い出しにも行けない…
そんな時に、コストコのアップルソースは重宝します◎
タイミングが良ければ、期限が数ヶ月先の商品もあるので、風邪が流行りそうな時期に、あらかじめ買っておくとGOOD(^^)/
意外にバリエーションがありますね♪
スポンサーリンク
コストコのアップルソースの総合評価
コストコのアップルソースのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 手軽にすりおろしりんごが使える
- 幅広い年代に使える◎
- アレンジのバリエーションが豊富
- 保存が効くのも嬉しい
通常価格だと、1個60~70円台程するので、内容量90gにしては若干お高めかな~…?
と思いますが、原材料は「有機りんご」です!!
りんごは、農薬を使わないで作ることが、非常に難しい作物。
一般的なスーパーでは、オーガニックりんごはほとんど見かけません。
自然派食品のお店では、減農薬りんごを見かけますが、販売期間も限られていますし、結構小ぶりの割りに1個150~200円程します。
本品は、有機りんごをすりおろした状態で、しかも旬を問わずに購入できるので、結構優秀な商品だと思います◎
以前、期限が短い見切りの物を598円程で購入でき、子供達にも好評でした☆
今回、またもや驚きの498円に下がっていたのでリピ買いです!
暑い時期は、凍らせて食べるのが流行っています(^^)/
割引金額だと、1個20.75円なので、かなり良いお買い物ができました◎
激安割引を知ってしまうと、通常価格では手が出にくいかもですが…
風邪が流行る冬の時期には、通常価格でも購入検討をしたいと思える商品でした(^^)/