コストコのベーカリーコーナーには、ビッグサイズのマフィンがあります。
サイズの大きさと、2パック798円という、なかなかなお値段なので、まだ試したことがなく…。
コストコ好きな北斗晶さんが、【アールグレイマフィン】を美味しそうに食べている写真を、ブログにUPされていたんですよね☆
マフィンを買うなら【アールグレイマフィン】は、絶対買いたいと思っていました(^^)/
今日は念願の【アールグレイマフィン】をレビューします♪
スポンサーリンク
もくじ
コストコのアールグレイマフィン

購入価格:1パックあたり399円換算(2018/7月時点)
2パック選んで798円です。

1パックのみの購入はできないので、2パック選んでレジに行きましょう◎
たまにレジで、1パックしか持ってきていないお客さんが、
「これは2パックセット売りなので、もう一つ持ってきて下さい」
と言われている場面に遭遇します。
ベーグルも同様の2セット販売なので、お気をつけ下さいね(^^)/

名称:洋菓子
原材料名:ケーキミックス(砂糖、小麦粉、植物油、粉末ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩)、卵、植物油、グレーズ、小麦粉、紅茶ソース、紅茶、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、膨張剤
乳化剤、香料、着色料(カラメル、紅花黄)
※原材料の一部に大豆を含む。そば、落花生を使用した設備で製造しています。
保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存して下さい。
消費期限:加工日を含む5日間
内容量:940g
店頭販売は、製造日(加工日)から数日経っているものも多いので、食べる人数によっては、期限に注意☆
2017年のアールグレイマフィンは、バナナクランブルの様なツブツブ表面で、紅茶ソースがかかていませんでした。
現在は、表面がソースがけされたものに、リニューアルされたんですね☆

アールグレイとは?
オシャレ事にウトイ私は、もれなくお紅茶についても、詳しく知りません。
ということで、「アールグレイ」について調査☆彡
アールグレイは、柑橘系の植物ベルガモットの精油で香り付けされたフレーバーティーです。
アールグレイはお菓子にも使われることが多い紅茶です。
加熱してもベルガモットの香りが損なわれることがあまりないため、そしてミルキーな味わいによく合うためです。クッキーやパウンドケーキの生地に抽出したアールグレイの紅茶やアールグレイの茶葉そのものを混ぜて作ります。
情報参照元:紅茶専門店verygoodtea.com

マフィンのパッケージチェック
コストコマフィンは、今まで、段ボールにビニール包装でした。
浜松倉庫店では最近、開閉可能なプラスチック容器に変更されました。

パッケージの大きさは
22.5×32×8.5cm
なかなかの大きさですよ~(^^)/
消費期限は加工日を含めて5日なのですが、クソ暑い今の時期は、冷蔵庫保管がよさそうですね(><)
冷蔵庫保管の際は、パッケージの大きさをご参考に☆彡
段ボールパッケージと比べて、開閉できるのが、プラ容器の嬉しい所♪

開閉は、左右どちらからでもOKです◎
マフィンだけでなく、ロールケーキやチーズケーキなども、次々とプラ容器に変更されています。
コストコは、ビックサイズ商品が多いので、残った物を保存しておけるのは、便利です(^^)/
なんとなく、プラ容器の方がコストがかかりそうに思うのですが、消費者の使い勝手を考慮しての変更なのでしょうか(^^)?
マフィンのサイズチェック
1個1個が大きめで、どっしり。

サイズは、直径10cm、高さ8cm程。
1個の重さを計ってみると、190g。

一応、マフィンメンバー全ての重さを計ってみると
①190g
②192g
③193g
④184g
⑤187g
⑥187g
総合計は
圧巻の 1.133kg!!
ラベル内容量は940gだったので、+193g多めで好印象です♪
っていうか、193g分って約1個分も内容量が多いし!!笑
大変嬉しい誤差です( *´艸`)
今回は当りサイズだったかもしれませんが、平均でも1個当たり160g前後はあるマフィンです。
スポンサーリンク
アールグレイマフィンのカロリー
アールグレイマフィンの正確なカロリーは、ハッキリと見つけられなかったんですが、他味があったのでご参考に☆彡
・チョコレートマフィン(165g)
690kcal
・ブルーベリーマフィン(162.4g)
612kcal
情報参照元:ピザ記事同様fatsecret(←英語サイト:笑)
※こちらのサイトの良い点は、『COSTCOのマフィン』としてカロリーを表示している点。
国が違うので、種類や味などの違いで、誤差も多少ありそうです。ご参考程度に☆彡
ざっくりですが、上記味のカロリーから、アールグレイマフィンも600~700kcalはありそうです。
うん、破壊力のあるカロリーぃ(;・∀・)b
ビッグサイズですしね((^^;b☆彡
お味は??
いただきま~す♪

紅茶の風味が、
美味しい~( *´艸`)
甘めの生地なのですが、アールグレイが柑橘系紅茶なためか、後味がフワっとさわやかです。
柑橘系感が、全面的に出ているわけではないです☆
生地にも、茶葉が練り込まれています◎

上のソースは、砂糖の甘みがあるジャリっとしたソースです。

ラベルによると、「紅茶ソース」のようですが、全体的に紅茶感が満載なので、ソースの紅茶感は生地と同調しているような。
食べていても紅茶感が口に広がり、優雅な気分になります♪
私的に、めちゃくちゃ美味しい好みのお味~( *´艸`)
美味しくてバクバいけそうになるのですが、半分くらいで、結構な甘さがズッシリ迫ってきます。笑
2種類を、ハーフ&ハーフで食べるのが良いかも☆彡

下に紙があるので、外して食べて下さいね

2歳児がお口に入れてしまっていたので、小さい子には、はずしてあげましょう((^^;
スポンサーリンク
総合評価
・優雅な紅茶感満載
・ビッグサイズで満腹
・カロリー&食べ応えズッシリ(笑)
・意外にコスパ◎
紅茶感が美味しいマフィンです。
パン系で798円というと、一見お高めそうに見える商品。
ですが、1パックにすると399円、1個あたり66.5円の単価になります。
朝食やおやつに、66.5円で満腹になれちゃう美味しい商品なので、コスパは良し◎

美味しいのですが、甘くて途中から突然ズッシリくるので、1回に食べる量には注意ですね((^^;
レンジで数十秒チンしても、美味しかったですよ~(^^)/
冷蔵も冷凍保存も可能なので、ぜひお試しを~☆彡
もう1種類はバナナクランブルを買ったので、後日UP予定です。
お楽しみに♪
コストコ他マフィンのレビュー☆彡
コストコ ブルーベリーマフィン
コストコ チョコレートチップマフィン
フレンチトーストマフィン
コストコ バナナマフィン
ハロウィン近くに登場!?
コストコ パンプキンマフィン
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costocohamami