マニアの豆知識

コストコの販売戦略を解明!?買いたくなる仕掛け☆

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

大好きなコストコ☆

コストコに行くと楽しくて、つい、買い過ぎてしまうんですよね((^^;

 

実は、色々な販売戦略をとっているようです。

 

4月25日(木)に放送された
「未来世紀ジパング」
の内容が、すごく面白かったので、記事にしちゃいます♪

 

実は、心理学の仕掛けが盛り沢山だった!?

 

番組内容に加え、私が「これ、心理学の応用では?」と気づいた点も合わせて書きました(^^)/

 

スポンサーリンク

コストコの販売戦略!?な仕掛け

販売に心理学を用いると言うと、少しイメージが良くないかもしれません...

でも、コストコに限らず、販売業界では多々見られる裏技だったりします。

日常を思い浮かべながら、ご覧下さいね(^^)/

※あてはまる心理学の手法がある際は、下に説明を載せます☆

 

その①会員制

コストコは基本、会員にならなければ買い物ができません。
実は、その「会員制」にも、行きたくなる・買いたくなるコストコの仕掛けが☆

サンクコスト効果:
会費を支払ったため、元をとろうと行きたくなってしまう。
せっかく会員になったので「沢山行かなければもったいない」と通い、つい色々と買ってしまう。

他には、レンタルDVD会員や、フリーパスなども当てはまるかと思います。

 

その②あえて高額商品を置く

現在、コストコ浜松では、2800万円の指輪が販売されています。

1980万円のものも☆

おったまげレベルの値段を見てから、他のジュエリー商品を見いていくと・・・

数万円台の指輪もあり、「これなら買える」と安く感じてしまう。

アンカリング効果:
高額商品を先に見ることで、他が安く感じてしまう。

アメリカで高級ブランド店が沢山並ぶ街に、玉砕覚悟でユニクロやGAPが出店すると、意外に売れ行き好調だったとか。

高級ブランドを見た後に、ユニクロやGAPを見ると、安すぎて買っちゃいますよねぇ((^^;

 

その③試食コーナー

「こんなに配っていいの!?」と言うくらい、試食の数が多いコストコ。

もちろん、味を知ってほしいという意味もありますが実は・・・

返報性の原理
試食で好意を受けると、「何かお返しをしなくては」と感じ、購入してしまう。

確かに、試食だけじゃ悪いかなと、商品を手に取って見ることがあるかも((^^;

 

 

他にも、返報性の原理とは違いますが、試食コーナーではよく、アレンジレシピを紹介してくれますよね。

レシピを紹介することで、料理のイメージを高め、食べたくなったり、作りたくなり、より購買意欲が高まるんです。

人は、楽しい未来を想像した時に、買いたくなります。

例えば、ビデオカメラのCM。
ビデオの機能説明はそこそこで、子供の運動会や発表会を撮影しているシーンが多いですよね。

「このビデオがあれば、可愛い我が子が沢山とれる!!」と想像し、買いたくなってしまう。

心理学、応用されちゃってます。笑

 

 

その④買い物カート

コストコにある巨大カート。

コストコの商品自体が大きいので、その分カートも大きいのは当然なのですが・・・

これは、人が空間を埋めたくなる心理を応用しています。

そしてつい、カートをいっぱいにしてしまう。

 

その⑤あえて種類を少なく

コストコは、一商品の種類が限られていますよね。

もちろん、仕入れ種類を絞ることでコストを削減し、より低価格で販売するという事もあるのですが...

心理学の研究で、人は沢山の選択肢があると迷い、結局購入できなくなるという事がわかっています。

商品種類を少なくすることで、選びやすく、買いやすい状況になるんですね。

なるほど~(^^;

 

その⑥充実した保証制度

コストコには、年会費全額返金の保証や、広範囲で受けてくれる返品保証があります。

このおかげで、気軽に入会、気軽に購入ができますよね☆

リスクリバーサル:
返品・返金保証を提示することで、お客さんが買う時の迷いを軽減し、買いやすい状況になる。

確かに「もし失敗だったら、返品考えればいっか~」と気軽に購入し、今まで一度も返品したことはありません。笑

 

 

あと、コストコには関係ないのですが、番組の中でなるほど~と思ったのが

ゴルディロックス効果

飲食店で、「A B C」などの3種類のコースがありますよね。

Aは高値、Bは中間、Cは安値という値段設定。

この中だと、Bコースを選ぶ人が圧倒的に多いそう!!

人は価格帯が3つあると、中間の物を選びやすいという心理があります。

お店側は、あえて売りたいBを、真ん中に持ってくる戦略をしているそう((^^;

 

これは、保険商品や、住宅の物件選びにも当てはまります。

お店側は、売りたい商品を2番目に紹介し、比較対象として1番目3番目に少し価格の高いものと低いものを紹介する手法((^^;

消費者は、なんとなく選ぶのではなく「本当に欲しい物」を、選択していかなくてはいけませんね☆

 

あと、ゴミの不法投棄が多い場所に、赤いミニ鳥居を置いたら、ゴミが置かれなくなったとか。

日本で神聖なイメージのある鳥居があったら、ゴミなんて捨てられないですよね。

こういった、社会を良くするためにも、心理学は応用されているそう。

 

 

心理学っておもしろいですね☆

日常の色んな所に、隠れている。

よく考えると私も、我が子の超絶あまのじゃくを利用して

「今日は、お風呂入るのやめよっか~」

とあえて言い、いつもよりスムーズにお風呂入れに成功したことがあります。笑

 

これも立派な心理学!?
(´゚艸゚):;*.'☆:;∴ブッ

 

日常の心理学を知りたいという方には、こちらの本がおすすめ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

限りなく黒に近いグレーな心理術 [ メンタリストDaiGo ]
価格:1490円(税込、送料無料) (2018/5/10時点)

心理学が面白くて、買ってしまいました。笑
今回、ご紹介した手法が勢ぞろい☆

メンタリストDaiGoさんの本なので、難しい心理学の事でも、すごく読みやすい本です◎

自称、賢い消費者になれました(^^)b笑

 

 

番組のコストコ×心理学の掛け合わせがおもしろく、コストコ話から脱線しちゃいましたね((^^;

 

コストコの「買いたくなる仕掛け」は、沢山ありますが、基本理念は

「お客様を楽しませること」

 

コストコホールセール・ジャパン社長:ケン・テオリ社長 も、番組の中でこうお話していました。

「お客様を飽きさせないよう、季節ごとに商品の展示を変えている」

「お菓子売り場のポテトチップスやせんべいなどの商品も日々、効果的に配置を変えている」

「なぜなら、皆さんに、いつもワクワクして頂きたいから」

 

お客さんを楽しませた結果、売り上げにつながるのだと思います。

コストコは、行く度に、新たな発見がありますもんね♪

日本のコストコ店舗は、現在26店舗。

50店舗に拡大予定だそうなので、ご近所にコストコができる日も近いかも!?

 

コストコ仲間が増えたら嬉しいな~(#^.^#)♪

 

以上、「コストコの販売戦略を、心理学で解明☆」でした(^^)/

コストコでお買い物する際は、ぜひ「仕掛け」を見つけてみて下さいね♪

 

 

Twitter
https://twitter.com/costco_hamami

インスタ
https://www.instagram.com/costcohamami/

-マニアの豆知識