現在開催中の、コストコとBMWとのコラボ企画、ご存知ですか?
コストコでは、BMWとのコラボイベントを、わりと頻繁に行っています。
前回は、電気自動車BMWi3のキャンペーンをやっていました。
現在、新しいキャンペーンを開催中☆
キャンペーン詳細や、試乗キャンペーンレポなど、お伝えしますね(^^)/
スポンサーリンク
もくじ
コストコ×BMWキャンペーン詳細
コストコ会員限定で、BMW新車モデルに試乗すると、3000円分のコストコプリペイドカードがもらえるというキャンペーン。
成約した場合は、プリペイドカードを追加進呈、さらにコストコグローバル会員なら追加チャージもしてくれます。

<キャンペーン期間>
2018年3月24日(土)~2018年12月31日(月)
試乗キャンペーンに参加するには
・BMWディーラーに行く
・コストコ店舗の展示・試乗イベントに参加
の二通りあります。
コストコ展示イベントは、開催店舗や期限が限られており、現時点で今後の予定はなし。
前回は展示&試乗キャンペーンでしたが、今回は展示のみで試乗がない可能性もあるので、HPを要チェックです。
HPには、「展示イベントが決定次第、情報更新します」あったので、今後、ひょっとしたら各コストコ店舗で、イベントが行われるかも!?
<注意点>
・BMW指定の新車モデルが対象
(X2、X3、X4、Mモデル、i8、は対象外)
・試乗特典は1コストコ会員につき1回まで
・試乗時は、免許書とコストコ会員証が必要
・試乗または納車の約2週間後、特典プリペイドカードが郵送される
・コストコ会員の期限内であること
など。
<キャンペーンの流れ>
①BMWのキャンペーン試乗申し込みフォーム応募
↓
②ディーラーより試乗日、希望モデルについて連絡がくる
↓
③ディーラーにて試乗
↓
④後日、自宅にプリペイドカード特典が郵送される
という感じです。
※ちなみに、今回キャンペーンは、今までのコストコBMWコラボキャンペーン経験者でも、対象との事です◎
BMWの特徴
ブランドにうとい私。
「BMW」について知っていることと言えば、「カッコイイ高級車」という、イメージ((^^;
というわけで、「BMW」について調べてみました。
「BMW」はドイツの自動社メーカーです。
「BMW」の略の意味は
Bayerische Motoren Werke
=バイエルン発動機工場
「ドイツにあるバイエルンという地域に本社をもつ、発動機の工場」なんです。
もともとは、車ではなく、飛行機用エンジンを製造していた会社だそう。

BMWの特徴の一つ「スポーティーな走り」は、飛行機用エンジンを製造していたという事も関係しているかもしれません。
また、BMWに限ってではないのですが、外車でスライドドアって、本当に少ないんですね。
風が強い浜松市に住んでいる事もあって、個人的に車は、ドアが風で「バンっ」てならないスライドドアが便利だと思っています。
スライドドアは、駐車スペースや住宅環境のコンパクトな所が多い、日本事情から普及しました。
海外では「スライドドアは商用車」というイメージが強いため、スライドドアタイプが極端に少ないそうです。
また、外車には「軽」というカテゴリがないんです。

一部では「軽」クラスの車が有りますが、外車を買うなら「軽」という選択肢はほぼないと言えるでしょう。(アジアやインドなど、一部の国では「軽」も普及)
理由は、海外では事故時の安全面を考慮しているから。
確かに、「軽」はコンパクトで税金の面でも便利ですが、コンパクトな分、外部の衝撃には弱いかも(><)
国やメーカーによって、車も特徴が違いますね。
あと、ちょっと驚いたのがBMWのお値段。
BMWは高級車のイメージ通り、2000万円以上する車もΣ(゚Д゚)!!
ですが、300万円台のものもあるんです!!
300万円も私にとっては十分な大金ですが、車で300万円台といったら、現実的な検討範囲内では?
スポンサーリンク
BMW試乗レポート
応募フォームにて情報を送信し、後日、自宅近くのディーラーから電話連絡がきました。
BMWについての予習をし、いざ当日。

うわ~☆★
BMWのディーラーだー!!
自分の中で、可能な限りのオシャレをしていきました。笑
独身時代に購入したブランドバック、比較的新しめの服(イオンで2千円程:笑)・・・
いや~でも場違いだった・・・((^^;

