コストコでは、使えるクレジットカードが限られています。
『楽天カードは、コストコでも使える?』
と友人から聞かれることが多かったので、記事にしてみました。
楽天カードのメリット・デメリットも踏まえて、検証します☆
コストコ大好き主婦なので、
コストコ×楽天カード
という視点でも、分析しました◎
お先に結論だけお伝えすると、楽天カードでもマスターカードタイプであれば、コストコで使えます。
さらに、楽天カードをオススメする方は、以下の項目に当てはまる方です。
- 楽天市場をよく利用する人
- ETCカードを付けない人
- こまめにポイントを利用できる人
- コストコ会員継続を迷っている人
本文では、実際に楽天カードを持っている私が、色々な角度から検証します!
もくじ
コストコで楽天カードは使える?
冒頭でお伝え下通り、楽天カードはコストコで「使えるカード」と「使えないカード」があります。
コストコで2019年時点で使えるクレジットカードは
・コストコグローバルカード
・マスターカード
の2種類のみ。
※正確に言うと、コストコオリコマスターカードもありますが、マスターカードの分類に。
コストコグローバルカードとは、コストコが独自に発行しているクレジットカードです。
一方、マスターカードは、どのカードに付随しているものでもOK。
つまり、楽天カードの場合、マスターカードマークがついているものだけは、使うことができます。
カードの右下部分に、マスターカードマークがついているものですね。
ということで、コストコでは
マスターカードマークのある楽天カードなら使用可
です。
マスターカードの楽天カードであれば、コストコのガソリンスタンドでも使用できます。
楽天カードを使うメリットって?
楽天カードには、以下のようなメリットがあります。
年会費無料
クレジットカードの中には、「年1回以上の利用が条件」のものや、「年間費○千円」などのタイプもありますが、楽天カードは永年無料。
条件なく無料なので、万が一使わなくても無料で持ち続けることができます◎
年会費無料は、ありがたいですね♪

高還元率1%!!
クレジットカードで1%の還元率は、かなり高いです◎
100円利用につき、1ポイント付与☆

楽天市場(通販)では、タイミングで「ポイント〇倍」というイベントをよく開催しているので、かなりお買い得に☆
楽天市場では、毎月0と5のつく日がポイントUPしていますし、ランクによっては毎月18日もお得です◎
お買い物マラソンイベント時は、条件次第で最高10倍ですよ~( *´艸`)
楽天市場をよく使う私も、めちゃくちゃ使っています◎

楽天以外でも1%還元なので、コストコで使う場合も、常に1%還元は保証されています。
楽天カードにはデメリットも…
楽天カードには、デメリットもあります。
ETC付きは有料
ETCをつける場合、年間で550円かかってしまうんです(><)
楽天カードの種類や利用ランクにより、無料になる場合もありますが、対象外の場合は年会費がかかります。
ただ、我が家ではETCカードは別カードに付けているので問題なしです◎
ポイント有効期限に注意
楽天では、よく「ポイント〇倍!」という大変お得なキャンぺーンをやる時があります。
しかし、後日付与されるキャンペーン分のポイントは、期限付きが多いです。
しかも、キャンペーンで多めに還元されるポイントは、付与までにタイムラグがある場合も(><)

ポイント還元率が高くても、失効してしまっては、もったいないですよね(><)
ただ、楽天ポイントが使用できるお店も多いので、対象店舗でこまめに使うようにすればOK!
楽天ポイントが利用できる店舗の一例は
・マクドナルド
・ミスド
・くら寿司
・不二家
・リンガーハット
・カフェPRONT
・デイリーヤマザキ
・ビックカメラ
・ガソスタGYGNUS
・コスモ石油
など。
他にも多くのお店で、1ポイント1円から使用することができます◎

我が家では、ポイント付与次第、すぐに杏林堂でポイントを使用☆
1ポイント単位で使えるので、使い勝手は良いです◎
おかげで無駄なく使いこなしています♪
もちろん、楽天市場でも使えます!
楽天カードはこんな方におすすめ!
楽天カードのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 楽天市場をよく利用する人
- ETCカードを付けない人
- こまめにポイントを利用できる人
- コストコ会員継続を迷っている人
コストコメインで買い物をする方や、会員継続を決定している方は、「コストコグローバルカード」の方がお得です。
「コストコグローバルカード」は、コストコでのお買い物が1.5%還元、他は1%還元。

コストコグローバルカードについては、こちらで詳細説明しています☆
コストコグローバルカード
しかし、「コストコグローバルカード」は、その年に貯めたポイントは、翌年2月にならないと使うことができません。
さらに、ポイントもコストコでしか使うことができません。

また、グローバルカードを作成した時点で、自動でコストコ会員の更新&引き落とし設定になっています。
そのため、コストコの利用頻度が少ない方や、会員の継続を迷っている方には、少し不便かなと思います。
そういった場合にオススメなのが、楽天カード!
コストコで楽天カードを利用する場合も、もれなく1%還元ですし、楽天市場ならそれ以上♪
楽天市場をよく利用する方なら、ぜひ持っておきたい1枚です。

しかも、楽天カードは発行無料なのに、発行するだけでポイントがつく時もあるんです◎
私は発行時の無料ポイントだけで、これだけお買い物を楽しみました( *´艸`)
- オーガニック虫よけ効果付日焼け止め
- 石鹸
- オリーブオイル
- 子供用ラッシュガード
嬉しすぎる( *´艸`)笑
期間によって特典は違いますが、還元率が良く楽天市場でのお得度はピカイチ♪
おすすめのカードです◎
現在の楽天カード入会特典はこちら


コストコで使えるクレジットカードまとめ Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。 コストコでは、支払い額も高く ... 続きを見る
コストコのクレジットカードおすすめ4選【マニア主婦が検証】