Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
今回はコストコのデリカコーナー新商品
台湾大ジーパイ
をご紹介します!
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 顔サイズ⁉のビッグな大きさ!
- 台湾の屋台味が楽しめる
- 五香粉の風味は好みがありそう
本文では、コスパや冷凍保存方法、アレンジレシピなどもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコ 台湾大ジーパイ

台湾大ジーパイ / 税込166円/100g(2022年5月時点)
2022年4月28日発行のメルマガに掲載された新商品です。
台湾大ジーパイとは?

「台湾大ジーパイ」とは、台湾の夜市の定番グルメです。
たたいて薄く引き伸ばされた鶏むね肉にスパイスをまぶした、いわゆる「台湾から揚げ」☆
ちなみに「大ジーパイ」は「大鶏排」と書き、『大きな鶏肉』というような意味があるようです。

コストコの台湾大ジーパイの特徴

店頭の説明文はこちら☆
顔よりも大きいビッグサイズのから揚げ「ダージーパイ」が登場!
鶏ムネ肉に五香粉が香るエキゾチックな味付けです。
衣がカリカリとなるまでトースターで温めると一層おいしくお召し上がり頂けます。
幅16~18cmほどある、顔サイズの大きなから揚げが3枚入っていました。

厚みは1.5~1.8cmほど。

鶏肉にスパイス入りのシーズニングをまぶし、その周りを衣で包んでいる感じです。
から揚げ自体は、五香粉を使用したタイ製造品です。
五香粉とは?
中国の代表的なスパイス。
配合は製品によりさまざまで、花椒(または山椒)・シナモン・クローブの3種類と、フェンネル・ちんぴ・スターアニスのうち2種類、計5種類が混合されるのが一般的。
情報参照元:S&B公式HP
ほか、レモンが3切れとパセリ、手持ちで食べやすいように包み紙が3枚付いていました。
コストコの台湾大ジーパイの調理方法
ラベルに記載されていた温め方は、以下の通りです。
トースターまたはオーブンで表面を香ばしく焼き、お好みでレモンをかけてお召し上がり下さい。
未加熱品ではなさそうなので、美味しく食べるために表面をカリっとさせる感じですね。
少し油が出るので、アルミホイルを敷いてトースターで温めると◎
断然、温めた方が良いです◎
スポンサーリンク
コストコの台湾大ジーパイの味

鶏むね肉ですが、肉質はやわらかいです◎
味は、まさに鶏肉のフライドチキン☆
にんにくと五香粉の香りが広がります。
味自体はわりとお馴染みのフライドチキン味ですが、五香粉の特有の風味がかなり強めです。

この風味は好みが分かれそうな印象。
ちなみに、五香粉にあまり馴染みがないわが家は『この風味は正直、ない方が食べやすい…の…では…?』と感じてしまいました((^^;
でも、それだと普通のフライドチキンですもんね((^^;
特有の風味はするものの、味は馴染み深い感じだったので子ども達も含め完食はできました。
唐辛子の辛さなどはなし◎
もし風味が気になった場合は、レモンをかけるとややマイルドになります!
なんだかんだ言いつつ、ビッグサイズのから揚げと手持ちできる包み紙に子ども達はテンションが上がっていましたよ~◎

スポンサーリンク
コストコの台湾大ジーパイのアレンジレシピ
そのままご飯と定食のように食べるのも良いですが、パンにはさんでも◎
バーガーアレンジ

台湾大ジーパイをバンズにはさみ、バーガーにアレンジ♪
付属の包み紙を使ったので、ファストフード店のような感覚で楽しめました。
ケチャプやマヨネーズ、レモンをかけると特有の風味が少しカバーされます。
スポンサーリンク
コストコの台湾大ジーパイのカロリー
ラベルに記載されているカロリーでは、100gあたり204kcalです。
今回の重量が1079gなので、総カロリーは約2201kcal。
3等分した↓の写真の量で、734kcalになります。

本品はg売りでパックにより重さが違いますので、目安としてご参考にして下さい。
コストコの台湾大ジーパイの冷凍保存方法

冷凍するとやや肉質が硬くなりますが、冷凍自体は可能です。
食べやすい大きさにカットし、1切れずつラップで包んでからジッパー付き袋に入れました。
解凍方法は、冷凍庫から冷蔵庫に移して自然解凍させ、オーブンやトースターで加熱すればOKです。
冷凍状態のままレンジで解凍してから、オーブンやトースターで加熱しても◎
表面のサクッとさがおいしさのポイントなので、オーブンかトースターでの加熱は必須かなと思いました☆
※レンジ・トースターは製品により強さが違うので、時間は調整して下さい。
スポンサーリンク
コストコの台湾大ジーパイのコスパ

各種具材を計測すると、台湾大ジーパイ3枚だけで合計で1007gありました。
表示合計は1079gだったので、付属のレモンも入れたg計算で価格を出しているようです。
100g当たりの価格は166円/100g。
海外製造のから揚げ&鶏むね肉を使用しているので、やや割高な気も??
から揚げは3枚入りなので、3等分すると1人前で597円です。
五香粉を使用している点や、他店ではあまり売っていない顔サイズのインパクトな面白さに価値を感じるかがポイントですね。
※本品は重さにより価格が変わります。およその目安としてお楽しみ下さい。
コストコの台湾大ジーパイのまとめ
コストコの台湾大ジーパイのポイントは以下の通りです。
- 顔サイズ⁉のビッグな大きさ!
- 台湾の屋台味が楽しめる
- 五香粉の風味は好みがありそう
顔並みのビッグサイズのから揚げに、盛り上がること間違いなし⁉

ただ、味自体は馴染みのあるフライドチキン味ですが、五香粉の風味がかなり主張しています。
この風味は好みが分かれそうな気がします。
スパイスのなかでも、八角(スターアニス)がお好きな方にはたまらない風味で、逆に苦手な方にはちょっと厳しいかもしれません。
風味が気になった場合はレモンをかけると和らぎます。
台湾の屋台でお馴染みのメニューが、気軽に自宅で楽しめるデリカでした☆
店舗の方が断然安いのであまり推せませんが…
『コストコへ行けないけどどうしても食べたい!』という方は、楽天市場でも取り扱いがあります。
|
価格
166円/100g(税込)
今回購入品:1079g入りで税込1791円(税抜1658円)
サイズ・容量 以下数値修正済み
1079g(今回購入品)
容器サイズ:31.5cm(横)×19cm(奥)×7cm(高さ)、重さ:82g(上蓋:39g、下容器:43g)
冷蔵庫のスペースには注意しましょう。
商品番号
96746
消費期限・賞味期限
加工日含めて最長3日間。
原材料
