他県から「浜松餃子」を求めてくる方は、このお店を挙げる方も多いんじゃないかな?
今回は、そんな「浜太郎」についてご紹介します☆彡
もくじ
浜松市の餃子「浜太郎」
浜太郎の餃子は、銘柄豚「浜名湖育ち」と100%国産野菜を使用した無添加、化学調味料を使わない餃子です。

原材料のこだわりだけでなく、様々な賞や番組でも実績を残しています◎
2012年餃王座グランプリ受賞
2014年新浜松餃子プレゼン大会グランプリ受賞
TBSの「マツコの知らない世界」でも紹介されているんです!!
番組が放送されてからは、駐車場で県外ナンバーを見るほどの人気になりました。
同日に、紹介されたコストコの餃子もレビューしています(^^)/
コストコ 餃子
浜太郎餃子のメニュー
こちらのお店は、餃子の種類も豊富!!
・赤餃子(ニンニク入)
・白餃子(ニンニク無、コラーゲン入)
・桜えび餃子
・あさ玉餃子(あさりと玉ねぎ)
・しそ餃子
・海老餃子
・キムチ餃子
・チーズ餃子
・水餃子
・海老スープ餃子
・チーズ揚げ餃子
改めて書きだしてみるとすごい種類(笑)
変わり種の餃子も面白いですが、好みが分かれると思います。
(2012、2014年に賞をとったのは「桜えび餃子」「あさ玉餃子」)
ぶっちゃけてしまうと、
まず最初に食べるなら、王道の赤餃子と白餃子がおすすめ♪
ちなみにマツコさんが食べたのは「赤餃子」に酢醤油+ゆず胡椒タレです。
他にも、定食やラーメン、デザートなど、店舗によっても若干違いがあります。
コストコ浜松と同区、小池店のメニューを載せておきます☆
⇒浜太郎 小池店メニュー
人気店なので、食事時には待ち時間必須ですよ~(><)
浜太郎の餃子価格
<店内飲食>
焼き餃子6個290円、12個580円、18個870円
<持ち帰り>
生餃子・冷凍餃子20個680円
焼き餃子6個290円、12個580円、18個870円、24個1160円
電話にて持ち帰り餃子の予約可。
支払い方法:現金のみ

浜太郎の店舗
店舗は下記の三店舗あります。
半田山本店
お店に併設された工房で作り、出来立て、一番おいしい状態で餃子を出してくれます。
イートインもお持ち帰りもOK。
関連ランキング:餃子 | 積志駅、さぎの宮駅、自動車学校前駅
席数:32席 (カウンター8席、テーブル24席)
小池町店二号店
お持ち帰り中心のお店ですが、イートインもできます。(席数14席)
席数:14席
駐車場:13台
浜太郎餃子センター
餃子製造工場に店舗が併設されており、製麺・皮の工房、具の工房、スープ・チャーシューの工房など、浜太郎餃子の製造の様子を見ることができる施設。
イートインスペースや、お持ち帰り用の焼き餃子、生餃子の売店も有り。
席数:38席(カウンター10席、テーブル28席)
駐車場:28台
※営業時間の変更がある場合は、HPのニュース一覧にUPされるので、ご確認下さい。
⇒浜太郎HP
スポンサーリンク
浜太郎の餃子は通販でも買える!?
県外からも食べにくる程人気の「浜太郎」。
実は、浜太郎の餃子…
通販でも購入できます(^^)/
浜太郎HPからも通販購入できるのですが、
赤20個白20個セットは2880円+送料900円=3780円。
楽天通販で買った方がちょっぴり安いですね((^^;
楽天カードなら、ポイントもつくし♪
↓↓↓
ただ、浜太郎HP通販では、5000円以上購入で送料無料。
購入金額によっては、浜太郎HP通販で買った方がお得です◎
通販の場合は、うまく使い分けて下さいね(^^)/