毎週コストコに通う、コストコライターの浜美(@costco_hamami)です。
毎年開催される、コストコのブラックフライデー☆
- どんな商品が割引されるの?
- 例年の傾向は?
など、調査をもとにまとめてみました!
ざっくりと内容をまとめると
- 金曜1日限りの割引商品あり
- 金土日の3日間の開催傾向
- テレビ、パソコンなどの電化製品が安い
- 延長保証無料やコストコプリカが付く
- 食品の割引額は通常割引と同じ印象
以上が、ポイントです。
今回の記事は、数分でさらっと読める内容となっています☆
最後に、ネットで買えるブラックフライデーセール情報も掲載♪

もくじ
コストコのブラックフライデーを調査!

近年、徐々に浸透してきたブラックフライデー。
コストコにも、ブラックフライデーのセールはあります!
ブラックフライデーは、毎年11月の第4週金曜。
金・土・日の3日間に開催する傾向にあります。
ただ、商品によっては、金曜当日の1日限定の割引品も。
中には、割引期間が1週間以上の商品も、掲載されています。
日本のコストコで、ブラックフライデーのセールが始まったのは、2017年から。
今までのメルマガや開催状況を調査し、傾向をまとめました☆
コストコのブラックフライデーの割引商品の傾向は?

2017年から今年2019年のメルマガを考察すると、以下の様な商品が、割引傾向にありました。
- テレビ(割引+通常有料の5年延長保証が無料)
- パソコン
- 他電化製品
- 携帯電話(割引やコストコプリカ5千円付)
他商品は、通常のメルマガでも掲載されるような、食品の割引などです。
食品の割引は、通常の割引と同額レベルな印象でした。
ただ、2019年のブラックフライデーは
【主力人気食品の割引数が多い】
印象ですね。

プルコギビーフやサーモン、塩サバフィレ、ストロベリートライフルなど、いつもは分散しそうな割引品が集結☆
※ブラックフライデーメルマガだけでなく、1週間の全メルマガ掲載を考察。
さらに2019年は、エグゼクティブ会員限定クーポン時期と重なっています。
チェックしてから、コストコに行きましょう♪
-

コストコ エグゼクティブ会員のクーポン☆設定や内容・お得度を検証
コストコで2019年9月から始まった、エグゼクティブ会員制度。 エグゼクティブ会員特典の一つである、限定クーポン。 先日 ...
続きを見る
2018年は、おもちゃが多かった印象ですね。
その年によって多少傾向はあるものの、テレビやパソコン、携帯は毎年安くなる傾向に♪
上記商品の買い替えを検討している方は、コストコのブラックフライデーをチェックする価値あるかもです☆
コストコのブラックフライデー2019年の割引商品
本場アメリカの2019年ブラックフライデーは、11月29日。
ですが、日本のコストコは一足早く11月22日から開催です。
割引商品は、下記URLに掲載されています☆

添付のメルマガには、
『毎年11月第4金曜はアメリカのBlack Fridayです。
それに先駆けてお買い得商品をご用意しました。』
と記載がありました。
『先駆けて』と書かれていると、その後も何かあるのかな?と
少し期待してしまう浜美でした☆

11/29追記:ブラックフライデー継続の情報出ました!
2019年は2週連続の開催ですね♪
2週目は、テレビ・携帯に加え、おもちゃ系も安くなっていました☆
コストコのブラックフライデーまとめ

コストコのブラックフライデーのポイントは、以下の通り。
- 金曜1日限りの割引商品あり
- 金土日の3日間の開催傾向
- テレビ、パソコンなどの電化製品が安い
- 延長保証無料やコストコプリカが付く
- 食品の割引額は通常割引と同じ印象
コストコ以外のお店でも、ブラックセールをしています。

スマホでネット価格と比較したり、他店価格と比較して、お得にお買い物しましょう♪
コストコ以外のブラックフライデー

色々なお店で開催される、ブラックフライデー☆

でも、旦那は仕事という我が家事情。
私1人の子連れは厳しいかな、と思っていたら…
ネットでも買える、ブラックフライデーセールを発見♪
のぞいてみる価値、ありですよ~☆![]()
\靴はこちら/
\服はこちら/
\楽天では11/28から☆/
以上、ブラックフライデー情報でした☆

ネットで買えるコストコ商品を集めました。
⇒楽天ROOM
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami
インスタ
⇒https://www.instagram.com/costcohamami

