Webメディアで、コストコ専門ライターをしている浜美(@costco_hamami)です。
大人気の定番お菓子
明治マカダミアチョコレート
コストコでも販売が始まりました♪
一般品との違いはあるかや、コスパなど徹底レポしたいと思います。
結論だけ知りたい方に、お先にポイントだけお伝えすると以下の通り。
- 一般品と1粒平均はほぼ同じ
- 個包装で便利
- 価格は他店の15%OFF⁉
本文では、他店との詳細価格比も載せました☆笑
スポンサーリンク
もくじ
コストコ 明治マカダミアチョコレート

明治マカダミアチョコレート / 2,898円(税込)
明治マカダミアチョコレート

スーパーやコンビニでもおなじみ、明治マカダミアチョコレート。
他店では9粒の小箱販売がメジャーですよね。
明治の商品は、収穫後のマカダミアナッツの表皮をすぐに剥き、約3週間乾燥して作るこだわり品だそうです☆
コストコ 明治マカダミアチョコレートの内容量

コストコ品の内容量は、なんと132粒(900g)!
一般的な9粒入りと比べると、約14.7倍の量です!
マカダミアチョコ好きには、たまらない量ですよね♪
大容量ですが、全て個包装なので使い勝手は◎
さらに、22粒ずつファミリーパックのように6袋に分かれています。

シェア買いやおすそ分けにもピッタリ☆
コストコの明治マカダミアチョコの1粒サイズは他店品と同じ

コストコ品は、他店販売品と1粒サイズが同じか比較&調べたところ…
表示された平均値は、ほぼ同じで規格も一緒のようです。(明治に確認)

しかし、実際に1粒ずつ重さをはかると粒によりかなり誤差がありました。
比べる粒によって、スーパー品の方が大きかったり、コストコ品の方が大きかったり、様々でした。
コストコ 明治マカダミアチョコレートの味

味は、おなじみ「明治マカダミアチョコレート」の味!
甘く幸せなチョコレートの中に、ゴロっとしたこだわりのマカダミアナッツが入っています。
マカダミアナッツのサイズも存在感があり、チョコとナッツのハーモニーがたまりません♪
一般品と原材料を比較すると全く同じでしたよ~☆
コストコ 明治マカダミアチョコレートのは他店より少し安い!
一般品と同じ商品なので、気になるのは価格比。
価格を比べて表にまとめました。
| 内容量 | 販売価格 | 1粒単価 | |
| スーパーA | 9粒(表示7.1g/粒) | 235円 | 約26円 |
| コストコ | 132粒(表示7.2g/粒) | 2,898円 | 約22円 |
※価格は税込表示
1粒単価はコストコの方が約4円お得!
1粒では微々たる差ですが、コストコ量132粒で計算すると…
コストコの方が528円お得!
スーパーやコンビニに比べ、15%OFFで買える計算になります◎
さらに!
コストコでは、5月に1度だけ580円OFFの割引を実施☆

でも、スーパーも日替わりセールで買える時がありますよね。
総合的に比較すると…
【コストコ価格を一般品の9粒で計算】
・通常価格時:198円
・割引価格時:157.5円
↑の税込価格と比較し、お近くのスーパーとどちらが安いかで検討しましょう(^^)/
スポンサーリンク
コストコ 明治マカダミアチョコレートのカロリー

1粒(7.2g)あたりのカロリーは、44kcal。
大容量&美味しくてつい、もう1個と食べてしまいたくになりますが、食べ過ぎには注意☆
ちなみにチョコ大好きな私は、気づくと1日10粒以上、余裕で食べちゃってます…笑
スポンサーリンク
コストコ 明治マカダミアチョコレートの総合評価
コストコの明治マカダミアチョコレートのポイントをまとめると、以下の通りです。
- 一般品と平均サイズは同じ
- 個包装で便利
- 価格は他店の15%OFF⁉
コストコでは、おなじみ明治マカダミアチョコレートが夢の量、購入できます(笑)

1個サイズは一般品とほぼ同じですが、ダンボール包装と132粒のインパクトは大!笑
マカダミアナッツがお好きな方や、ギャグ的なプレゼントにもピッタリです♪
気温がだいぶ上がってきたので、保存にはお気を付けください。

スポンサーリンク
価格・値段
2,898円(税込)/2,684円(税抜) (2023.6月時点)
今回は割引時に購入し、580円OFFで2,318円でした。(2023.5月)
商品番号
52694
サイズ・容量
950g(約132粒)
個包装、22粒×6袋
消費期限・賞味期限
購入時点より7か月間あり。
外箱側面に記載あり。