Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
コストコの一部店舗とオンラインショッピングで
ハクスリー(Huxley)の化粧水
が登場しました☆
早速レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 韓国スキンケアブランドの商品
- サボテンシードオイル使用
- 香りは強め
- 公式の半額以下◎
本文では、実際に1ヵ月使用した感想などもご紹介しています☆
スポンサーリンク
もくじ
コストコのハクスリー(Huxley)化粧水
コストコでは基礎化粧品も販売されていて、馴染みのある日本メーカーの商品から海外商品などが揃っています。
そんな中、最近よく見かけるのが韓国の基礎化粧品。
本品も韓国製品で、少し前からコストコで販売さていました、好評で品薄店舗が続出。
今回、再入荷した商品になります。
ハクスリー(Huxley)とは
ハクスリーとは、韓国のスキンケアブランド。
ちなみに、社名の『ハクスリー』は、「すばらしい新世界」の著者オルダス・ハクスリーの言葉に感銘を受け、名付けられたそうです。
感銘を受けた言葉がこちら☆
「無限に広がる情報の中から人々は
真の情報を探すことが難しくなり、
真実は関係ない情報にうもれ、
その価値はだんだん薄れて行く。」
ふ、深い…
適当に生きている私に、グサグサっと刺さりました…爆
このような思いを元に、ハクスリーは
『本当に良いものを』
という精神のもと、商品を展開しているそうです。
サボテンシードオイルを使用
ハクスリー商品の最大のポイントは、サボテンシードオイルをメイン使いしている点です。
サボテンシードオイルとは
サボテン種子から抽出される、とても希少価値の高いオイル。
乾燥の激しい砂漠地方でも、水分を保つことができるサボテンの保水力に注目。

今回ご紹介する化粧水も、サボテンエキスをベースにした90%以上天然由来成分で作られています。
ハクスリーは韓国初の、サボテンシードオイルをメイン成分として使用したスキンケアブランドだそうです。
化粧水の成分
成分は、以下の通りです。
オプンチアフィクスインジカ茎エキス、プロパンジオール、DPG、1.2-ヘキサンジオール、サルスベリ花エキス、オプンチアフィクスインジカ種子油、PEG-60水添ヒマシ油、センチフォリアバラ花エキス、水、BG、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、EDTA-2Na、フェノキシタール、香料
使用しているサボテンシードオイルは「エコサート」認証のオーガニック成分を使用。
製品自体にはオーガニック認証のマークはなく、完全無添加系ではないようですが、端々でこだわりの成分を使用しているようです。
スポンサーリンク
ハクスリー(Huxley)化粧水の使用感
手に出してみると、シャバシャバタイプの化粧水なので、正直『あまり保湿力ないのかも?』と思いきや…
見ためのシャバシャバ感から予想外にも、保湿されているように感じました◎
これがサボテンオイルのパワーなのかな?
シャバシャバ系の液体なのに、ある程度の保水力があり、使った後はクリームでも塗ったようなしっとり感です。
冬場やすごく乾燥した部分には+クリームなどでより保湿が必要かもしれませんが、これからの暑い季節にはちょうど良い印象◎
↑使い始めは、内栓がしてあるので取ってから使いましょう。
使い始めて1ヵ月経ちましたが、たまに季節や体調で肌荒れする私も、化粧水によるトラブルはなかったです◎
しかし、香料を使ったしっかりとした香りなので、香りは少し好みが分かれそうです。
ボタニカルというか、植物系というか、お花屋さん系の香りで「しっかりと香りがついている化粧水」という感じです。
無香料化粧水に慣れている方には、香りが強いと感じちゃうかも?
私も、最初は香りがキツイかなと思いましたが、個人的には嫌な香りではなく、次第に慣れていきました。
ちなみに、わが家の旦那や子ども達にも香りの感想を聞いたところ『良い匂い』と言っていました☆
コストコの取り扱い店舗
実はこちらの商品、コストコの取り扱い店舗が限られているんです。
2021年7月時点での取り扱い店舗は、以下の通りです。
- コストコ幕張倉庫店
- コストコ入間倉庫店
- コストコ金沢シーサイド倉庫店
- コストコ座間倉庫店
- コストコ多摩境倉庫店
- コストコ岐阜羽島倉庫店
- コストコ尼崎倉庫店
- コストコ久山倉庫店
- コストコ中部空港倉庫店
少し前の販売は、4店舗のみでしたが好評なのか店舗が拡大しています。
また、コストコ通販でも取り扱いがあります。

スポンサーリンク
コストコは安い?
ハクスリー公式通販とコストコ価格を比較してみました。
内容量 | 販売価格 | 100mlあたりの価格 | |
ハクスリー公式通販 | 120ml | 3,520円 | 約2,933円 |
コストコ店頭 | 300ml | 3,980円 | 約1,327円 |
コストコ通販 | 300ml | 3,980円 | 約1,327円 |
コストコはなんと、公式の半額以下!
コストコの店舗と通販が同額なのも嬉しいですね☆
価格自体を検証すると、基礎化粧品系はメーカーにより本当にピンキリ。
正直、激安な価格帯とは言えませんが、保湿力などの品質を考えるとなかなかコスパとしては良さそうです。
1ヵ月ほど使った所、使った量は1/4ほどです。
1ヵ月1000円以下であれば、節約主婦の私にも手が届く範囲の化粧水だと思いました◎
※使用量は個人差があるので、目安としてご参考にして下さい。
ハクスリー(Huxley)化粧水の総合評価
ハクスリー(Huxley)化粧水のポイントをまとめると、以下の通りです。
- 韓国スキンケアブランドの商品
- サボテンシードオイル使用
- 香りは強め
- 公式の半額以下◎
希少価値の高いサボテンシードオイル使用の化粧水が、コストコなら半額以下で購入できます!
シャバシャバ化粧水でありながら保湿力あり◎
ただ、香りは強いので、その点は好みが分かれそうな印象です。
価格的には、激安ともいえないですが、高級価格すぎて手が出せないレベルでもないかな?
ちょっと良い化粧品を使いたいけど、でも家計的に高級化粧品は厳しいという私にピッタリ!?笑
これからの暑い季節、シャバシャバ使いたいけど、しっかりと保湿もしたい方におすすめです◎
スポンサーリンク
価格
3,980円(税込) / 3,619円(税抜)
商品番号
31588(コストコ通販より)
サイズ・容量
300ml
消費期限・賞味期限
開封から12カ月ほどが目安。
しかし、環境により左右されるため半年以内の使用が望ましいとのこと。
※Huxley社にお問い合わせし、教えて頂きました。