中には、2組のお客さんがいたのですが、ディーラー内は静かで落ち着いている感じ。
今まで行ったことのある、なじみ深いディーラーとは雰囲気が違い、始終恐縮しっぱなしでした((^^;
展示されている車も、高級車がズラっと。

740e 車両本体価格、1093万円((^^;
試乗は、我が家的に現実味のある「BMW X1」を試乗することに☆

300万円台~の1シリーズに試乗予定だったのですが、子供が2人いることや、荷物を沢山載せることができるX1に変更しました。
試乗予定だった1シリーズは、変更したX1よりコンパクト。
カップルや独身の方、セカンドカーとして購入される方が多いそうです。
実際に試乗したX1は、400万円台。
次は、ワゴンを検討していたので、価格的には検討余地のある車です。
運転席もカッコイイ!!

シートもスベスベでした(*´ω`*)笑
一般車道の試乗だったので、スピードを実感することはなかったのですが、カーブの感じやアイドリングストップの感じ、車内の広さやエンジンの感じを実感できました。
BMW、やっぱカッコイイなぁ(*´ω`*)☆★
今回は、女性スタッフの方が担当して下さいました。
私的に、車の営業というと男性のイメージがあったのですが、こちらの女性スタッフさん、かなりすごかったんです!!
BMWの知識はもちろん、他社製品の知識もあり、エンジンの機能や車の構造にも、すご~く詳しい!!
結構マニアック的に車好きな旦那も、かなり勉強させてもらっていました。
どの質問にも、的確に、すべてわかりやすく答えてくれる(゚▽゜)!!
あまり車に詳しくない私や、子供への気配りも抜群◎
正直、全国展開されている商品は、販売店に行けば、どのお店であっても、全く同じ商品を買うことができます。

ですが、同じ商品であっても、対応してくれるスタッフさんによって、購買意欲はかなり変わると感じました。
車や家など、価格帯が高い、生活に密着した物ほど、そういった傾向にあると思います。
BMWを買うなら、今回担当して下さった、女性スタッフさんから買いたいですもん!!
BMWさんの車はもちろん、お仕事に対する姿勢も学ばせて頂いた試乗でした◎
スポンサーリンク
コストコ×BMWキャンペーンまとめ
・コストコキャンペーンを口実にBMWに試乗できる
・BMWの中でも現実的に検討余地あり
・BMWの高級感に触れることができる
まだ届いていませんが、後日、プリカが郵送される予定です。
※追記:郵送され、受け取りました◎

今回、コストコキャンペーンがなかったら、BMWさんのディーラーに行く機会はなかったと思います。
それだけ、一般主婦の私には高級で遠い存在のイメージ。
ですが、実際にHPや店舗で見てみると、検討余地のある価格の商品もあるとわかりました☆

今回、BMWの魅力を知り、有意義な試乗だったと思うのですが、正直、行ってみて場違いだったと、反省しました。
子連れだったので、車を傷つけないか、他のお客さんのご迷惑にならないか終始ヒヤヒヤでした(><)
ただBMWに乗ってみたいという感じでは、スタッフさんにも、ご迷惑だったかも・・・
試乗で3千円のコストコプリカがもらえるキャンペーンですが、その出所は、多分BMW。
BMWだって、ディーラー来店の時点で、購買意欲の高い顧客を狙っているハズです。
スタッフさんはご丁寧に対応して下さったのですが、旦那や自分自身として「なんだか申し訳なかった」という気持ちになりました。
ディーラーに行く場合は、他社比較も考えながら、本気の検討をしている方が良いかも!!
気軽なのは、やはりコストコ各店舗での試乗キャンペーンかな。
今回、お手間をとって対応して下さったBMWスタッフさん、本当にありがとうございました☆
コストコ×BMWおまけ
玄関口には、コストコでおなじみのRADIO FLYERが!!

よく見ると、ミニカーはきちんとBMWです。

可愛い( *´艸`)
コストコと、多くのイベントをしているBMWだから、さりげなくRADIO FLYERをオブジェとして使っているのでしょうか(^^)?
ちょっと癒されました☆★
BMWキャンペーンが気になっている方の、参考になったら嬉しいです(*´ω`*)
コストコには、他にもお得なイベントが盛りだくさんです♪
コストコ イベント
Twitter
⇒https://twitter.com/costco_hamami